3月米市場でBMW首位 レクサス7.5%減
▼ページ最下部
001 2017/04/05(水) 13:52:06 ID:u56gnwzld2
3月の米高級車市場で、ドイツのBMWが今年初めてダイムラー傘下のメルセデス・ベンツを抑えて首位となった。
BMWの3月の米国販売台数は3万1015台と、メルセデスを約1900台上回った。スポーツ用多目的車(SUV)「X3」が43%、
「X5」は35%それぞれ増加した。
乗用車需要の落ち込みで大半の自動車メーカーがアナリスト予想に届かなかったが、BMWはセダン「3シリーズ」と「5シリーズ」モデルの
販売実績を辛うじてほぼ前年並みに維持した。これを受けてBMWに対するメルセデスのリードは年初来で7500台弱に縮小。1〜3月期
(第1四半期)のメルセデスの販売台数は7万9141台、BMWは7万1682台だった。
BMW北米部門のベルンハルト・クーント最高経営責任者(CEO)は発表資料で、「当社の新型BMW5シリーズが厳しいセダン市場に投入
されたばかりだが、受注は堅調だ」と指摘。「あと2モデルの発売が予定されており、向こう数カ月については楽観的だ」と説明した。
このほかフォルクスワーゲン(VW)の「アウディ」の3月販売台数は1.7%増の1万8705台。一方、トヨタ自動車の「レクサス」は7.5%減少した。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170405/mcb170405050...https://www.youtube.com/watch?v=jzUFCQ-P1Zg
返信する
052 2017/04/07(金) 13:34:30 ID:LYKP4Fu/0E
053 2017/04/07(金) 13:55:45 ID:T2LvObc5AY
054 2017/04/07(金) 14:19:14 ID:LYKP4Fu/0E
単月の増減で一喜一憂してもあまり意味無いね
レクサスもよく検討している
返信する
055 2017/04/07(金) 14:34:00 ID:gum7uVhF66
アメリカの売りだけ一喜一憂しても意味がない
世界中で満遍なく売れて一流ブランド
レクサスはアメリカでSUVが少し売れてるだけの似非ブランド
ヨーロッパでも中国でも、そしてホームの日本ですらベンツ以下
立ち上げ当初は勘違いトヨタも調子こいてたな
国内はすぐに10万台→ 現実は10年以上経ってまだ5万台 目標の半分以下(笑)
国産、輸入車からの乗り換えは半々になる予定→ 現実は国産からの乗り換え9割 更にトヨタからが6割(笑)
トヨタのCMを真に受ける情弱田舎者にはブランドだろうね(笑)
返信する
056 2017/04/07(金) 14:43:42 ID:LYKP4Fu/0E
057 2017/04/07(金) 15:04:37 ID:kLH371n3R.
>>レクサスに憧れながら
よく嘘出鱈目ならべたもんだw
レクサスは中国でも割安で売り支えてるだけ
ホンモノ買えない人間がレクサスで我慢してんだよ、何せ安いからw
返信する
058 2017/04/07(金) 15:09:52 ID:LYKP4Fu/0E
実際には
禁止税と揶揄されるほどの関税がかかる日本製のレクサスに憧れながらも中国現地生産の
ドイツ車で我慢している実態がある。
ドイツの自動車産業は既に4割以上が中国依存である。
中国依存と大衆車路線、後進国生産に走ってしまったのがドイツ車勢最大の誤ち。
レクサスは、ただ直向にクオリティを落とすことなくステータスやプレミアムを高めなが
ら成長してきた。
レクサスのその躍進に焦ったドイツ勢は、後進国生産を拡大し大衆化で販売数を稼ぐとい
う暴挙により自らブランド価値やステータスを落としてしまったのだ。
返信する
059 2017/04/07(金) 15:14:53 ID:kLH371n3R.
特定国で特定車種しか売れない偽ブランドは安くても売れない言い訳探し大変だw
本物のブランドは世界中で支持されちゃってるからねw
返信する
060 2017/04/07(金) 15:18:50 ID:LYKP4Fu/0E
>>18、そして
欧州市場でのもう一つの実態はこれ
偽クリーンディーゼル
返信する
061 2017/04/07(金) 15:26:41 ID:kLH371n3R.
