NV350キャラバン(マイナーチェンジ)
▼ページ最下部
001 2017/08/03(木) 22:10:50 ID:rPLm6WK7wg
038 2017/08/06(日) 14:25:19 ID:epyxaZ0Sg2
>>37 ハイエースは10年以上前の設計だからね
それから見た目はライト、バンパー、グリルが変わっただけだから古く感じるかもな
300系がでるまでマイナーチェンジしないと言われてたけど年末にするみたいだな
返信する
039 2017/08/06(日) 21:51:46 ID:mLqer7ZJfY
040 2017/08/08(火) 07:17:47 ID:bQqSQTlP5.
来年か?ハイエースのフルモデルチェンジは?
返信する
041 2017/08/08(火) 07:20:55 ID:ficBxLdn3s
スライドドアの窓に小さな小窓がついてるけどあれは何?
あそこから銃を出して気に入らない奴を消す為の銃眼?
返信する
042 2017/08/08(火) 08:29:09 ID:OwP589MlPk
043 2017/08/08(火) 12:18:09 ID:WWlCz13zbk
>>21 そう、海外でのブランド力は、日産はトヨタは言うに及ばず、ホンダよりもずっと劣ってる
返信する
044 2017/08/08(火) 13:01:38 ID:xjHuXBoc0I
リセールバリューの問題で法人リースだとハイエースの方が安く借りられるだもん。
マイナートラブルで仕事に差し支える可能性が高いのはどっちの車種だまで考えた時
日産系の得意先にしがらみでもない限り、キャラバンって選択肢はねーよ。
返信する
045 2017/08/08(火) 15:41:47 ID:OwP589MlPk
046 2017/08/08(火) 17:11:18 ID:QaSs4puuYM
韓国製の部品が半分て
もうそれだけで乗るのが恐い・・
返信する
047 2017/08/09(水) 00:35:37 ID:.FPTtaL8NQ
韓国部品は2割だけだよ
あとの2割は中国
返信する
048 2017/08/09(水) 02:16:28 ID:YKyfDqGazY
049 2017/08/09(水) 12:47:08 ID:.FPTtaL8NQ
050 2017/08/28(月) 08:06:12 ID:E1y0FFq7BU
051 2017/08/29(火) 06:52:24 ID:9OyvXC.yU.
052 2017/08/29(火) 06:58:25 ID:nhGWbsw1go
053 2017/08/29(火) 09:10:51 ID:i9D0qk7ScM
>>51 試乗したけどガソリン車は空荷の平地だったら
音も静かでギア比がいいのかソコソコ加速する
ディーゼルはうるさいけど会話出来ないほどじゃないしトルクフル
買うならディーゼルかな
返信する
054 2017/08/30(水) 18:41:40 ID:OXi1SzGVfs

ディーゼルはガソリンよりも60万円高い
朝夕の現場往復だけだったら燃料代でペイできる金額じゃない
だけどディーゼルとガソリンじゃトルクが全然違う
ガソリンは178N?m(18.1kgf?m)/4400rpmなのに対しディーゼルは356N?m(36.3kgf?m)/1400-2000rpmになってる
ディーゼルかガソリンかはこのトルクが必要かどうかだよ
60万円余分に払ってもトルクが必要ならディーゼルを買えばいい
あとオレはハイエースから変えたが特別ハイエースよりも劣ってるって所は無い
特別優れてる所も無いけどな
どっちもそんなに変わらない
劣ってるのはリセールバリュー位か
ハイエースはどんなポンコツでも20〜30万位になる
だけどオレはハイエース盗まれたからキャラバンに変えた
盗まれるくらいならリセールバリューが悪くてもかまわない
道具も一緒に持ってかれて警察にも何度も行ってたまったもんじゃないよ
リセールバリューよりも盗難リスクが低い方がいい
返信する
055 2017/08/31(木) 15:32:28 ID:FFRrLiLing
北国で長距離走ろうと思ったら、ハイエースのフルタイム四駆と
4駆モードで高速出すな、乾燥路面走るなと称するキャラバンの手抜き切替式じゃ検討以前の話。
まずは4WDをアテーサにしろ、話はそれからだ。
返信する
056 2017/08/31(木) 20:06:06 ID:nN5xW0ibe6
057 2017/09/02(土) 21:08:48 ID:DGqJB8dw6.
>>56 まだ買って一ヶ月なんでよくわかりません
それに維持費は人によって違うと思いますよ
車検は出す所によって値段が違うし
タイヤやオイルもどれくらい乗るかで全然違いますから
ちなみに私はガソリン車買いました
返信する
058 2017/09/02(土) 21:42:55 ID:pxVgw4hzJw
キャラバンのジーゼルが欲しい人は
もうちっと様子を見たほうが良いですよ。
まだ懲りていない部品がある。
返信する
059 2017/09/03(日) 13:02:25 ID:qx4ho7tnB.
静かでは無いけどディーゼルは以外とうるさくない
返信する
060 2017/09/03(日) 13:10:18 ID:FCtwH3TIIM
061 2017/09/03(日) 17:45:09 ID:8b.7FhCq9k
062 2017/09/03(日) 18:10:07 ID:FCtwH3TIIM
>>61 そして意外とDPF詰まりの原因で多いのが使用エンジンオイルの種類です
クリーンディーゼルエンジンはクリーンディーゼルエンジン専用オイルを使用しないとDPFが故障(詰まる)しますが、それを知らずに普通のディーゼルエンジンオイルを使用してしまってることです。
原因はDPFではなかったので、次に交換したのが燃料フィルターです。すると、エンジンが吹けない症状は無くなり、現在絶好調らしいです。
意外にもわりと簡単な消耗品の部品交換でエンジン不調が改善されたみたいです。
http://nv350caravan.com/engine-malfunction...
返信する
063 2017/09/06(水) 07:20:19 ID:rSi5Aa5BWg
064 2017/09/06(水) 08:21:30 ID:/vkdd1pxQE
次のハイエースはエルグランドみたいになるのかな
返信する
065 2017/09/06(水) 12:49:57 ID:Q0BLSau6oo
セミキャブ化は以前レジアスバンで大失敗してる。
4ナンバーに収めるには荷室狭くするしかないし。
仕事の効率に有用なのは容積より面積だから、荷室の奥行きが減った分、高さを稼いで
「積める箱の数に大差はありません」の言い分は、殆どのユーザーに通じない。
返信する
066 2017/09/06(水) 13:01:44 ID:9lh2JwYbjo
067 2017/09/06(水) 17:43:12 ID:SiXs5939b2
アメリカでは売れまくっているピックアップ日本では全く売れないしメーカーも諦めで売る気ない
保険や高速料金が高いから「非関税障壁」と言いがかりつけて
アメ車売りたいトランプの圧力で
普通貨物と小型貨物は統合されるのでは?
返信する
068 2017/09/08(金) 17:04:38 ID:8KWymqa05I
069 2017/10/10(火) 10:47:33 ID:tuL1Urwxfc
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:68
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:NV350キャラバン(マイナーチェンジ)
レス投稿