リアオーバーハング ケツ振り
▼ページ最下部
001 2017/09/24(日) 19:00:45 ID:/Kgv58pwnw
002 2017/09/24(日) 19:48:59 ID:wq3woSeXoU
h252プレジデントでケツ振って擦ったことある。
返信する
003 2017/09/24(日) 19:52:32 ID:UOeq3JDDdA
ケツ振りがヒドイのは4tロングだな。
それが鋭角的な交差点を曲る時。
しかも鋭角的なもんだから内輪差気にして外に寄ってから曲る。
よってケツが対向車線側にまではみ出す。
普通に幹線道路走ってて、そういう反対車線走るトラックにケツぶつけられそうになったこと有り。
返信する
004 2017/09/24(日) 19:53:19 ID:tjx/Mtte9A
すえ切りして動いたら後ろが出るで
そんなギリギリの所走るのは10年に一度くらいだけど
返信する
005 2017/09/24(日) 20:21:44 ID:6X4Jemaw.w
ポール持ってるやつの忖度やでww
返信する
006 2017/09/24(日) 20:29:48 ID:E0cdYLPLvc
小・中学校で リヤカー扱った経験でもあれば、車の運転など出来なくても解る事だね。
返信する
007 2017/09/24(日) 20:34:44 ID:zEixWwEs6I
008 2017/09/24(日) 20:34:48 ID:/Kgv58pwnw
009 2017/09/24(日) 21:48:22 ID:8EY32.y4rI
010 2017/09/24(日) 21:48:43 ID:ZZIGMseOH6
>>1 リアオーバーハングのケツ振りは普通のドライバーが意識しないで済むように
たいていの乗用車は横幅が絞ってあるよね
だから当たらなかったのに
>>1の動画うp主は使う言葉を間違えてる
ケツが振らないような『構造』ではなく『形状』っていうべきだろう
リアが絞ってなかったりすると当然突き出すし
トラック・バスのようにリアオーバーハングが長いと大きく突き出す事になる
走りながらハンドルを切っていくと、後輪の軌跡が次第に内輪差で内側に寄っていくから結果的に目立たなくなるけど
それでも、バスとか小回りの為にホイールベースが短くてその分リアオーバーハングが長い車種の場合は要注意
大型2種免持ってるけど、練習中に聞いたアドバイスでは
(概要だけど)
右左折前等で、曲がる前には内側の巻き込みを確認するのは普通車同様、当たり前の行為だけど
バスの場合は更に
ブレーキをかける前にはルームミラーで客席を確認(乗客の転倒防止)するのに加えて
『ハンドルを切る前には反対側のオーバーハングを確認し、車両等の接触が無いかどうかを確認する』
ってのが一連の安全確認の流れだと習った
おかげで試験場では一発合格、趣味で取っただけでバスの運転手でも何でもないけどねw
返信する
011 2017/09/24(日) 21:55:35 ID:UOeq3JDDdA
>>8 そう。
それに近い感じ。
トの字になった交差点で自分はそのトラックの反対車線を走行中。
対向のトラックが曲ることはわかったので多少のはみだしは想像したが、
まさかセンターラインギリギリまで寄ってくると思わず、
それにあそこまでケツがはみ出すとは思わなかった。
もしや…と思って速度緩めたから対処できた。
何も想像できないオバハンだったらそのまま逝ってたことと思う。
肩から上がどっかにふっ飛ばされて….
返信する
012 2017/09/24(日) 23:20:15 ID:Qo9VC1rLOk
大型中型トラックには近づかないことだな。ケツ振り以外にも死角が多いし。
常に対象の前か後ろにいるべきで右左折する時は譲るなどして先に出させる。
女は無駄に焦って先に行こうとするから8の動画のようになる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:リアオーバーハング ケツ振り
レス投稿