発火して自分のレスにアンカーつけてるロリコン野郎w
返信する
062 2017/04/07(金) 15:28:46 ID:LYKP4Fu/0E
063 2017/04/07(金) 15:30:32 ID:kLH371n3R.
エセだから安売りしても売れないだけなのに、別の言い訳を毎日考えないといけないなんて
偽ブランド信者って大変だなぁw
返信する
064 2017/04/07(金) 15:31:52 ID:LYKP4Fu/0E
過去のブランド力に胡座をかいて、張りぼて化しているのが昨今のドイツ車。
「日本メーカーに比べて明らかに環境対応技術への出遅れに対する焦りがあった。でありながら、
世界の自動車産業をリードしてきたという驕りがあった
欧州企業は、ハイブリッド技術に出遅れた。ハイブリッド技術は、ゼロから開発するには難易度が
高い。より簡単に速く結果を出すために、欧州勢はクリーン・ディーゼルに舵を切った。
いわば、HVの対抗手段である。つまり、ディーゼルで競争優位を確立しようとしたのだ。
クリーン・ディーゼルはドイツの国をあげた後押しもあって、前述したように欧州では圧倒的な
存在感がある。欧州全体での新車販売におけるディーゼル・エンジン比率は5割以上で、フランス
では6割をこえる。
米国、欧州をはじめ世界中の環境規制が一斉に強化されるなかで、環境対応車のいずれの分野でも
突出できない焦りをつのらせていたことは疑いないだろう。 」
欧州でベンツとBMWへも疑いの目
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11792_3.htm...
返信する
065 2017/04/07(金) 15:54:57 ID:995DyCoe52
066 2017/04/07(金) 15:58:48 ID:LYKP4Fu/0E
067 2017/04/07(金) 16:03:19 ID:T2LvObc5AY
068 2017/04/07(金) 16:06:10 ID:LYKP4Fu/0E
069 2017/04/07(金) 16:45:31 ID:uqMWbsCnsc
デザイン賞とかどうでもいいから。
何の意味があんの?
販売に繋がってるのか?
まるで関係ないだろ。
返信する
070 2017/04/07(金) 16:53:16 ID:LYKP4Fu/0E
匿名掲示板でカッコいいとかカッコ悪いとか書くだけよりは
根拠になるだろうね 笑
返信する
071 2017/04/07(金) 17:02:57 ID:T2LvObc5AY
072 2017/04/07(金) 17:08:31 ID:LYKP4Fu/0E
073 2017/04/07(金) 17:29:45 ID:9aJG.z4Yz2
>>65 うーカッコいいなあ
ただ流石に5尻は高くて手が出ない。
でも5尻がこんだけ立派になると3尻も格上げしないとバランス取れんよな。
返信する
074 2017/04/07(金) 17:36:11 ID:LYKP4Fu/0E
075 2017/04/07(金) 17:39:39 ID:T2LvObc5AY
>>73 来年3シリーズモデルチェンジだから少し大きくして格上げされるっぽいよ。
んで2シリーズにグランクーペを追加と。
返信する
076 2017/04/07(金) 19:21:51 ID:NsSE6ActS2
077 2017/04/07(金) 19:45:59 ID:LYKP4Fu/0E
078 2017/04/07(金) 21:05:41 ID:kLH371n3R.
ロリコン野郎シカトされ過ぎ
ミ ジ メ w
返信する
079 2017/04/07(金) 21:18:57 ID:LYKP4Fu/0E
080 2017/04/07(金) 21:48:52 ID:B7Lp1OSv0A
>>75 CもA4に合わせて大きくなったから3尻もデカくなるのは必至だよね。
4のグランクーペは魅力。
あと内装だけちっと手を入れてくれれば最高。
返信する
081 2017/04/07(金) 22:06:36 ID:LYKP4Fu/0E
082 2017/04/07(金) 22:43:50 ID:9aJG.z4Yz2
>>75 来年か
そりゃ帳尻合わせるよな
でもそうなると3尻の値段また上がるな…
2尻のグランクーペが気になる
返信する
083 2017/04/08(土) 14:37:16 ID:beffuhs3d.
