最近の車のロービーム。


▼ページ最下部
001 2017/08/18(金) 19:52:57 ID:pRIo5m.PwE
なんか眩しいな。光軸高すぎない?
チラッと調べてみるとロービームでも人の下半身一杯50m先位まで照らすようになってる。
向こうに見える車が緩やかな登りで止まっていると、ロービームでもハイビームしたみたいに目つぶしになって仕方ない。あと車が少しバウンドしたりしてもね。
乗用車だけでなくバスとかタクシーまで眩しくて、わざとハイビームにしてるのかと頭にきて会社に連絡しようかと思った事もあった。
あの光軸じゃ全然ダメだよ。身長1.8mの人でも眩しくて仕方ないのだから。 ゆとり光軸。

返信する

※省略されてます すべて表示...
003 2017/08/18(金) 20:05:50 ID:7Qxn6AyhO.
貧乏グレードで
ハロゲンのマニュアルレベライザーは
廃止すればいい

返信する

004 2017/08/18(金) 20:15:22 ID:2nqhRLt.cg
欧州では対応済み、貧乏グレード国産車はしね!特に後付け野郎はすぐしね!


と言いたい 笑

返信する

005 2017/08/18(金) 20:16:53 ID:pRIo5m.PwE
>>2
以前の仕様でも十分走れたのに、性能アップみたいに光軸あげてるんだろうね。
徒歩でも眩しいということは運転してる状態だと対向車は常に眩しそう。
そのほうが危険だと思うけどね。 光軸下げろや。

返信する

006 2017/08/18(金) 20:27:09 ID:dLwOHSH3Jw
背の高い車に乗るとまし。
スポーツカーでローダウンとか、
眩惑で事故るか失明するぞ。

返信する

007 2017/08/18(金) 21:00:35 ID:FuLJBuDhRo
>>1
ダイハツとホンダのハイト軽に光軸が高いのが多い印象(最近のLED装着車)
レンズカットが鋭い分、余計に基準ギリギリまで上げているのだろう
ちょっとした路面のうねりや加速時のピッチングモーションでノーズが上がるとパッシング/ハイビーム状態を連発

多分メーカーやディーラーが他人の迷惑を考えられなくなったんだろうな

運転手まで無知&無関心だと、交差点右折待ちで車体を右に向けて
左上がり配光でも対向車を眩惑させるからたまったものじゃ無い

眩しいと思ったらパッシングを連発させないと迷惑だと気がつかないよな

返信する

008 2017/08/18(金) 21:15:54 ID:2nqhRLt.cg
[YouTubeで再生]
アウディが世界初!マトリクスLEDヘッドライト搭載www

返信する

009 2017/08/18(金) 21:16:19 ID:CacZRol8cE
対向車の居る右はカットしてるけど、左はしてないんだよな。
歩行者の事なんか考えてないんだよ。

返信する

010 2017/08/18(金) 21:17:52 ID:sFiCxP6.ik
一昨年から車検時における検査基準が変わってロービームの検査になったんだよ
ライトの中心から10メートル前方でカットラインのエルボー点の位置が中心から
下2cmから15?以内、左右27?という基準
H4バルブでやると一昨年以前の基準検査で調整しなおすと
右上方向に調整する事が多く、対向車に対してかなり眩しいといった感じになる
これがハイビームにすると対向車の運転席にモロに光がくる感じになるからたまったもんじゃない

返信する

011 2017/08/18(金) 21:25:02 ID:zd5DbF8/8c
最近バスが付けてるこれって妙に眩しくない?

