98年のカローラと2015年のカローラをぶつけた


▼ページ最下部
001 2017/05/21(日) 21:14:01 ID:vTsFnb5zQw
http://jp.autoblog.com/2017/05/18/corolla-vs-corolla-...

90年代の車の安全性って、こんなもんなんやね。

https://www.youtube.com/watch?v=zxDHuthGIS4

返信する

002 2017/05/21(日) 21:30:10 ID:UzelNtogw2
98年ってGOAだよね?

返信する

003 2017/05/21(日) 21:33:10 ID:998gaZMKfY
日本では1991年から販売されてるモデル(AE101)だからGOAじゃなさそう

返信する

004 2017/05/21(日) 21:43:00 ID:BmgjPSY6To
伝統的にカタイカタイって言われてるボルボでやってみてほしい

鉾×盾みたいな勝負が見たい

返信する

005 2017/05/21(日) 21:44:55 ID:erXAnaiwok
当時は衝突安全よりも、「一クラス上っぽい」豪華な装備のほうが重要だったからね。
そもそも当時カローラは質実剛健なドイツ車を模範となんて思っちゃいなかったわけで。

返信する

006 2017/05/21(日) 21:50:25 ID:erXAnaiwok
[YouTubeで再生]
つまりこういうことだ。

返信する

007 2017/05/21(日) 21:56:46 ID:wDQf3QoeUY
17年間の経年劣化が考慮されてないよね

返信する

008 2017/05/21(日) 22:35:24 ID:GQq1w3IcJ.
5ナンバーサイズだからね。

返信する

009 2017/05/21(日) 22:41:46 ID:Zahuv1Z/L.
>>7
「いつまでも古い車を乗ってないで新車を買いましょう」って動画ですよ。

返信する

010 2017/05/21(日) 22:43:27 ID:ZqwC9qW1bo
経年劣化が影響するのはゴムや樹脂部品です。

衝撃過重による破壊ですので一番は母材の強度(引張)、次に衝撃吸収構造そして溶接強度の順だと思います。

98年に売り出した車だとすれば開発は95年頃?、キャリーオーバーの車台だともっと古い時期です。

たぶん60キロ級ハイテン材も多くは採用されて居なかったかも、2015年車は80キロ級〜100キロ級や
HOT材も採用されて17年の進化は見えない部分で確実です。

返信する

011 2017/05/21(日) 22:48:27 ID:YCvymCO1ak
だってフルラップしか考慮されていないんでしょ

返信する

012 2017/05/21(日) 22:52:07 ID:BmgjPSY6To
[YouTubeで再生]
シボレー50年差

返信する

013 2017/05/21(日) 23:36:47 ID:y5TNJp42Fk
>>7俺も、率直に思った。
スポット部分なんて、何年も乗れば金属疲労で弱ってるはず。

返信する

014 2017/05/21(日) 23:58:29 ID:c4qDAU9ROg
スポット打ち直した所で、もっと言えばスポット増した所でもほぼ動画通りの結果だよ。

返信する

015 2017/05/22(月) 00:05:54 ID:ne8dErsf6g
[YouTubeで再生]
日産のヴァーサ(ラティオ)と
スレ動画の98年カローラと同じ年代の車だけど
メキシコでまだ新車売ってて今月で生産中止な
ご長寿モデルのツル(B13サニー)でも似た様な結果ですな

返信する

016 2017/05/22(月) 01:32:24 ID:tIHhvgIRfg
[YouTubeで再生]
98年のゴルフ(ドイツのカローラ)

返信する

017 2017/05/22(月) 01:36:57 ID:tIHhvgIRfg
[YouTubeで再生]
それより古いゴルフでもこの強度(91年から製造)

国産車もいまでこそ安全性能に気を使ってるみたいだけど快適装備は豪華にするくせに
ESPとか追加エアバックを低グレード車でも標準にしない限り欧州車の足元にも及ばないね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:26 削除レス数:11





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:98年のカローラと2015年のカローラをぶつけた

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)