はいよ
2シリーズグランクーペ予想
昔の3シリーズのサイズやね
返信する
084 2017/04/08(土) 14:49:43 ID:eBDMDMil1I
レクサスが成功していれば、アキュラやイニフィニティも日本で展開してたのにねw
返信する
085 2017/04/08(土) 15:04:22 ID:6.T5RymoC2
もちろん日本でも
サブプライムリーマンショックの影響は受けたものの
開業から僅か4年でトップに立ち、互角の展開
返信する
086 2017/04/08(土) 15:04:57 ID:Wl805uvTkc
六本木のカローラと言われてたBMWも出世したもんだな
返信する
087 2017/04/08(土) 16:47:11 ID:beffuhs3d.
>>86 六本木のカローラって言われてた時代は3シリーズなんだけど
今中国では5シリーズなんだよね
BMW自身も「business athlete」ってキャッチコピー使ってるけど、仕事上で成功してお付き合いで使う車としては一番カッコいいよ。
無難だけどジジ臭くない。
返信する
088 2017/04/09(日) 10:41:25 ID:Nw9ntXgBr6
>>85 ホームの日本ですらたったコレだけかよw
ま、与太乗りが乗り換えてるだけのバッジ商法じゃそんなもんか
返信する
089 2017/04/09(日) 11:55:36 ID:9kclCfYPTQ
200万円台からの大衆車攻勢で台数を稼いでいるのはドイツ車のほうだよ。
そんな大衆車じみた販売競争に走ってしまったのがドイツ車勢最大の誤ち。
レクサスは、ただ直向にクオリティを落とすことなくステータスやプレミアムを
高めながら成長してきた。
レクサスのその躍進に焦ったドイツ勢は、後進国生産を拡大し大衆化で販売数を
稼ぐという暴挙により自らブランド価値やステータスを落としてしまった。
返信する
090 2017/04/09(日) 13:07:16 ID:ZtMT0gucmI
>>85 この表のトリックというか、むなしさを感じさせるのは
レクサスの数字はトヨタ車の乗り換えユーザーということ。
輸入車客を取り込んだわけではない。
結局トヨタ市場の中での数字の入れ替えにすぎない。
返信する
091 2017/04/09(日) 13:12:09 ID:9kclCfYPTQ
>>90 そのレスのトリックというか、むなしさを感じさせるのは
それが根拠の無い願望ということ。
返信する
092 2017/04/09(日) 15:58:18 ID:qycncz5Ukw
094 2017/04/09(日) 16:04:20 ID:qycncz5Ukw
096 2017/04/09(日) 16:11:10 ID:qycncz5Ukw
097 2017/04/09(日) 16:13:20 ID:9kclCfYPTQ
>>18、そして
欧州市場でのもう一つの実態はこれ
偽クリーンディーゼル
返信する
098 2017/04/09(日) 16:18:03 ID:qycncz5Ukw
099 2017/04/09(日) 16:20:13 ID:9kclCfYPTQ
100 2017/04/09(日) 16:24:02 ID:ZtMT0gucmI
>>91 実際問題、ベンツ・BMからレクサスに乗り換えたなんて聞いたことないんですが。
いやレクサス立ち上げ時にごく一部そういう人がいたけど、
結局世間の中で、格落ち感を覚えたらしく元に戻ってきた。
いつも車庫にベンツが止まってたのにある日からレクサスじゃあ、格落ちもまあわかる。
返信する
101 2017/04/09(日) 16:29:22 ID:qycncz5Ukw
日本
http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/sale... Mercedes-Benz 9,012
BMW 6,583
Audi 4,005
レクサス 5,290
そもそも北米でもSUVが売れてるだけ、ブランドの核であるC、E、Fセグメントセダンは
まるで売れておらず、インフィニティがライバルと言うのが妥当なレベル
情報弱者にブランドだと思わせるには一番最適な、ホームグランド日本でもこの程度
勿論、値付けは常に割安
ダウンサイジングターボも遅れてパクってきたパクリブランドだから、
今度はBセグ参入で台数稼ぎ、あたりを遅れてパクる事が容易に想像できる