返信する

012 2017/08/18(金) 21:37:25 ID:.i7bPX3VrE
まぶしい言うてるジジイは夜に乗るな
自制しろ
迷惑だ

返信する

013 2017/08/18(金) 21:49:05 ID:CJfsvQpSCk
ジジイ関係ねーしw ゆとりまじだせえw

返信する

014 2017/08/18(金) 21:58:45 ID:pRIo5m.PwE
いや、歩行者として歩いてても眩しいんだよ。歩行者にも左側通行を義務付けるのかな?
今の自動車メーカー自己中っぷりって人間としてヤバいレベルだな。

返信する

015 2017/08/18(金) 22:03:59 ID:FuLJBuDhRo
>>9
>歩行者の事なんか考えてないんだよ。
いやいや歩行者の事を考えているからこそ、歩行者を少しでも早く発見できるように左上がりなんだよ
自動ハイビーム機能の一部にはセンサーが歩行者を発見したら歩行者に向けてピンポイントでパッシングして、歩行者の存在をドライバーに知らせる機能も一部にはあるようだ

防衛策は道路左側の歩道を歩く事だろうね
あとハンディライトを持って前を照らしながら歩けば、自動ハイビームの車だと自動で減光するし
手動でもドライバーが減光するのが期待できる

>>14
義務付けられてなくても快適に歩く為のコツとして左側歩道を歩けばいいじゃん
わざといやな思いをするなんてMかよ?(道路構造上しかたが無い場合を除く)

返信する

016 2017/08/18(金) 22:12:33 ID:Pmhnbc5AcM
ハロゲンの頃は良かったよねえ
最近のは純正でも輝度上げすぎでカットオフキツいからギリギリまで上向きにするんだろうな。

ダサいけどハロゲンが一番運転しやすいし
周囲にも迷惑にならない

返信する

017 2017/08/19(土) 00:01:36 ID:BJ621/QAJ.
>>15

その考えが車中心、車本位の考えだと気付かないんだろうなぁお前は。
昔のライトだって馬鹿みたいに飛ばさなけりゃちゃんと歩行者を視認出来てたんだよ、そんな事も分かんねぇのか馬鹿。

返信する

018 2017/08/19(土) 00:17:57 ID:HMXIKhWtDQ
>>17

車は歩行者の事を考えて色々進化してるってのに逆に歩行者は退化してますってか

返信する

019 2017/08/19(土) 01:25:58 ID:BJ621/QAJ.
>>18

歩行者のことを考えて進化してる?
あたま大丈夫か?
ただ矢鱈と眩しくしてるだけが、しかもドライバーにとって見やすくしてるだけが進化だと思ってるお花畑。
お前の脳みそが退化してるんだよ。

返信する

020 2017/08/19(土) 01:27:44 ID:R/aujghugE
スレ主は車持ってないのか
ロービームが危険なほど眩しいのと思ったことは殆どないわ

返信する

021 2017/08/19(土) 01:53:06 ID:KfTvMWvY2M
>>19
事故を予防して安全な通行が出来るように、お互いが気を付けるべき事だよな

歩行者目線だけに拘ると偏るし
意見がすれ違うだけで解決にならない
ましてや夜は歩行者の道交法違反は命取りだ

車は早期発見のために基本はハイビーム
他の交通を阻害しないように、場合に応じて減光
勿論、安全な速度で走行
他の車両や歩行者等、他の通行に気が付くまではハイビームのままがいい

歩行者は明るい服装で早めに発見してもらうように自衛すると共に、場合によってはスマホとかのライトを点けて存在をアピール
スマホといっても、勿論周囲を照らすためのLEDライトの使用であって、自分自身の目を潰す画面凝視は厳禁
更に決められた場所を通行し、信号無視や飛び出しはしない事

車は法規運転が多いのに、夜は特に歩行者の違法行為の方が圧倒的に目立つし危険
周りに守られてる普段の歩行に慣れすぎて、夜の怖さを理解していない
歩行者優先を行動に移すのは、事前に発見されてこそだ

>>20
フォグランプがハイビーム並みに眩しいのはたまに見るね
はっきり言って迷惑だ

返信する

022 2017/08/19(土) 02:59:12 ID:/RyN9H3Tkg
>>8それ市街地じゃ意味ないんだわ

返信する

023 2017/08/19(土) 04:35:26 ID:D6n45F/Ed6
ハロゲンの頃が運転し易かったね
照射範囲が広くて道路標識もハイビームにしなくても読めたし
今のは照射範囲外が何も見えんしな

