若者のクーペ離れ
▼ページ最下部
001 2017/04/30(日) 12:59:37 ID:/P04XNtFtU
セダン離れよりこっちの方がクルマ市場にとって深刻
返信する
002 2017/04/30(日) 13:20:53 ID:DcF43YQEx.
軽トラなら
生産性を持っているし
ドライブ旅行や買い物にも使えるからなあ
返信する
003 2017/04/30(日) 13:39:27 ID:fNVxwW2kwA

新入社員はクーペって言葉を知らないよ。
返信する
004 2017/04/30(日) 15:07:00 ID:4v5BTFNU8c
新入社員のほとんどはAT限定だよ
DC5がほしい
返信する
005 2017/04/30(日) 15:09:59 ID:bqdJQmNRco
セダンとかクーペとか全然意味わからんよ。 ワンボックスとかハッチバックなら外観から連想できる名称だから覚えやすいけど、セダンクーペは雰囲気ネーミングだからね。
こういう厨臭いネーミングも〇〇離れの要因だと思う。
返信する
006 2017/04/30(日) 15:16:30 ID:PfKR/dIzNc
007 2017/04/30(日) 15:27:56 ID:4v5BTFNU8c
どうでも良いコメをスルーできないあなたのほうが(^_^;)
返信する
008 2017/04/30(日) 15:32:08 ID:mEkFSUfER.
しかし、ますますAT率が上がってないか?
レーシングカーやスポーツカーもATだし速いし。
今どきMTなんて、小型トラックやバンや、
田舎でしか登録できない黒煙ディーゼル車とか、
農耕車や重機とか、そんくらいかな。
うちの婆さんはMTしか乗れないから、
俺はたまに婆さんのMT車に乗るけど、
こんなショボい車はCVTで十分だと思う。
MT車には安い以外にメリットが全く無い。
車を買い換える時、変速機の進歩が楽しみ。
ATは色々と進化しているけど、MTは旧態依然。
ちょうど渋滞するGWだし、MT信者は
観光名所の山にでもMTで出かけると良い。
登りの大渋滞で後続にベタ付けされて泣けw
後続のAT車は飲食しながらテレビ見ながら談笑。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:55
削除レス数:6
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:若者のクーペ離れ
レス投稿