返信する
103 2017/04/09(日) 16:31:55 ID:9kclCfYPTQ
現実には
過去のブランド力に胡座をかいて、張りぼて化しているのが昨今のドイツ車。
「日本メーカーに比べて明らかに環境対応技術への出遅れに対する焦りがあった。でありながら、
世界の自動車産業をリードしてきたという驕りがあった
欧州企業は、ハイブリッド技術に出遅れた。ハイブリッド技術は、ゼロから開発するには難易度が
高い。より簡単に速く結果を出すために、欧州勢はクリーン・ディーゼルに舵を切った。
いわば、HVの対抗手段である。つまり、ディーゼルで競争優位を確立しようとしたのだ。
クリーン・ディーゼルはドイツの国をあげた後押しもあって、前述したように欧州では圧倒的な
存在感がある。欧州全体での新車販売におけるディーゼル・エンジン比率は5割以上で、フランス
では6割をこえる。
米国、欧州をはじめ世界中の環境規制が一斉に強化されるなかで、環境対応車のいずれの分野でも
突出できない焦りをつのらせていたことは疑いないだろう。 」
欧州でベンツとBMWへも疑いの目
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11792_3.htm...
返信する
104 2017/04/09(日) 16:34:37 ID:ZtMT0gucmI
どう見ても張りぼてには見えないし、
世間体、性能ともに申し分ないブランドですが
ISで自慢できると思う?
むしろコメディだよw
返信する
105 2017/04/09(日) 16:38:23 ID:9kclCfYPTQ
106 2017/04/09(日) 16:41:13 ID:LIFH5vlA1Q
レクサスの登場によってベンツBMWのありがたみが再認識された感じ。
やっぱり本物は良いなと。
返信する
107 2017/04/09(日) 16:45:00 ID:qycncz5Ukw
108 2017/04/09(日) 16:45:46 ID:9kclCfYPTQ
イッちゃってる
<元カーグラフィック編集長・熊倉重春>
そんな私も、実は「やっぱりクルマは輸入車よ」関係の編集部に25年も勤めた恥しい過去の
持ち主なんですが、それだけによくわかるのね、内情が。
とりあえず誌面では公平っぽくやってても、
社内では日本車に乗ってるだけで人間じゃないみたいに言われてた時代、たしかにありました。
だから国内メーカーからかなりいいクルマが発売されても、なかなか認めてあげないわけ。
それがおもしろいことに、実際に良さがあるのに頑固に認めないんじゃなくて、
良くても良く見えない体になっちゃってるんですよ、ああいう人たちって。
「日本のクルマが輸入車(特にヨーロッパ車)より良いわけがない」どころか、
「良くてはならない」までイッちゃってるんですね、精神状態が。
だから、たとえ良くても、それが日本製ってだけで良く感じられないんです。
返信する
109 2017/04/09(日) 16:52:34 ID:qycncz5Ukw
110 2017/04/09(日) 16:57:33 ID:9kclCfYPTQ
111 2017/04/09(日) 16:57:51 ID:qycncz5Ukw
[YouTubeで再生]
プロのレーサーたちの評価
「ヘコヘコ、ヘコヘコ動く」車を、金の出どころがトヨタという理由でべた褒めする熊倉
スカイラインは褒めてるから「輸入車びいきだ」といういつもの言い訳も通用しなそう
返信する
112 2017/04/09(日) 17:02:46 ID:9kclCfYPTQ
「セダンやコンパクトカーをレーシングドライバーがサーキットや峠で競わせるメディアは全部怪しいと思え」
なんて言われなくても、知能があれば騙されません。
返信する
113 2017/04/09(日) 17:14:55 ID:qycncz5Ukw
[YouTubeで再生]
>>112 車の基本性能、限界性能の低いハリボテ車メーカーには
それが丸わかりになってしまう酷なテストだろうから
その手の印象操作をしたくなるもの容易に頷けるよ
自称スポーツセダン
評価は7:25〜
これもスカイラインは高評価のせいで、「輸入車びいき」という有りがちな負け惜しみが通用しない
返信する
114 2017/04/09(日) 17:17:27 ID:9kclCfYPTQ
>>113 ネイティブ広告の見本のような動画貼られても・・・