返信する

024 2017/08/19(土) 08:57:23 ID:L6jQpO5oCQ
喧嘩腰じゃ言い方が悪いから普通に訴えるけど、新ヘッドライトはそれくらいの不快感がある。新ヘッドライトは、晴れの夜間でも雨の日の夜間のように乱反射して、事あるごとにアーク光のような刺激光が目に入ってくる。
開発の道路状況はサーキットみたいに均一に舗装された路面だろうけど、一般道は波状路がそこら中にあって、新ヘッドライトはそれに対応できてない。
これ放っておいたら何かトラブルの原因として訴えられると思う。長い目でみれば車の売り上げも下がるだろう。改善しておくんだね。配慮のないテスト不十分なメーカーと認定されたくなければ。

返信する

025 2017/08/19(土) 09:49:44 ID:AKeRlMq1kc
>>16
なんであんなレンズカットするのかね
情報量が多いほうが安全だからなるべく広範囲を照らした方がいいよね
暗いところだとドライブレコーダーにも上分部が写らないんだよね

返信する

026 2017/08/19(土) 12:04:03 ID:mMs4sWcd4k
歩いてるときに眩しいから減光しろとかわがまますぎでしょう
歩いてるときは横向くとか下向くとか手で遮るとか立ち止まるとか
いくらでも対処できるんだから

返信する

027 2017/08/20(日) 01:58:16 ID:ruanO5Q.5.
省エネの為にLED化が進んだら、今度は構造上の問題で歩行者や対向車に迷惑が掛かるって本末転倒。
やっとこさ純正で熱対策が何とかなってきたのにね。

返信する

028 2017/08/21(月) 07:06:07 ID:3oCXmDobWQ
高速道路をロービムで走ると照射範囲が近すぎてヨタヨタする
乗っている車はプリウスa
ハイビームで走ると問題無く走るが、自分が左コーナーを走ると対向車に迷惑がかかるので、すかさずロービームにする

然るに車によって(年式)設定が違うのかな?

返信する

029 2017/08/21(月) 12:57:05 ID:jM3SJ1SzR6
照射距離は、ロービーム40m、ハイビーム100m
ロービームで先行車を照らすようなら完全に車間距離不足

高速道路も基本はハイビーム。防眩設備は施されているが
もちろんケースバイケースで切り替えるのがマナー

返信する

030 2017/08/21(月) 13:31:41 ID:0GC50X07v6
>>26

そういう車中心の考え方が馬鹿過ぎて話にならないな。

>>28然るに車によって(年式)設定が違うのかな?

こいつもアホとしか言いようがない。

返信する

031 2017/08/21(月) 20:47:33 ID:CnAyqy266k
>>30
車を所有出来ない負け犬を考慮する必要は無い。

一番のアホはお前だって事だ(笑)

返信する

032 2017/08/21(月) 23:45:01 ID:WNGsq2c9W6
>>30
車中心とかそういう問題とは違う
全体の安全のためハイローの切り替え基準はもちろん
照射範囲やライトの明るさは明確に決められている
明るすぎるライトを使うのはダメだが
歩行者が居るからといって自分勝手に減光するのもダメだ

ルールに則ったライトに照らされて眩しいと文句言うのは
わがままだよ

返信する

033 2017/08/22(火) 08:33:53 ID:GQCaCQ24Y.
高速道路をロービムで走ると照射範囲が近すぎてヨタヨタする
ハイビームだと、ビシッとまともに真っ直ぐに走る

返信する

034 2017/08/22(火) 13:06:30 ID:DkUwj6IMg.
>>32歩行者が居るからといって自分勝手に減光するのもダメだ


もうアホ過ぎて話にならんな。
対向車や歩行者がいるときは相手が幻惑しないようにするのもルールだよ。免許返納して来い。

返信する

035 2017/08/22(火) 13:09:10 ID:DkUwj6IMg.
>>31

その程度か、論外の馬鹿だなお前は。
邪魔だから書き込むなアホが。

返信する

036 2017/08/22(火) 13:23:31 ID:vefx4yvtzc
俺もハイビームを積極的に使うほうだけど
歩行者に気が付いた時は、歩行者の向き(頭の向き)で下げるか、そのままハイビームなのかを使い分けてるな

