若者のセダン離れ
▼ページ最下部
001 2017/04/30(日) 09:06:09 ID:Y2WSe.72xk
昔はカッコイイ車=セダンだったんだけど
今はタントやワゴンRみたいなの乗ってるほうが方が女受けはいいだろうな
セダンの進化形みたいなSワゴンのアコードも羨望の的だったんだけどな
返信する
002 2017/04/30(日) 10:02:09 ID:zt3sA2UiyQ
節子!それセダンやない!ハードトップや!
返信する
003 2017/04/30(日) 10:08:34 ID:bqdJQmNRco
セダンは無駄にボンネットが長いから距離感がつかみづらく、無駄に難易度が高い。
返信する
004 2017/04/30(日) 10:14:09 ID:2ZtaKgjb0A
005 2017/04/30(日) 10:26:28 ID:AoAvAc1QAU
っていうか、セダンとかミニバンとか・・・
時代と共に言葉の意味を変えてしまってることに違和感を感じてるのはオレだけなのか?
返信する
006 2017/04/30(日) 10:43:32 ID:8JSlS1J1e6
007 2017/04/30(日) 10:47:46 ID:8xB5K7Y8zU
社内に圧迫感があるし、あのトランクじゃあ限界あるし。
今は動く部屋の方が受けがいい。
返信する
008 2017/04/30(日) 10:58:18 ID:fhG2XbKL2Q
セダン離れと言うより、車離れである!
走りは、セダンやスポーツ車の方が圧倒的に楽しいが
中が広く燃費が良い軽自動車があるのに、維持費が高いセダンより維持費が安く使い勝手がよいのでそれを選ぶ!
危機感を感じるのは今の若い人達が、走りにこだわりがない層が多いので、スポーツ車及びセダンが消えていくのが残念(´-`)若い人に限っての話ではないけど!
メーカーにも原因はある。後、日本は税金高過ぎ( ´Д`(汗)
返信する
009 2017/04/30(日) 11:30:20 ID:IlzgK5kbq.
メルセデスSのロング、BMW7のロング、シーマやレクサスLSロング等の
全長5・2m前後、幅員1・9m以内のセダンを選べば取り回しも良く、
機械式駐車場も殆どは入れ、車内も広々としていてミニバンなんか乘る気
はなくなる。トランクも広大だ。
全長5m未満のセダンは確かに狭く、乗る気が失せる。
でも仕切りなしで荷物と同居するのは安全性の点からも選びたくない。
衝突すれば荷物が人間を直撃しかねない。
返信する
010 2017/04/30(日) 11:42:55 ID:4wnlpFGyYA
011 2017/04/30(日) 12:13:44 ID:7qRaqsQn.U
012 2017/04/30(日) 12:29:42 ID:8/mj6hm6Tg
トラックのような前面形状だと とても運転し易いが、前後ボディーが張り出し 視点の低い車は違う。
それでもセダンが売れたのは、乗用車を所有する事が ステータスであったからだと思う。
それが無い現在では、
>>3 のコメントが 多くのユーザーの本音だと思う。
返信する
013 2017/04/30(日) 12:32:40 ID:F5ybid9IyQ
スポーツカー(スポーツ型の車)
1ボックスカー(箱型の車)
セダンカー・・・?
せだん?
返信する
014 2017/04/30(日) 12:41:12 ID:MFKHMma7fs
「セダン」とは自動車の形状を表す言葉であり、
スポーツ+カー
1ボックス+カー
セダン
で問題ないと思う。
返信する
015 2017/04/30(日) 12:51:05 ID:XOVu/owCh2
>>3みたいな車の構造の意味を考えられないヤツが増えたからだろうな。
返信する
016 2017/04/30(日) 13:37:10 ID:CYhHbBmGWg
017 2017/04/30(日) 15:00:03 ID:bqdJQmNRco
3だけどマツダCX−5の静粛性も凄いぞ。高速100kmで走ってても殆どタイヤの摩擦音しか耳に入ってこない。
電気自動車かと錯覚するほど。セダンである必要性がないんだよね。
返信する
018 2017/04/30(日) 15:12:22 ID:4vh5FhU6O.
それはお前がタントやワゴンRみたいな
貧乏人クソババア御用達車両に乗ってるからそう感じるだけやろ
若い人でセダンに乗ってるヤツ結構見かけるが?w
返信する
019 2017/04/30(日) 15:45:59 ID:8/mj6hm6Tg
>>11 椅子付きの駕籠「セダンチェアー」(ハウルの動く城 アニメで 荒地の魔女が乗っていた) が語源で
後に 乗用車を表す言葉に用いられました。
ですから そもそも乗用車は総て「セダン」に属するものですが、その中で車体形状の違いにより
独立トランク型を「ノッチバックセダン」バンタイプが「ノッチレスセダン」などと呼ばれました。
それから ステーションワゴンやクーペ・ハッチバックなど、より細かくノッチレス型を表現する
用語が用いられるようになり、3ボックス・ノッチバック型のみを「セダン」と称するようになった
のです。
4ドアハードトップなどは カタログイメージ上の呼称であり、現在の類別でも それらは「セダン」
です。
返信する
020 2017/04/30(日) 16:02:41 ID:4wnlpFGyYA
セダン=おじいちゃんの車ってイメージだな
家の近所では70歳以上の人しか乗ってないぞ。
返信する
021 2017/04/30(日) 17:16:44 ID:q3amia8D3c
エグザイルみたいなのがアクシオに乗ってくれれば変わるかもね
返信する
022 2017/04/30(日) 17:37:25 ID:KObdIycl3c
>>4 知り合いのアウトドア派の娘は
本当の遊び車は商用バンだ!って
よく言ってるが?
