ユーノスブランド総合
▼ページ最下部
001 2017/08/10(木) 05:59:52 ID:8dvnTV.QWE
・ユーノス800
・ユーノスロードスター
・ユーノスコスモ
いろいろあるんだよね、ユーノスブランド
返信する
002 2017/08/10(木) 06:19:23 ID:6V10APTCEM
ロードスターも高騰してるなー
駄作のNBでさえ倍くらいになってるわ
返信する
003 2017/08/10(木) 08:04:20 ID:JuABYTjv0E
アンフィニーとオートザムもあったな。
トヨタならともかく、マツダごときでブランド分けてもねぇw
返信する
004 2017/08/10(木) 08:23:53 ID:in7wrt8Udk
エンブレムが稲穂だっけ?カッコ悪かった
で、ブランド作っても長続きしないし
させようって気もないみたい
返信する
005 2017/08/10(木) 08:28:13 ID:7k/z08Jqek
NBが駄作なわけない
デザインは好みが分かれるだろうがリトラクタブル廃止なのは時代の流れから仕方ない
中身のほうは確実に進化している
サイズもほぼ初代と変わらず重量も安全基準を満たしつつ最低限の増加ですんだ
返信する
006 2017/08/10(木) 10:04:14 ID:BecZVD61Qw

今のマツダマークもいいがあのユーノスエンブレムは気に入っている。
しつこく乗り続けて満足している。
返信する
007 2017/08/10(木) 10:56:27 ID:3nY17ZdvpE

NBはそもそもユーノスじゃないし・・
とにかくNBはゴミ。 擁護しているのはユーザーと元ユーザーだけ
なぜならばスポーツカーなのに致命的にダサいからさ
スポ車はスペース犠牲にして運動性能とスタイリングを得ているわけでして、
この場合、カッコ悪いのはホント致命傷なのですよ。
工業製品だから運動性能はNAより良くなって当然。
NBはバカボンに出て来るアタマおかしい警官に似てるな
返信する
008 2017/08/10(木) 10:58:22 ID:9..eu.lyVs
009 2017/08/10(木) 11:17:20 ID:3nY17ZdvpE
010 2017/08/10(木) 11:38:16 ID:UtK6pHCDhg
>>9 爺さん諌められてるのに大人ぶって余計アホ晒すのやめた方が良いよ?
返信する
011 2017/08/10(木) 12:25:22 ID:3nY17ZdvpE
NBはゴミ
NCは別の車
NDはなんかおもんない
NA一択だな
返信する
012 2017/08/10(木) 12:32:45 ID:te6cOC7IeA
マジでNAサイコーだった。手放した自分がバカだった
返信する
013 2017/08/10(木) 12:40:36 ID:5YEZKaYNqE
なんだ、またアスペルガーVSアルツハイマーか 笑
返信する
014 2017/08/10(木) 12:41:06 ID:EvT7kGNyp6
015 2017/08/10(木) 13:20:36 ID:GsReyDl5E2
NAでエアコン壊れて、さらに窓が開閉できなくなっちゃったから、乗り換えたわ
今乗ってる人エアコンのガスどうしてんだろう
返信する
016 2017/08/10(木) 13:45:35 ID:5YEZKaYNqE
整備士をしていた頃、ユーノス店にシトロエンBXの整備上の問い合わせをした。
結局電話では拉致が開かず、配線図のコピーを貰おうとすると、
「丸ごと貸しますから取りに来て下さい」と。
用が済んだ配線図を返却しに行ったら
「それあげます、どのみちウチのお客に一台もいないんで」
えっ?と思い
「でもこれから売れるかも」というと
「こんな田舎で売れっこないない」との答え。
配線図と整備書も頂いて帰って来た。
「逆に解らなかったら電話するから教えてね」
喉かな時代だ。
だれも現車に触れた事がないのだから、最初の電話で全く話が通じなかった理由が解った。
返信する
017 2017/08/10(木) 14:29:17 ID:e7qyTfHv5I
018 2017/08/10(木) 15:10:59 ID:UtK6pHCDhg
>>15 実はR12なんてまだまだ有る。ただ君のロドはガス漏れを一箇所だけ直して済む話では無くなったから諦めたはずだ。
多分全部やると20万ほど掛かるとか言われたんだろうね。
実際その位金をかけて全て直してしまえばこれから先10年以上メンテのみでエアコンは使えたと思う。
残念だけど維持する気力が無くなったんだろう。それから窓の開閉も片側5万も有れば新品になる。まあそんなもんだ。
返信する
019 2017/08/10(木) 15:58:18 ID:1nR0q9/NxU
エアコンは新品で汎用品があったりするよ。
レシプロ式コンプレッサーじゃなくてロータリーコンプレッサーでね。
返信する
020 2017/08/10(木) 21:22:54 ID:v7suo9Vh4E
NB乗ってるけど、年寄りにはユーノスユーノス呼ばれる。
返信する
021 2017/08/10(木) 21:52:18 ID:3nY17ZdvpE

NBも名車になれなかったポンコツの中古車じゃん?
貴島を絶賛してるのは馬鹿。
世の中で愛されているのが初代ユーノスロードスター。
NBは海外でも不人気車種だよ。
どうしようなくダセーデザイン。
返信する
022 2017/08/10(木) 23:20:26 ID:v7suo9Vh4E
たまにいるんだよね。NA以外認めない人。
「ポンコツ」「ダセー」「馬鹿」 どんな顔して書き込んでるのやら 笑
返信する
023 2017/08/10(木) 23:52:49 ID:VdB8LEcSrM
NBはライトウェイトスポーツの本家イギリスじゃあ
ジャガー風なデザインが受けてNAよりも売れた
NAのデザインはオモチャ的、NBはスポーツカーのデザイン
返信する
024 2017/08/11(金) 00:12:25 ID:F30A4nQhck
いままでデザインの話ばかりで、誰も走りの話をしていないのが面白い。
現行型が出たとき、ディラーから1日借りて知り合いの女性誘ってドライブしたが、
オープンで走っても風を全く感じない。
連れてた女性の一言は、「スーパーカブのほうが風を感じる。」だった。
最近の車は快適すぎてつま・・。いや、なんでもない。
返信する
025 2017/08/11(金) 00:24:17 ID:I87B.F2X9w

100とか300を抜きにユーノスを語ってはいけない。
返信する
026 2017/08/11(金) 01:45:42 ID:y0ZlgLGI0E
>>25 ロドスタレストアスレに続いて、ここでも語るw
NA6を新車で買って最初の車検の代車、ユーノス300だったのよ。
ビル脚+BBS+タワーバー組んでるグレードのヤツ。
はいはいペルソナ乙って感じで何の気無しに借りたんだけど…俺のNA6より操安性良い!
おっさんグルマな筈なのになにこれって感じで、満タン給油して時間惜しんで真夜中まで乗り回してた。
次の機会に代車で借りた500はふつーに卒無く良く出来たクルマって感じだったなぁ。
インパネ周りのデザインが300と似てて初見でも安心感あったし。
あー、そだ。店長さんのコスモ、転がしてみたかったなぁ〜。あれはえろくて格好良かった。
100は…街中でもディーラーのバックヤードでも現物一度も見た事無い。
アスティナと同じでしょ?
前に乗ってた車はBGの前期GTだったから、似たような乗り味?
不自然にロールでかい+MTの1〜3速のギア比離れ気味ってな、あの微妙な乗り味…。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ユーノスブランド総合
レス投稿