バブル期のトヨタ
▼ページ最下部
001 2017/10/07(土) 16:01:46 ID:z6OpzL1MQU
もう最強でしたね。
最新のエレクトロニクスを駆使し、当時は輸入車が「古臭い機械」に見えたもんです。
電飾ピカピカのイルミネーションを見ながらサザンのカセットをかけ
夜の海へドライブに誘えば、たいていの女はお股を開いてくれました。
返信する
045 2017/10/15(日) 09:06:13 ID:Tiak18fp1s

昭和40年生まれは若い頃においしい思いしてきたのに、俺たちは恵まれてないとか思ってるクズだから、
>>44みたいな文句しか言わない
返信する
046 2017/10/20(金) 16:06:37 ID:NIPEZxUuhA
>>20 これをお粗末というかね、そりゃ余計なモノはついてたが
そして走れば差は歴然
>>33 テスタロッサなぞ安楽なGT/工芸品であって、x1/9の方がよっぽどスポーツの志に溢れていたぞ…
AWはフィエロ的にされてしまった部分もあれど、当時の日本車としては頑張ってスポーツしようと造られていたな
返信する
047 2017/10/25(水) 18:36:09 ID:7uPaq9M.9o
昭和40年代前半産まれは、バブル期はまだ学生。
昭和40年代後半産まれは、バブル崩壊の被害者。
バブル期を謳歌したのは団塊世代。
返信する
048 2017/10/25(水) 19:18:06 ID:kUq7V0eJeo

昭和40年生まれはバブル採用
青田買いとか言って、どんな馬鹿でもアホでも基地でも就職できたのはバブルだったから
今の時代ならコンビニ店員も勤まらない低脳ゴミクズ
そんな死ぬほど頭が悪い昭和40年生まれが、今の日本をダメにしている主原因
昭和40年生まれは、まさに日本のお荷物
返信する
049 2017/10/27(金) 01:10:26 ID:7w9QILdU46
>>48 えっと、、、今もバブル期のような売り手市場状態なんですかね。ご存じない?
あ、そんな中での売れ残りですか、理解できます。
返信する
050 2017/10/29(日) 10:29:30 ID:sJleS93.3s

この手の豪華路線は消えたのではない。
セダンじゃなくてミニバンに継承されるようになっただけ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:49
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バブル期のトヨタ
レス投稿