サンキューハザードは是か非か?
▼ページ最下部
001 2017/03/28(火) 21:13:20 ID:iUOQANlBMk
サンキューハザードとは?
運転中、道を譲ってくれたお礼に、「ありがとう」の意味を込めて、2‾3回ハザードランプを点燈させること。
ドライバー同士のコミュニケーションとして、広く普及していますが、厳密には「違法」では?との声もあります。
みなさんは、「サンキューハザード」について、どのようにお考えですか?
返信する
002 2017/03/28(火) 21:24:05 ID:2DTe4hickE
やったらいい
明らかに相手の感情が変わる
返信する
003 2017/03/28(火) 21:26:38 ID:NBQqgKTWHI
004 2017/03/28(火) 21:29:12 ID:fk8Iqel17M
するよ! しないとムッとするヤツもいるご時勢だし
で >>厳密には「違法」ではって声には
「だから何?」程度の返答しかしないな
返信する
005 2017/03/28(火) 21:34:26 ID:lemn8BnF6g
もとはトラック乗りのやっていたことだからトラックに対してやる意味はあると思う
返信する
006 2017/03/28(火) 21:46:12 ID:R3RNmqSv1o
007 2017/03/28(火) 21:48:21 ID:.NP/mXY8Fc
もうかなりの人には認識されてるから問題ないでしょ。
サンキューハザードで警察に捕まったなんて聞いた事ないし。
ただ本来の使い方と間違われないようにはしないといけないと思うが、そんなの意識しないと似せられないでしょ。
返信する
008 2017/03/28(火) 21:56:50 ID:4oDbGjJY2A
パトカーにしたことあるけど
捕まらんかったよ
この程度の事で違法とか騒いでる奴は
まさに空気嫁だろう
警察ですら読んでるというのに
1キロ速度超過しても騒ぐんかいな
返信する
009 2017/03/28(火) 22:07:54 ID:QGDcGUWYNk
ハザードスイッチがめんどくさい場所にあると辛いね
メーカーにはもっと考えてもらいたい
返信する
010 2017/03/28(火) 22:33:04 ID:qwsRjzz6Jo
常用目的でないハザートスイッチが便利な位置に無いのは
当たり前の事。
返信する
011 2017/03/28(火) 22:41:38 ID:nSLSvF/FIM
当たり前と言わない程度でいい
だが、当たり前と思い込んでる奴がいるからタチが悪い
前も同様のスレで書いたが、朝番組のジップだったか、めざましテレビで、今では常識のサンキューハザードとテロップが出たんで、いつ常識になったんですか?常識じゃないですよと問い合わせ窓口に投稿したわ
返信する
012 2017/03/28(火) 22:48:59 ID:Yyf7rfnhRU
コマけぇ奴だなぁ。二三回のハザードはサンキューって意味で理解すればいい話じゃん!
返信する
013 2017/03/28(火) 22:58:59 ID:8qcirWXvlQ
>>11 もう既に常識になってるだろ
普段、運転してるヤツでコレの意味が分からないヤツが居ると思うの?
返信する
014 2017/03/28(火) 23:01:01 ID:F.lILn4zAg

サンキューハザードとありがとうカードを併用したりして・・
返信する
015 2017/03/28(火) 23:02:47 ID:6byy6gT1JI
016 2017/03/28(火) 23:05:16 ID:iUOQANlBMk
ハザードが、「ありがとう」という意味が常識だってことだろ。
それが常識じゃないってクレーム入れる、お前が非常識だろ。
返信する
017 2017/03/28(火) 23:11:56 ID:AdQ7KLX/zY
018 2017/03/28(火) 23:28:07 ID:T042cA0EJo
マナー違反してるケースは何やってもダメだろ
サンキューハザードする余裕があるなら窓開けて頭下げろよ
マナーが守れない下手糞は根性入れ直して教習所行くか初心者マーク貼るのが妥当
あと、雲助は全車両にもみじマーク貼れよ
返信する
019 2017/03/28(火) 23:29:20 ID:kaL.SzkSYE
>>9 トラックならワイパーレバーを押し上げるだけ
ステアリングから手を離さずにすむ
返信する
020 2017/03/28(火) 23:38:43 ID:F.lILn4zAg

←ココまでしなくても
手を出して意思表示位するくらいなら相手に伝わるでしょう
サンキューハザード
相手が理解してるとは限らない
自分(世間)の常識は相手の常識でもないし
返信する
021 2017/03/28(火) 23:51:40 ID:UI1AldYvc.
ハザード使うなら2回以下だな
それ以上は長くてウザいだけ
返信する
022 2017/03/28(火) 23:57:01 ID:bQ3gMcTTbA
今の車はスモーク貼ってるのが多いからな
昔はリアガラス透明なので、日中は、左手上げればOK 丸見えだから
今でも、リアガラス透明な車なら左手上げればええんやで
その方が粋やし、本来の使い方でないハザードの乱用もしないにこしたことないし
(後ろがトラックとかなら考えればわかるだろ)
返信する
023 2017/03/29(水) 00:12:47 ID:sCpz/S2aCk
いっそのこと「ありがとう」ランプを標準装備にしたらいい。
返信する
024 2017/03/29(水) 00:57:14 ID:VQNlBibWHU
俺はサンキューハザード出しつつ、窓開けて手を上げる。
返信する
025 2017/03/29(水) 01:20:16 ID:uqOaB4lXTM
>>20 普段車に乗ってて理解してない馬鹿はいねーよw
あと窓開けて手でとか行ってるやついるけど
そっちの方が伝わらんわ馬鹿w
返信する
026 2017/03/29(水) 01:46:07 ID:cCPtHty9tA
027 2017/03/29(水) 01:47:34 ID:3eM2IgNVVQ
028 2017/03/29(水) 01:50:25 ID:E4TiwJkIzo
だいたい道を、ゆずってもらった
だけで礼とか馬鹿か。
おのれの道じやねえぞお
返信する
029 2017/03/29(水) 01:51:09 ID:3eM2IgNVVQ
030 2017/03/29(水) 03:15:58 ID:n8fD2yNkhI
>>29 ハザードをする行為は一部だけど、その意味はかなりの人が認識してるから、知ってるという意味で世間の「常識」といえなくもないよ。
返信する
031 2017/03/29(水) 08:35:50 ID:24Q2fFeCBw
>>30 それは常識ではないよ
やってる人が一部にいるっていう「認識」だよ
返信する
032 2017/03/29(水) 11:52:18 ID:HZlINqV/lQ
033 2017/03/29(水) 12:01:49 ID:nSgsC0Ek2Y

