LEXUS 2017(前期)世界販売実績を公表
日本の誇り世界のLEXUS
▼ページ最下部
001 2017/08/28(月) 20:00:44 ID:.Ou7ETpNDA
中国で販売台数が前年比130%!!
返信する
021 2017/08/29(火) 22:16:59 ID:QFt0eITnhU
人間は社会性動物なので周囲と価値を共有できないととても
フラストレーションが溜まる生き物。
ヒットしているものや売れているものを理解できないという
ことは、感覚がズレているということになるが
それは必ずしも悪いことばかりとは限らないので、それほど
ガッカリする必要もないと思うよ。
返信する
022 2017/08/29(火) 22:38:55 ID:Kp0khkr3s2
023 2017/08/30(水) 07:06:04 ID:lhmXxFsH7U
024 2017/08/30(水) 07:36:46 ID:BNond2IKig

>「レクサス」が大衆ブランドの最高峰である「トヨタ」の上に成り立っ
ていることが重要。
それは「レクサス」を求めることによって、超トヨタクオリティの最高
品質のプレミアムが得られることを意味しているから。
世界品質のトヨタを更に究極までブラッシュアップ、徹底的に磨き抜い
たブランド、それがレクサス。
そのままでも世界品質のブランド米を、一粒一粒選別して大きさを揃え、
手間をかけて最高の炊き方をすればより格別に美味しいのと同じだね。
返信する
025 2017/08/30(水) 09:29:08 ID:1H6YG273MQ

最初期の1年を過ぎると
真価を発揮
返信する
026 2017/08/30(水) 12:37:21 ID:akjSqq860Q
なるほど。分りやすい。
初期不良が多いから販売台数が落ちてきてるんだな。
中国で販売台数が伸びてるのは韓国車ボイコットの恩恵かな。
返信する
027 2017/08/30(水) 12:54:27 ID:1H6YG273MQ
028 2017/08/30(水) 14:18:32 ID:P0/qPOBFr6
それにしても売れてないねレクサス
本物より安いだけの偽物
返信する
029 2017/08/30(水) 14:26:52 ID:1H6YG273MQ
むしろ
ドイツ車勢の安車攻勢にも拘らず
国内ではBMWより多い年間5万2千台はアウディの2倍
アメリカではまさに三つ巴の戦いとなっている
返信する
030 2017/08/30(水) 14:35:10 ID:P0/qPOBFr6
アメリカしか言えないロリコンwww
それも安車のSUVしか売れてないくせに
返信する
031 2017/08/30(水) 14:42:36 ID:1H6YG273MQ

欧州は関税やNTBによる障壁、そしてなによりも
偽クリーンディーゼルが幅を利かせているからね
返信する
032 2017/08/30(水) 14:50:47 ID:P0/qPOBFr6
すでに一番安物のくせにさらに税金のせいするのは相当頭悪いww
もっと安物で売らないと売れませんと白状してるのだから
返信する
033 2017/08/30(水) 14:57:08 ID:P0/qPOBFr6
ベンツビーエムって世界中で売れてるよね、高いのにw
安物のくせに全っ然売れない偽ブランド信者としては
それがさぞかし悔しいのだろうね
返信する
034 2017/08/30(水) 15:11:11 ID:1H6YG273MQ
035 2017/08/30(水) 15:33:12 ID:giLFJ2XKAA
>ベンツビーエムって世界中で売れてるよね、高いのにw
え?w
返信する
037 2017/08/30(水) 16:18:36 ID:1H6YG273MQ
038 2017/08/30(水) 16:42:32 ID:VGI0KLafMw
21世紀に入ってから、工業製品という面で学ぼうとすれば、
ドイツ車の方を向いている企業は少ないと思うよ。
頑ななポリシーを正当化する為に策を練り、製品としての回答はガラパゴス化しつつある。
急激に求心力を失いつつあると言えるかな。実際に前世代的で陳腐に映るしね。
「神は細部に宿る」と言ったのはドイツ人だが、
そのドイツ車が今、細かい部分を見られたくない状況だしな。
メーカーは途上国の生産ラインにばっか投資して生産を増やしてるけど、
部品製造の段階が前世代の機械ばかりだから、全くの新造ってのが出来ないんだよね。
極端に言えば製品の小型化が出来なかったり、材質の変更が出来なかったり。
工場丸ごと入れ替える金が要る様な設計変更が出来ないので、90年代から止まってる感じ。
欧州のサプライヤーはみんな貧乏体質だから、金に目が眩んで中国に足突っ込んだ挙句に、着々と中国企業に買収されちゃってな。
返信する
039 2017/08/30(水) 17:23:38 ID:x8rmoHgJFM
040 2017/08/30(水) 17:29:33 ID:1H6YG273MQ
041 2017/08/30(水) 21:00:28 ID:BNond2IKig
レクサスの販売台数が落ちてる話をしてるのに独車がどうのこうのって誤魔化してる?
そもそもレクサスごときに対して独車を引き合いに出すって図々しくない?
返信する
042 2017/08/30(水) 21:23:08 ID:1H6YG273MQ
中国依存と言えば独車
というところからだね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:41
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:LEXUS 2017(前期)世界販売実績を公表
レス投稿