プラグインハイブリッド・・・未来はあるのか


▼ページ最下部
001 2017/03/03(金) 06:08:35 ID:sM8JP0I90I
充電したり、または急速充電したり
このPHVはダテじゃない
まだ始まったばかり

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2017/03/03(金) 11:21:44 ID:bqq4DWkLlg
電池の問題だね。電池の小型化と大容量化が進めばエンジンなんていらなくなる。

返信する

008 2017/03/03(金) 12:16:43 ID:ti5hCGBpnw
>>6
コピペ初心者さん?

返信する

009 2017/03/03(金) 12:56:31 ID:usEmIyVMUI
未来はあるかって言われたらそりゃ無いよ。
航続距離が心もとない電気自動車と、短距離でも結局ガソリンで走るハイブリッド、現状でお互いの欠点を補うための物なんだから。
まさに今の車なんだよ。

返信する

010 2017/03/03(金) 13:06:42 ID:RUFjrzVzLc
充電するためのエンジンって効率悪いと思うけど、駆動に使わないから50cc位で済むのかな

返信する

011 2017/03/03(金) 15:57:29 ID:serzKinYy2
>>10
i3のエンジン(OP)は647ccのバイクエンジン、ノートe-powerのエンジンは1.198?だから、ある程度は必要なんじゃない?
発電モーターも結構な重量だし。

返信する

012 2017/03/03(金) 16:36:54 ID:goEYL05YHg
こんな感じ

返信する

013 2017/03/03(金) 18:27:09 ID:usEmIyVMUI
>>10-11
高速の登り坂を100km/hで走行しながら充電出来るくらいのパワーは最低限必要だろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:プラグインハイブリッド・・・未来はあるのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)