なぜ、昔の車はカッコィィ!のか?
▼ページ最下部
001 2017/04/07(金) 23:09:30 ID:yAXDvt626Y
決して、ノスタルジーではない。純粋に造型が美しいのだ。
返信する
089 2017/04/18(火) 16:14:34 ID:cgD3CgHpsc
090 2017/04/18(火) 22:56:35 ID:y.oJFISBgc
091 2017/04/18(火) 23:10:06 ID:gUSuWj0ptA
むしろ
自動車のデザインを主導しているのが今のトヨタ
返信する
092 2017/04/19(水) 02:00:43 ID:udL/tPQpjs
093 2017/04/19(水) 03:04:25 ID:NbFzNkv3VE

うん、昔の車がいいと思えるのは希少性だね。シーラカンスを見たような衝撃を覚える。
しかし1みたいな車が町中に沢山走ってたら飽きるに決まってる。
スーパーカーはその希少性を利用して商売している。
返信する
094 2017/04/19(水) 06:00:49 ID:Lkj5CETktA

091 2017/04/18(火) 23:10:06 ID:gUSuWj0ptA
むしろ
自動車のデザインを主導しているのが今のトヨタ
返信する
095 2017/04/19(水) 08:25:23 ID:l8rRWkPi8o
096 2017/04/19(水) 09:19:29 ID:RYthpVzxJg
充実ってw
感受性が豊かだった頃の記憶が美化されてバイアスがかかる
思い出補正だろ
返信する
098 2017/04/19(水) 14:59:04 ID:/7yRxA1Zig
今現在のほうが昔に比べて感性豊かだが、今の車がかっこいいとは思えない
返信する
099 2017/04/20(木) 10:43:13 ID:X3G5USGCtQ
物事に興味を持ち始めた頃の記憶は新鮮でエモーショナルだからここである程度パーソナルな価値観が形成される
これが人によっては固定観念となり、新しいものを受け容れられないほど強固な壁となってしまう場合がある
返信する
100 2017/04/20(木) 11:29:15 ID:t3m0uidYXE
別に古いものが良いとか新しいものを受け入れられないとかではなく、あくまで結果を見てるだけ
もちろんこの先、過去のどの車よりもかっこいいと思えるものが出てくる可能性はある
返信する
101 2017/04/20(木) 11:30:10 ID:LWfdU3osCM

467 2017/04/18(火) 13:01:19 ID:gUSuWj0ptA
ロリコンは直ちに死刑!
469 2017/04/18(火) 13:13:30 ID:gUSuWj0ptA
ロリコンは直ちに死刑!
またトヨタ信者の自殺宣言か 笑
返信する
103 2017/04/20(木) 20:28:12 ID:R/soxlAao2
日本のメーカーは90年代後半あたりから、コレクションホールに保存、展示に値する車がほとんど無いと思う
トヨタは初代プリウス、本田は初代オデッセイあたりが限界
2000年以降はマーケティングと株価が主導する日本モノづくりの恥の歴史になる
返信する
104 2017/04/21(金) 04:44:59 ID:zF056cYau2
トヨタは初代セルシオ、本田は初代NSXあたりが限界
それ以降はひたすらどんどん劣化していくだけ
返信する
105 2017/04/21(金) 10:02:31 ID:CUY2vI7frs
>今現在のほうが昔に比べて感性豊かだが、
>別に古いものが良いとか新しいものを受け入れられないとかではなく、あくまで結果を見てるだけ
感受性の劣化には、自覚症状が無いんだよ
返信する
106 2017/04/21(金) 10:38:03 ID:SZESXq28dE
>>103 プリウスなら12年以上キープコンセプトのまま売れ続けた2代目以降も外せないな。
売れ過ぎて身の周りに溢れ麻痺しているがそれほど衝撃的で先進的デザインだった。
返信する
107 2017/04/21(金) 12:24:25 ID:Mf2a7Ex//I
懐古主義だの思い出補正だの人生を否定だの言う人たちは大きな勘違いをしている
?昔の車とは生まれる前から存在していた車も含まれる事 →当然ながら思い出補正には該当しない
?新しいものを否定しているわけではない事 →新しいものでも良いと思えるものが出てくる可能性がある
返信する
108 2017/04/21(金) 18:33:14 ID:SZESXq28dE
>>107 >?昔の車とは生まれる前から存在していた車も含まれる事 →当然ながら思い出補正には該当しない
車心がついた頃に知ることになるので当然思い出補正がかかる
>?新しいものを否定しているわけではない事 →新しいものでも良いと思えるものが出てくる可能性がある
出てこない可能性がある
返信する
109 2017/04/22(土) 01:37:15 ID:jgnwGrKtlk
>>108 >車心がついた頃に知ることになるので当然思い出補正がかかる
古い車でも最近初めて知った車もあるよ
車心ついたとかいう頃にその時存在している車を全て知る事が出来たわけではないのでね
新しいものでも良いと思えるものが出てこない可能性も否定できないが、それは結果論だよ
俺は可能性があると思っているので、新しいものを受け入れられない懐古主義ではない事になる
返信する
110 2017/04/22(土) 02:45:01 ID:U2u0LvBl2w
懐古主義というか骨董趣味なだけなんじゃないの
返信する
112 2017/04/23(日) 11:47:57 ID:wDl6x/KwIo
カッペの積年の恨み 笑
私怨が4年募ってるね 笑
返信する
114 2017/05/02(火) 03:46:06 ID:PUIQy68N7Y

あれは四年前の秋の出来事であった
致命的なケアレスミスで恥ずかしい
ロリコン趣味がバレてしまったのは
返信する
115 2017/05/02(火) 18:11:10 ID:nkNfkyrnmQ
116 2017/05/19(金) 20:05:53 ID:k4UpZUvy5o

トヨタ信者はメルセデスやポルシェ等のドイツ車に強いコンプレックスを持っている 笑
返信する
117 2017/05/20(土) 11:36:52 ID:JYt6umWQts

1-2フィニッシュでのトヨタ2連勝
おめでとう!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:112
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ、昔の車はカッコィィ!のか?
レス投稿