歩行者が自分に対向して来るときは下げてる
眩惑防止は通行する歩行者にも必要だからね

逆に向こう側に歩いている時は下げない
眩惑防止の必要はないし、歩行者も後ろに車が居ることに気が付きやすいから、飛び出しも予防出来る

特に自転車の子供とかは後ろに車が居ることをハッキリと判らせないと、後方確認もせずに横断しようとするから、追い抜き間際の側方通過時は距離も充分に開けないと危険

たまに子供じゃないロード乗りも確認せずに飛び出すからね
要注意だ

返信する

037 2017/08/22(火) 13:35:40 ID:KSLwXrXVhs
>>36
このスレの歩行者はロービームが眩しいと文句を言っているようだ

俺は感じたことがないし視認されず跳ねられるよりはマシだと思う

返信する

038 2017/08/22(火) 15:07:00 ID:tVo3X/QP.U
>>35
図星か(笑)アホで無能程有能振るんだよな〜

負け犬は惨めだな〜ザマ〜アホに産んだ親に文句を言え(笑)

純正LEDを装着してるグレードやOPを選択出来ないと>>35みたいな負け犬になりますから注意。
僅かな金額をケチる惨めな人生送ってると心身共に腐ってしまうのを>>35は証明してます(笑)

返信する

039 2017/08/22(火) 18:23:29 ID:DkUwj6IMg.
>>38

必死だな(^_^)そのままお前の事だろ?
たかがLEDを高級だと思い込んでるその頭の中はお花がいっぱい咲いてるようだな。しかも論点ズレ馬鹿丸出しで恥ずかしいから書き込むなと言ったろ?
ルールはルール、人様の迷惑にならないような運転をしろ。あ、お前免許ないから無理か?(^_^)

返信する

040 2017/08/22(火) 19:51:51 ID:tVo3X/QP.U
>>39
顔真っ赤にして必死になってるな〜アホは行動が丸判り(笑)

お前の薄汚いハロゲン軽(笑)でも磨いてろ負け犬〜このスレ覗く奴等が無免許な筈無いだろアホ〜

返信する

041 2017/08/23(水) 06:11:48 ID:kzUYaIlZKQ
乱暴なイメージ
でもLEDって被視認性悪いよね?
横から見るとスモールか?ってレベル

返信する

042 2017/08/25(金) 17:11:36 ID:H9sVoLCnbo
28だが、やっぱりLEDライトは被視認性が悪いんだね

返信する

043 2017/08/25(金) 17:33:06 ID:6lL.vwjeZo
純正LEDを装着出来ない負け犬が必死過ぎて笑える、電球は敗北者の証(笑)

返信する

044 2017/08/25(金) 18:49:16 ID:yTwcvhlB1U
被視認性が悪い=指向性が強い
このスレのテーマとしては歓迎すべき点

返信する

045 2017/08/25(金) 19:41:25 ID:bLJo8V0SPY
>>40

まるでガキのような幼稚な返しのレスだな。やっぱり免許持ってないだろお前( ̄▽ ̄)

返信する

046 2017/09/26(火) 13:01:37 ID:1UWYoH2ffw
ロービームは左上がりで左側の歩行者は発見しやすいけど、センターラインを越えてくる右側からの歩行者の接近は発見が遅れるんだよな

前を走る車や対向車がいないときは、同時に歩行者が横断してくるタイミングでもあるから積極的にハイビームを使わないと危険だよね

返信する

047 2017/10/31(火) 12:24:20 ID:M84lQeN2AQ
>>46
中央分離帯にたたずんで、車が途切れるのを待つ歩行者が居た時はビビった
至近距離に近付くまでホントに判らん

ロービームで右上がりなんて配光はマルチビームのハイビームアシストがないとダメだな

返信する

048 2017/11/20(月) 22:57:36 ID:LMxAatBb3Q
ロービームは
マルチビームパターンのハイビームアシストが完成形だろうね

ライトを点けていない車両に対して一切減光せず、情け容赦なくハイビームって状態が日常になれば、ライトオンしない旧車の無灯火防止に役立っていい
当然自転車も同様、無灯火の移動物体は無秩序の物体・障害物に等しいから、しっかりとライトを照射して認識してこそ事故防止に役立つね