>レーシングジャーナリスト中谷明彦がベスモを抜けた理由
>2011 年 4 月 27 日 11:56 PM
>
>ベストモータリングでは「バトル」という名でその願いは実践され多くの真実を伝えることができた。
>しかし後年、映像媒体の持つ危険因子である「編集」や脚色、脚本による「情報操作」が生まれ娯楽性は
>高まったと思うけど真実を正確に映し出せなくなってきていたことに大きな不満を抱いた。
>僕は妥協も迎合もしないことを理念としてベスモを去った。
>最後のロケを見に行ったけど、帰りに初代編集長正岡さんが「こんなベスモなら無くなって当然。
>毎月見てくれていた読者に申し訳なかった」と言われたのが象徴的だったね。
返信する
115 2017/04/09(日) 17:39:25 ID:qycncz5Ukw
「物に金をかける必要は無い、宣伝に金をかければ売れる」というのがトヨタの商法
だから「物」の限界をじっくり調べられる事は嫌がるね
いずれにしても。。。
特定国で特定車種しか売れてないというブランドでない代物を
日本でいつまでブランドぶって疎い消費者を騙すつもりなのだろうか。。。。。
「レクサスが本当にブランドかなのか」など知能があれば騙されないで済むのに
http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/sale... 合計 27,440 rmany_201
(ドイツでの販売台数)Mercedes 合計 27,674 BMW 合計 24,317 Lexus 合計 165
返信する
116 2017/04/09(日) 17:41:48 ID:9kclCfYPTQ
>>18、そして
欧州市場でのもう一つの実態はこれ
偽クリーンディーゼル
返信する
117 2017/04/09(日) 17:43:47 ID:EbRtkaEilk
118 2017/04/09(日) 17:46:12 ID:Nw9ntXgBr6
ロリコンがコピペ連打し始めたら降参のサインww
キャンキャン吠えてるしwww
一流猿真似ブランド レクサス(笑)
返信する
119 2017/04/09(日) 17:48:40 ID:9kclCfYPTQ
言うまでもなく
コピペに翻弄されている様子を
面白がっているわけでは
断じてないよ!
返信する
120 2017/04/09(日) 17:49:49 ID:Nw9ntXgBr6
金積んで貰った賞の図を
ロリコンが悔し紛れに貼りそうな予感ww
返信する
121 2017/04/09(日) 17:51:32 ID:9kclCfYPTQ
出過ぎた杭をどうしても叩きたくなる心理だね
返信する
122 2017/04/09(日) 17:51:58 ID:EbRtkaEilk
123 2017/04/09(日) 17:54:01 ID:9kclCfYPTQ
124 2017/04/09(日) 17:57:19 ID:qycncz5Ukw
125 2017/04/09(日) 17:59:03 ID:9kclCfYPTQ
126 2017/04/09(日) 18:06:01 ID:qycncz5Ukw
127 2017/04/09(日) 18:07:37 ID:9kclCfYPTQ
現実には
そんな過去のブランド力に胡座をかいて、張りぼて化しているのが昨今のドイツ車。
「日本メーカーに比べて明らかに環境対応技術への出遅れに対する焦りがあった。でありながら、
世界の自動車産業をリードしてきたという驕りがあった
欧州企業は、ハイブリッド技術に出遅れた。ハイブリッド技術は、ゼロから開発するには難易度が
高い。より簡単に速く結果を出すために、欧州勢はクリーン・ディーゼルに舵を切った。
いわば、HVの対抗手段である。つまり、ディーゼルで競争優位を確立しようとしたのだ。
クリーン・ディーゼルはドイツの国をあげた後押しもあって、前述したように欧州では圧倒的な
存在感がある。欧州全体での新車販売におけるディーゼル・エンジン比率は5割以上で、フランス
では6割をこえる。
米国、欧州をはじめ世界中の環境規制が一斉に強化されるなかで、環境対応車のいずれの分野でも
突出できない焦りをつのらせていたことは疑いないだろう。 」
欧州でベンツとBMWへも疑いの目
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11792_3.htm...
