東名阪あるある


▼ページ最下部
001 2017/04/29(土) 12:52:28 ID:JrwcdYaDio
いつも渋滞

鈴鹿あたりが臭い

返信する

002 2017/04/29(土) 13:16:04 ID:L6qSujWTvE
高速道路って
みんな同じ向きに走ったら便利なのに
対向車ばかり走って来るんだよな(^。^;)

返信する

003 2017/04/29(土) 13:22:38 ID:9VaDkhectw
とうめいざか

返信する

004 2017/04/29(土) 15:02:32 ID:bxTmdpWpDQ
最近チョン右翼の街宣車を見かけないけど、なんかよからぬことを企んでいねえよな。

返信する

005 2017/04/29(土) 15:06:07 ID:3GyuFNW2Do
時速130キロまでカメラは光らないから安心してぶっ飛ばせる

返信する

006 2017/04/29(土) 15:50:09 ID:RtstJ1Zzfs
>>5 自動速度取締装置の高速道路上での違反設定速度は制限速度プラス40キロだ

返信する

007 2017/04/29(土) 15:50:28 ID:Sf7io0Slg.
分岐点で右か左で決断できず、そのまま真っすぐ分離帯へ激突

返信する

008 2017/04/29(土) 16:36:47 ID:z1AfZuQwNI
あやしい白いクラウン、三重ナンバーじゃないから安心して追い越すとパトランプ点灯!
よく見ると鈴鹿ナンバー。

返信する

010 2017/04/30(日) 12:12:49 ID:ZoBk5fcq8Y
西山バス停がなくなれば渋滞はなくなる。
鈴鹿あたりで農村の香水がプンプン匂う。 ケーフンとギューフン3:7のブレンド。

返信する

011 2017/05/02(火) 18:57:48 ID:ONXlmlop6U
ゴメン臭い

返信する

012 2017/05/03(水) 01:02:19 ID:gOHmc8RJXo
>>5
東名阪は高速道路やないで、上限は80
130で走ってると赤切符で一発免停やで

返信する

013 2017/05/03(水) 02:19:16 ID:5ikcTTd8dA
近辺以外の人は「とうめいはん」と読む。
名阪国道の東にあるから「ひがしめいはん」なんだってね。
そして名阪国道の西にある西名阪というのも知らなかった

返信する

014 2017/05/03(水) 17:35:50 ID:lEFhDjrkyo
そもそも名阪国道がハンパ物
一見走りやすそうに見えて色々疲れる。
例えば合流とか

返信する

015 2017/05/03(水) 23:52:49 ID:9D1gf85ICU
名阪は日本有数の良道。

東名阪といえば行楽渋滞でも帰省渋滞でも25km程度で済んでいる、
宝塚とか大井松田とか小仏トンネルとかの数十kmレベルと比べると大したことないやんといつも思う。

まぁ頭からお尻までしっかり詰まっていてそれ以上連なりようがないからだけど。

返信する

016 2017/05/04(木) 00:03:25 ID:q6xCMUtqn6
混むのは四日市〜亀山だけ、伊勢湾岸道と新名神の繋ぎで混むだけでほとんどが三重に用無し
2つの道路が繋がれば10年前のようにガラガラに空くよ

返信する

017 2017/05/04(木) 01:15:17 ID:gcGTwzQfu6
走っていると似たような光景が永遠と続くので、方向感覚や距離感を失う。

返信する

018 2017/05/04(木) 06:16:08 ID:OV8jHmOJVw
延々とは続くが永遠には続かないだろうな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:24 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:東名阪あるある

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)