返信する

050 2017/12/15(金) 07:05:45 ID:FWHYXQOwIo
今 雪が降ってるんだけど
ライトに雪が積もって隠れちゃう
たまに降りて雪をどかしてやってる
今のライトは熱で雪が溶けない

返信する

051 2017/12/15(金) 08:24:44 ID:2z7mxAmKX6
明暗の差とか強い光源に対する人の眼の能力が全体的に低下してきているんじゃないかな

返信する

052 2017/12/15(金) 08:47:53 ID:YN17tI8QzA
HIDやLEDになって色が白くなって輝度が高くなって、カットラインがきつくなった分上に上げたのが原因だな。
ダサいけどハロゲンの方が運転手にも対向車にも快適なのよね

わざわざ完成されてるものを目新しいものに変えて商売するのはどの業界も同じか
(サイクロン掃除機とか洗濯機とか)

返信する

055 2017/12/15(金) 10:36:22 ID:KktVJBaV1I
路面のうねり、ギャップによる上下動、加減速によるピッチングモーション(特に発進時のノーズアップ)
を考えていない馬鹿がギリギリまで上にあげようとするのが悪い

最近ではメーカー/ディーラーがそれをしている

返信する

056 2017/12/15(金) 10:46:24 ID:YN17tI8QzA
>>55
全ての原因はカットラインがきつ過ぎる事。
なぜカットラインをきつくするのかと言うと、ライトの光源がLED等によって色温度を白くなり、白くなると視認性と光量が低下するので輝度を上げる必要がある為。
輝度が上がると少しでも配光漏れがあると眩しいのでカットラインをきつくする必要がある。
要するにメーカーも消費者もバカなんだな。
白い光の方が新しくてカッコいいと思ってるから。
白くすると演色性と視認性が低下するので光を強くする。
光が強いのでカットラインをきつくする。
そうなると照射範囲だけやたらと強い光で照らしてライトが当たってない場所は漆黒の闇と化す。
夜間の運転はライトが照らす範囲以外にも確認する対象は山ほどあるのに、ライトだけ明るくするのは返って運転をし難くするだけ。
昔ながらのハロゲンライトでほんのり照らすのがトータルでは運転がしやすい。
しかし見た目がダサいし、メーカーとしても何か新しい装備で消費を訴求しないといけないので無駄にLED化させたりして商売しないといけない。

ようするにメーカーも消費者もバカなんだな。

返信する

057 2017/12/15(金) 10:47:51 ID:PakDzSrwag
>>2
身勝手な選択肢だな。
運転手は先ず見え難いところは減速するなり止まるなりして見やすい状況を作らなきゃいけない。
眩しくて目が眩んで足元が分からず転んで轢かれたらどうするんだ?

返信する

058 2017/12/15(金) 12:01:16 ID:4cP/MLQQio
メーカー純正ならば光軸も自動調整だろうし、眩しくない。
弄っている人間が多い地域に住んでいるからそう感じるだけなんだよ。

返信する

059 2017/12/15(金) 19:40:47 ID:lvA.BjfmVI
車を持てない負け犬が必死過ぎて笑える、惨めな人生だね(笑)

返信する

060 2017/12/16(土) 00:59:05 ID:vW4JIGRAHI
ロービームが眩しいのは我慢しろよw

返信する

061 2017/12/16(土) 01:44:08 ID:.c.FyN3K92
>>60
ハイビームが眩しいのはたいてい過失で下げ忘れだから、パッシングしたら気がついて下げるのがほとんど

だけど、ローが眩しい(光軸が高い・粗悪後付けHID/LED)のと、同様にフォグが眩しいのは
解っててやってる故意だからな、逆に言うと悪質

返信する

064 2017/12/29(金) 09:52:45 ID:PExnm1HemE
過剰に眩しく感じるのは白内障。
手術しろ。

返信する

066 2017/12/30(土) 16:41:07 ID:mC6oO8SQII
配光漏れで眩しいのに馬鹿は「明るくなった♪」って勘違いしちゃうんだよね
馬鹿に気がついてもらえるように、眩しい車に遭遇したらパッシングする事が大事