返信する
128 2017/04/09(日) 18:13:26 ID:qycncz5Ukw
129 2017/04/09(日) 18:15:30 ID:9kclCfYPTQ
>>18、そして
欧州市場でのもう一つの実態はこれ
偽クリーンディーゼル
返信する
130 2017/04/09(日) 18:16:56 ID:EbRtkaEilk
>>129 ロリコンがコピペ連打し始めたら降参のサインww
キャンキャン吠えてるしwww
一流猿真似ブランド レクサス(笑)
返信する
132 2017/04/09(日) 18:33:43 ID:9kclCfYPTQ
133 2017/04/09(日) 19:28:00 ID:0QpsspFVSo
どんなにネガキャンに勤しんでもBMW好調なんよね
返信する
134 2017/04/09(日) 19:54:37 ID:9kclCfYPTQ
単月の増減で一喜一憂してもあまり意味無いね
レクサスもよく検討している
返信する
135 2017/04/09(日) 20:38:31 ID:qycncz5Ukw
137 2017/04/09(日) 20:44:47 ID:qycncz5Ukw
138 2017/04/09(日) 20:45:41 ID:9kclCfYPTQ
>>18、そして
欧州市場でのもう一つの実態はこれ
偽クリーンディーゼル
返信する
139 2017/04/09(日) 20:48:35 ID:qycncz5Ukw
140 2017/04/09(日) 20:49:22 ID:9kclCfYPTQ
141 2017/04/09(日) 20:51:33 ID:qycncz5Ukw
142 2017/04/09(日) 20:52:31 ID:9kclCfYPTQ
143 2017/04/09(日) 20:55:16 ID:qycncz5Ukw
144 2017/04/09(日) 20:56:47 ID:9kclCfYPTQ
現実には
そんな過去のブランド力に胡座をかいて、張りぼて化しているのが昨今のドイツ車。
「日本メーカーに比べて明らかに環境対応技術への出遅れに対する焦りがあった。でありながら、
世界の自動車産業をリードしてきたという驕りがあった
欧州企業は、ハイブリッド技術に出遅れた。ハイブリッド技術は、ゼロから開発するには難易度が
高い。より簡単に速く結果を出すために、欧州勢はクリーン・ディーゼルに舵を切った。
いわば、HVの対抗手段である。つまり、ディーゼルで競争優位を確立しようとしたのだ。
クリーン・ディーゼルはドイツの国をあげた後押しもあって、前述したように欧州では圧倒的な
存在感がある。欧州全体での新車販売におけるディーゼル・エンジン比率は5割以上で、フランス
では6割をこえる。
米国、欧州をはじめ世界中の環境規制が一斉に強化されるなかで、環境対応車のいずれの分野でも
突出できない焦りをつのらせていたことは疑いないだろう。 」
欧州でベンツとBMWへも疑いの目
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11792_3.htm...
返信する
145 2017/04/09(日) 20:57:20 ID:qycncz5Ukw
147 2017/04/09(日) 21:02:43 ID:qycncz5Ukw
148 2017/04/09(日) 21:03:59 ID:9kclCfYPTQ
現実は
>>18、そして
欧州市場でのもう一つの実態はこれ
偽クリーンディーゼル
返信する
149 2017/04/09(日) 21:06:08 ID:qycncz5Ukw
150 2017/04/09(日) 21:08:10 ID:9kclCfYPTQ
151 2017/04/09(日) 21:11:42 ID:qycncz5Ukw
▲ページ最上部
ログサイズ:150 KB
有効レス数:344
削除レス数:24
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:3月米市場でBMW首位 レクサス7.5%減
レス投稿