「自惚れ」「勘違い」「自画自賛」といえば?
▼ページ最下部
001 2017/07/26(水) 10:05:01 ID:gvjzhWzgCw
002 2017/07/26(水) 10:11:34 ID:gvjzhWzgCw
そもそも官能の域とはなんぞ?
信者は意味などわからず大絶賛の嵐。
大ヒット御礼
売れてるからカッケー
俺カッケー
返信する
003 2017/07/26(水) 10:19:38 ID:k0rmWJBAhQ
005 2017/07/26(水) 10:23:43 ID:YWjY3tEtHU
006 2017/07/26(水) 10:53:41 ID:lVLCwJnGyY

広告はハッタリが多いけど等身大な広告もある。
返信する
007 2017/07/26(水) 11:06:10 ID:P4JrmOzZOc
008 2017/07/26(水) 12:12:28 ID:7hoqo56hPQ

良い部分をアピールするのは当然必要なんだけど、
「高級」を自称しちゃうのは違うと思う。
返信する
010 2017/07/26(水) 12:23:28 ID:YWjY3tEtHU

皇室や国賓、政府要人の公用車までミニバンになる時代が来ようとは
返信する
011 2017/07/26(水) 12:27:44 ID:xEnxmS/kWA
012 2017/07/26(水) 12:41:03 ID:YWjY3tEtHU
メルセデスのサイトに高級、最高級の文字が
踊っているのと同じでありましょう
返信する
013 2017/07/26(水) 13:03:11 ID:lVLCwJnGyY
>>8 ヴェルファイヤってトヨタだよな。
よくこれで上がゴーサイン出せたもんだ。
トヨタは放任主義か、でなければ国語力が足りてない。
返信する
014 2017/07/26(水) 13:10:15 ID:xEnxmS/kWA
015 2017/07/26(水) 13:12:44 ID:YWjY3tEtHU
016 2017/07/26(水) 13:13:07 ID:RWeGmFLrhc
018 2017/07/26(水) 14:57:14 ID:kuWUg91q7g
この悪意に賛同して広めて既成事実にしてやれば、頑張って無視してる奴らの鼻も明かせるし、マジレスしてくる奴らもからかえる
ノーリスクで悪意をばら撒ける
ノーリスクで他人を不幸に貶められる
ネットは趣味などで繋がりやすい利点も有れば、悪意同士も繋がりやすい負の面も有り・・・
一般では非難される悪意という異常性も悪意同士が繋がり集合体になればその中では正常に見える・・・麻痺する。
モラル崩壊
返信する
019 2017/07/26(水) 15:39:25 ID:m03x6KLKw6
トヨタは間違いなく日本人のモラルを崩壊させようとしている。
中国人韓国人ロシア人よりも下劣な民族にしようとしている。
トヨタはさっさと潰れろクソバカが!!!。
返信する
020 2017/07/26(水) 15:48:21 ID:YWjY3tEtHU
021 2017/07/26(水) 16:41:53 ID:gvjzhWzgCw

そのミニバンはナニに対して強いのですかな?
これ買う層が喜びピョンピョンしちゃうキャッチコピー?
返信する
022 2017/07/26(水) 16:46:39 ID:gvjzhWzgCw

高級を自称するのは
世界中探しまくっても
トヨタとレクサスしかないな
誰もそう思っていないから
自画自賛するのだろうな
返信する
023 2017/07/26(水) 16:51:49 ID:gvjzhWzgCw

貨物車を高級車にでっち上げるのは
流石に無理は無いかい?
まるでユニクロ着ながらチンポ出して歩いているのに
どーだ俺の高級ブランドスーツイカスだろ?ってのと同じ。
高級ってのは自分で言うのではなく
あくまでも周囲から評価されるものなのにさ
返信する
024 2017/07/26(水) 16:58:16 ID:YWjY3tEtHU
025 2017/07/26(水) 18:51:27 ID:YWjY3tEtHU
026 2017/07/26(水) 21:12:41 ID:gvjzhWzgCw
027 2017/07/26(水) 21:22:48 ID:YWjY3tEtHU
028 2017/07/26(水) 21:33:07 ID:UbrMQSTPAo
>>23 そのコーキュー連呼で売れまくっているからトヨタの、じゃなかった、デンツーの戦略は大体合っている。
公務員を引退した爺さんが退職金で買うのにちょうどいい車。
初めてタクシー以外のクラウンに乗ったとき幻想が消え去った。 ああ、これ、大きなカローラだって。
500系の古いベンツのほうがよほど非日常感を体現していた。 あれは人を乗せて走る車だった。
そういうことなんだろう。
トヨタを貶めているわけじゃない。 トヨタが儲かれば愛知と日本の経済は末端まで潤う。
トヨタの車は日本人の大多数にちょうどいい安定品質の量産輸送機器なのだから今のままでいいのだ。
返信する
029 2017/07/26(水) 21:52:36 ID:YWjY3tEtHU
メルセデスやBMWに人を乗せた時に「硬い」「乗り心地が良くない」と言われること
は、今も少なくない。
国内向けの日本車は乗り心地やハンドリングの解釈一つとってもセドグロクラウンで
育った日本人のマジョリティが好むセッティングになっている。
日本車の黎明期、高級車の基準は大きく重く柔らかいロールスやキャデラックであり
国産車の多くはそれを小型車で実現することを目標に開発していた。だから日本国民
の多くは今でも高級カーペット感がないと「乗り心地が良い」と思わない。
当然、速度域の高いドイツ車のセッティングのままでの日本の道路は「硬すぎる」と
いうことになるわけ。
返信する
030 2017/07/26(水) 22:52:00 ID:MCFEmkqWIg
新型カムリは残念ながらVWパサートに大きく負けているね。
返信する
031 2017/07/26(水) 23:21:18 ID:YWjY3tEtHU
>>30 5倍以上差がついてしまっている米での販売台数を巻き返せそうかな?
返信する
032 2017/07/27(木) 07:26:11 ID:K0F4M1y./6
>>31 ドイツで100倍以上の差を付けられっぱなしの
本物より安い事だけが取り柄の自称プレミアム(笑)をもっと心配しないと 笑
次回
関税込みでも安値安物のエセブランドが売れないのを
関税のせいにするトヨタ狂ロリコン朝鮮人 笑
↓
返信する
033 2017/07/27(木) 10:15:35 ID:SEtP5dvPwk
034 2017/07/27(木) 10:17:24 ID:fmYP/GksBM
035 2017/07/27(木) 10:43:04 ID:lZpdaJNHVY
036 2017/07/27(木) 10:51:03 ID:fmYP/GksBM
037 2017/07/27(木) 16:12:38 ID:cYcCLX5k1I
なんで車界隈の一部の方って
この年齢ではこの車は早いとか
この車に乗るならこの位の知識がないといけないとか
たくさん走ってる方が偉いとか
グレード高い方が偉いとか
よくわからない持論をぶつける人がいるんでしょうね
好きで自分なりに大切に乗ってんならまぁいいじゃない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:79
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「自惚れ」「勘違い」「自画自賛」といえば?
レス投稿