返信する
023 2017/04/30(日) 17:54:15 ID:0oSMMy4tQk
>>22 >本当の遊び車は商用バンだ!
それ、「汚れたり傷つけられても気にしなくていい♪」的な別の意味で気楽だからだったりして
(海や山とか)遊びに行くのはいいけど、自分の車に荷物は載せないよ!!!って
あと、遊びメンバーの中に紛れてる実は嫌な奴も自分の車に乗せたくない!とか
返信する
024 2017/04/30(日) 18:39:19 ID:YHS33cWxvQ
一般道で過不足無く走れるクルマの性能レベルを10とする、このレベルは時代が変化してもそう変わるものではない
一昔前はレベル10に到達しているのはセダンやクーペのみで、クロカンやワンボックスや軽自動車はせいぜい
レベル5以下の「我慢グルマ」だったからどうしてもその機能が欲しい人以外が手を出すような代物シロモノじゃなかった
それが技術の進歩で今や軽自動車でもレベル8、中型以上のミニバンやSUVはレベル10に到達してしまっていて
少なくとも一般道では全く我慢する必要がない
もちろんその分セダンやクーペも進化してレベル15や20になってる
しかし10を越える分の過剰性能はドイツなどでは重宝がられるが日本では完全に趣味の領域
返信する
025 2017/04/30(日) 19:26:52 ID:lgUJfkL09o
DQN御用達のポンコツセルシオと同じ形してるから恥ずかしいわ
返信する
026 2017/04/30(日) 19:39:37 ID:RHy4sxwoyo
>>25 あー、それだわ。
連中のダサさとか感性とか、そういった気持ち悪さを連想するなあ。
返信する
027 2017/04/30(日) 21:45:30 ID:M1Zdpne7.I
>>3 >>17 先端から視点の距離は
CX-5もマークエックスも大して変わらないよ
(比率は大体だけど)
たぶん慣れてないだけ
返信する
028 2017/04/30(日) 21:47:24 ID:PfKR/dIzNc
セダン良いじゃない、マツダの下種で下劣なイノブタ顔の車より遥かに良い。
返信する
029 2017/04/30(日) 21:49:48 ID:uWBu31pVIc
買い物したときとか、荷物をトランクに入れとけば
盗難の心配が少ないからいいんだよなぁ。
ワゴン・ミニバンだとその辺気を遣う。
返信する
030 2017/04/30(日) 22:59:14 ID:ywWgHv2ako
031 2017/04/30(日) 23:00:07 ID:M5heN7jUdY
>>17 それはエンジンルームや車外との遮音性能だからボディー形式に関係無く車両価格に比例するものだよ
ワゴンタイプの車は荷物の音が車内に響くんだわ、これを遮るのはセダンにしか無理だよ
返信する
033 2017/05/01(月) 06:56:40 ID:6uKrulW/cw
034 2017/05/01(月) 11:48:50 ID:FBifIS/oyE
20年前ヤンキー系はだいたいセダンに乗ってたな
女連れてる奴はたいていセダンって感じの時代だったな
シビックとかシルビアみたいなのはマニアっぽいっていうか、
走り屋とかそっち系は自称・硬派で女に縁がなさそうな連中
RV乗りは癖があるというか、体育会系で近寄りがたい雰囲気
返信する
035 2017/05/01(月) 16:20:42 ID:VDHAXW1L5w
>>33 なる程、それなら納得
でもセダンって自分の思った軌道通りに
動くからすごく楽なんだよね
乗りにくいってイメージが付いてるのが残念
返信する
036 2017/05/01(月) 19:17:43 ID:6uKrulW/cw
>>35 ミニバンのように後部座席の利便性にとらわれないので、
運転席周りとかサペンションの配置に自由度があって、
運転手にとっては運転しやすいんだよね。
自分もセダンは好きで乗っています。
返信する
037 2017/05/01(月) 19:46:02 ID:wih3AjR1ss
039 2017/05/02(火) 10:14:00 ID:S9H2/ZeqGo
040 2017/05/02(火) 10:20:36 ID:MzFc.TaDtc
多人数乗車とか荷物を積む必要性とか目的があって大空間の車を選ぶのは分かるけど
車はとにかく広い方が良いと言う価値観は馴染めない。
みんなそんなに巨体なのか?無駄なスペースはいらない。
返信する
041 2017/05/02(火) 11:16:22 ID:shKITnA5L2
そのうち教習車もミニバンとか、3D、5Dに変わっていくのかな。
もう結構変わってたり?
ウチの周りはどこもセダンだが。
車の基本形=セダンってのは確実に無くなったね。
返信する
042 2017/05/02(火) 11:52:26 ID:eAKyDVpCKU
>>40 でも楽だよ〜?
維持費も燃費も変わらないんだったら広いほうがいいに決まってるって
狭い営業車の中で昼めし食ってたから、ヴォクシーのロングスライド機構
を使って後部座席でのんびり休憩してると天国みたいだわ
実を取るか走りを取るか、って究極の選択だと思うんだけど、運転してて
楽しいなんて運転手のエゴだからね。乗せてもらう立場でも天井が高くて
広々した車のほうが100倍いいよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:63
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:若者のセダン離れ
レス投稿