K札の車両みたいに後部パネルに赤い電光掲示板。 「ありがとう」「くそやろう」「はなれろ!えっち」とか?
返信する
034 2017/03/29(水) 13:54:36 ID:7.3bILAd5A
やりたい奴は勝手にやったら良いけど
常識だからみんなやれとか言うな。
公の場で推奨すんな。と思う。
10キロ速度超過しても騒がないけど
10キロ速度超過しても良いですよとは言わんだろ
オレはいつも10キロ速度超過してるぜって
自分で自慢げに言ってるやつはバカだと思う
ハザード出されて和むやつや
出してくれないことを不快に思う奴が
いるとしたらそれが一番気持ち悪いわ。
返信する
035 2017/03/29(水) 14:06:33 ID:QYgapVBXNc
認識でも常識でもどっちでもいいんじゃねぇの?
大体の運転してる人はそれが3Qを意味するコミュニケーションの方法だと知ってるんだからさ
>>11は自分が非常識なの認識しましょう
返信する
036 2017/03/29(水) 16:02:25 ID:Bs1e2Gj7Vk
037 2017/03/29(水) 17:38:48 ID:3eM2IgNVVQ
>>35 おまえは一部でやってる奴がいるってだけで社会の常識だとゴリ押しするアホだということを自覚しましょう
返信する
038 2017/03/29(水) 17:57:19 ID:PekwfS6EPE
039 2017/03/29(水) 18:34:04 ID:g8R2SWeYB.
やる、やらないは別として
ほとんどの人はその意味は分かるやろ
それにもう一部ではなく大半の人がやってるほど
認知されてるわな
それさえ認めたくないヤツもいるようだけどw
返信する
040 2017/03/29(水) 18:34:13 ID:QYgapVBXNc
>>37 君は絶対に常識とは認めたくないアホの
>>11だよな?
俺のレスの上の二行では、推奨するなど言ってもいないし
ただもうみんな知ってるって言っただけだから
他の人がそのレスをするのはありえない
でも下の一行の
>>11は自分が非常識なの認識しましょう
に反応しちゃって俺を罵倒したくなちゃったんだよな
ハイハイ 君のようなちょっとでも気に入らない事があると局に苦情いれたり
一生懸命粘着する人はちょっと普通の人とは違うっての自覚しましょうね
返信する
041 2017/03/29(水) 18:47:16 ID:RYthpVzxJg
ギスギスするなよ
サンキューハザードはドライバーの心の潤滑剤だ
返信する
042 2017/03/29(水) 19:17:14 ID:OqwVdLSRqs
人の親切に何らかのリアクションで
答えるのが常識であって
その方法の一つがハザードと
大半の人に認識されてるってことだろ
相手なりに礼してるんだから
常識じゃねぇとか
違法とか
すげー小さなことじゃね?
返信する
043 2017/03/29(水) 19:47:58 ID:Y0Nu/mUkF6
サンキューハザードを出す、出さないは個人の自由だが、
出されてイラつくやつは、頭おかしい。
返信する
044 2017/03/30(木) 11:32:19 ID:GlUmVF4hpM
運転中にハザード出す余裕の無い下手糞が『常識じゃない』って必死になってる気持ち悪さ…
返信する
045 2017/03/30(木) 15:21:21 ID:DG7MLn.qaE
個人的な感謝の気持ちを、用途の定められた灯火で勝手に表現すんな。
どーしてもやりたいならテメーの頭にウインカーでも付けとけ。
あ、さんきゅーカッチカッチ
返信する
046 2017/03/30(木) 15:58:16 ID:LhcRjm6j/2

常識と言い張る糞スレ主アホハザーダーwww
返信する
047 2017/03/30(木) 16:17:54 ID:LhcRjm6j/2
048 2017/03/30(木) 16:33:41 ID:8EXzc/hI5M
やりたきゃやる
やりたくなきゃやらなきゃいいだけ
返信する
049 2017/03/30(木) 16:37:52 ID:5Ty0U17hFM
050 2017/03/30(木) 17:36:53 ID:7RHKQD/FrI
>>11の気持ち悪さが際立ってるな
ちょっとした事でクレーム入れる奴ってやっぱりこんな感じの奴なんだなw
返信する
051 2017/03/30(木) 17:38:50 ID:7qUWev7BhE
昔はやってたけど、急停止とか誤解させる事もあるから今は判る様に会釈や手を大げさに振るよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:60
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:サンキューハザードは是か非か?
レス投稿