マツダの「SKYACTIV X」はどうスゴい?
▼ページ最下部
001 2017/08/14(月) 01:30:55 ID:C0LG87R9KA
マツダの次世代エンジンが注目されています。ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの長所を兼ね備え、しかも使用状況で燃費がそれほど左右されないという夢のようなエンジンです。これまでも次世代エンジンとして期待されていた「HCCI」方式が乗り越えられなかった“壁”を、マツダは「プラグを使う」ことでブレークスルーし、研究を重ねてそれを実用化の域まで昇華させました。モータージャーナリストの池田直渡氏は「ガソリンエンジンにディーゼルの燃焼システムを持ち込んだ」ことがポイントと指摘します。この次世代エンジンは、どんなエンジンで何がスゴいのでしょうか。池田氏に寄稿してもらいました。
https://thepage.jp/detail/20170812-00000003-wordl...
返信する
002 2017/08/14(月) 02:19:34 ID:sAaVqm5m7c
どうせ多少燃費が良くても高価な専用オイルと専用プラグの頻繁な交換でコストメリット全部吹っ飛ぶ毎度のパターンだろ?
返信する
003 2017/08/14(月) 02:30:55 ID:oMv1xqSdqc
004 2017/08/14(月) 02:51:10 ID:JNephmGFW2
まあ古いエンジンよりは少し性能が上がっているから製品化したんだろ。
こういう細かいことをコツコツ積み重ねた今のミドルクラス乗用車は昔の高級車位の走行性能になっている。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:マツダの「SKYACTIV X」はどうスゴい?
レス投稿