対向車の1台や2台だけでなく、ほとんどの車がパッシングするようになれば
いくら馬鹿でも気がつくから遠慮なくパッシングしよう

その際、前の車が後ろの車に煽られてるって勘違いするとお互いに危ないから
車間距離は充分に開けておこう(常に後続車の状況も見据えるように、必要以上の車間距離は逆に煽られる原因になるから危険)

気がつかない煽り運転も予防出来て一石二鳥だね

返信する

067 2017/12/30(土) 16:58:48 ID:cd2L701AOM
>>64
うちの父ちゃんが来月手術予定だわ
光が当たると霧がかかったように白くなって目がくらむらしい

返信する

076 2018/01/10(水) 16:53:46 ID:/z.K/5kX4Y
光軸が一致した眩しさと散乱する眩しさの区別出来なくなったら認知症かもしれんな

返信する

077 2018/01/10(水) 20:33:59 ID:fIMwIzqPVs
せめて新車の登録車を買える様になってから書き込もう(笑)
ハロゲンヘッドライトの車は負け犬の証。

返信する

078 2018/01/27(土) 10:29:28 ID:/gbKS5obbM
この前のひき逃げ死亡事故とか、ドライバーは白内障だったらしいね
白内障は治療が終わるまで強制的に免許を停止する必要があるだろうな
報告を義務付けて報告が無かった場合、家族にも幇助で処罰を
なんならそのまま返納しろよって感じ

目が悪くて常にフォグを点けるような奴も眼科に行くべき
通常のヘッドライトで光量が足らないようなら運転するな

そして当然の事だけど、ハイビーム/ロービームの切り替えは適切に
パッシングしたら下げたけど、先週もハイビームに遭遇したよ、古いハロゲン車だったから強烈に眩しいという事は無かったけどなw

あと、後付けHID/LED野郎にもパッシングだ!
あいつ等、配光漏れで迷惑を撒き散らしてるって自覚がない

返信する

079 2018/03/18(日) 01:55:35 ID:pv631WJHPk
軽のLED車、マジでローの光軸が高い
路面の起伏でハイビームとほとんど変わらない

返信する

080 2018/03/28(水) 13:37:28 ID:o8Xf6W0..k
ローが眩しいのはたいてい安い車だな

返信する

081 2018/03/28(水) 21:28:50 ID:VhQwG3ZFpY
後付けLED酷すぎ

返信する

082 2018/03/28(水) 21:44:11 ID:xQa/s1rE0Q
ハロゲンに後付けでLEDを入れても賢者は光軸修正を、キチンと
ショップでしてもらう。
アホは交換してそのままの状態なんだよ。

返信する

083 2018/03/28(水) 23:06:29 ID:dsx3JqKwjA
>>82
アホ、ハロゲン前提の設計は後付けに対処出来ないわ。

返信する

085 2018/04/05(木) 20:36:49 ID:Fnx15oNK96
LEDがまぶしいと言うならメーカーは開発時には自分たちで夜走って見てないのかね。

返信する

086 2018/04/05(木) 21:11:04 ID:iC4n4OQWds
>>85
テスト車両を運転するだけだからダメなんだろね
テスト車両を対向車にして見ればいのに

最近はマイルドヤンキーとか購買層がイカレテルのが多いらしいから
作る方もイカレタ車を作らないと売れないんだろね
どんどん派手になって未来の車は全車ハイビームなんて時代が来るかも?

返信する

087 2018/04/05(木) 21:20:12 ID:mETsVuQ3zo
ハロゲンを後付けLEDに交換したらショップで光軸調整してもらえよ。
それがマナーだろ。

返信する

088 2018/04/05(木) 21:28:07 ID:z9DSRrZido
>>87
調整しきれない紛い物が大多数、多少高くても日本メーカーの日本製しか無いね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:73 削除レス数:15





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:最近の車のロービーム。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)