>国が定めた実施要領では、各社が知識や技能を考慮し、自社であらかじめ指名した従業員が検査するよう求めている。
>しかし日産では、認定されていない「補助検査員」が一部の検査を行っていた。
>全工場で日産が認めた正規の「完成検査員」は約300人で、補助検査員は約20人。この補助検査員が、完成検査員が行うべき業務を行っていた。
>完成検査員かどうかは、バッジの有無で判別できる。補助検査員は作業に習熟しているが、レベルには個人差があるという。
>日産の社内調査では、補助検査員が検査をすることが問題だという認識もない従業員もいた。
>安全性が重視される自動車の生産現場で、法令を守る認識が欠けていたことになる。
>この状態がどれだけ続いていたかについて、日産は「調査中」としており、長期にわたって常態化していた可能性がある。
>問題があったのは、追浜工場(神奈川県)、栃木工場(栃木県)、日産九州(福岡県)、日産車体(神奈川県)
>同社傘下のオートワークス京都(京都府)、日産車体九州(福岡県)で、国内の車両組み立ての全6工場
これは正社員と非正規のアレと同じで、そもそも補助検査員の肩書が実態に合っているかどうかの問題だろ
そもそも工場がこんなに散らばっていて、生産するものも偏ってれば、実態とのかえりはさらにケースバイケース。
ガタガタ騒ぎ立てるのはゴーンに恨みがある元社員の株操作だろw
返信する