カーナビがウソを付いた時どうしてる?
▼ページ最下部
001 2017/06/27(火) 18:21:26 ID:05/6dsBrCc
必要な対処などあるのでしょうか
皆さんは場所などを記録してたりしますか
どういう間違いだったかなど詳細をメモしたりした方が良いですか
何か対処しておく必要などあれば教えて頂けないでしょうか
返信する
002 2017/06/27(火) 18:31:18 ID:8Q377JgyGs
003 2017/06/27(火) 18:34:09 ID:MXaIJffjVw
カ−ナビが嘘をついた話ではないが、
最初のころのナビは、その指示を無視
し続けると黙った!
返信する
004 2017/06/27(火) 18:45:27 ID:7hbrycqAOA
006 2017/06/27(火) 18:53:22 ID:GpAkywm2v.
メーカーに報告
↓
情報修正したと連絡が来る
↓
メーカーから粗品(商品券500円程度か?)
↓
再び別の誘導ミス
↓
メーカーに連絡
↓
情報修正したと連絡が来る
↓
粗品無し(連絡も無し)
↓
こちらから連絡してみる
↓
そっけない返答+クレーマー認定
↓
終了
こんな感じ
返信する
007 2017/06/27(火) 19:03:43 ID:bGSBGlWIb6
008 2017/06/27(火) 19:13:59 ID:e7U5k/qLoM
10m先に自宅があるのに毎回右折しろと言われる。
もはや理解不能。
返信する
009 2017/06/27(火) 19:18:01 ID:aL7DtdlYAI
>>1 地図(建物・道路)に関するウソなら、マップが最新か確認する(例え最新でもサポート終了とか更新時期が古いマップの可能性もあり)
→ 古ければ更新 or ナビ買い替え
GPS誤差等GPS精度に関するウソなら、GPS受信数や安物ドラレコの影響が無いか確認する
→ 高架下とか受信環境が悪かったりドラレコの影響あれば、ジャイロセンサー付きのナビやドラレコ買い替え
右左折時期の案内タイミング遅れ(案内発声時に既に交差点通過済み等)に関するウソなら、自分の車速が常識を越えていないかスピードメーターを見て反省する
→ ただただひたすら反省する
やっぱり人間にかなうモノはないな、とつぶやいてナビのウソ案内は無視する
運転しているのは自分自身なのだから、俺に従ってとっととリルートでも頑張っておけって心の中で声援を送る
そして自動運転等のアシスト機能は信じない・・・この心構えを忘れないこと
ナビなんて現在位置の参考程度になるだけで充分だよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カーナビがウソを付いた時どうしてる?
レス投稿