ご当地ナンバー
▼ページ最下部
001 2017/11/13(月) 10:14:41 ID:Uw/UD4lOEc
全国87あった自動車のナンバーに加え、観光地などからの要望を受けて2006年に国交省が採り入れた。
現在は「会津」(福島)「豊田」(愛知)など全国に19あり、「富士山」(山梨、静岡)のように2県をまたぐものもある。
ご当地ナンバーが認められた地域の住民は、希望すると有料で交換できる。
車を買った時もご当地ナンバーになり、旧ナンバーは選べない。
国交省は、6月下旬まで第2弾を募集。世田谷など、8都県11地域が立候補した。
返信する
032 2017/11/26(日) 10:16:28 ID:qjQLRHBYqI
033 2017/11/26(日) 10:39:55 ID:AUIFJ/oRm2
>>29 んじゃ5年前に新車で買ったにも関わらず、ご当地ナンバー欲しくなったら
中古車になっちまうじゃん。
返信する
034 2017/11/26(日) 11:06:02 ID:mtHZDW8mz2
新設のご当地ナンバーでなくとも、ナンバーに詳しい人なら3桁の分類番号を見ただけで
払い出し(発行)時期と年式のズレが分かるから「この車ナンバー変えたな」となる。
あんまり神経質になってもしょうがない。
だいたい転入・転出で変わる人も大勢いるんだから。
返信する
035 2017/11/26(日) 12:20:28 ID:T3lzbNZ.8U
やっと新車を買えるようになっても中古車コンプレックスに怯えるなんて本人に問題あるだろ。
生まれ変わった方がいいな。
返信する
036 2017/12/02(土) 05:32:05 ID:scpctxDnEA
037 2017/12/30(土) 07:16:33 ID:OEwBZSZOeg
038 2017/12/30(土) 14:19:39 ID:arQD6X.lo2

富山ナンバーは「富山県」
読み方 「とやま」
返信する
039 2017/12/30(土) 14:40:31 ID:/S51sZAeQU
前橋ナンバーは、群馬ナンバーがバカに
されんの嫌がった対抗策なんやろか〜?
相模 -> 湘南 に拘っていたんおったわ。
返信する
040 2017/12/30(土) 15:42:22 ID:XrNqUsfV2A

愛知県のナンバーには
近づかないことをお勧めする
返信する
041 2017/12/31(日) 06:36:49 ID:apUulX5qNw
>>17 >日本のナンバープレートが外国に比べてださすぎ
文明開化脳の方がダッサ
返信する
042 2018/01/27(土) 14:54:51 ID:GaBIM16UCM
043 2018/02/03(土) 13:17:17 ID:hu35bw3GgY
044 2018/02/17(土) 11:26:36 ID:4kwM2gbvvI
045 2018/03/04(日) 08:03:19 ID:F02ei0xOM2
046 2018/03/04(日) 12:37:51 ID:j7Wo5gvfTI
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:46
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ご当地ナンバー
レス投稿