プラグインハイブリッド・・・未来はあるのか


▼ページ最下部
001 2017/03/03(金) 06:08:35 ID:sM8JP0I90I
充電したり、または急速充電したり
このPHVはダテじゃない
まだ始まったばかり

返信する

002 2017/03/03(金) 06:45:54 ID:mQt6oyN9/M
自宅への充電設備設置が可能なユーザーがどれだけ増えるかだろう。
マンション住まいが多い都市部では設置は困難。
あるいはPHVが自走だけで普通のハイブリッドよりも大容量の
電池を満充電近くまで充電できるようになるかだ。
BMW3は後者は近い線まで可能と言っていたが、ガソリンタンクが
60L?40Lまで少なくされてしまっており、航続力が不安。
メルセデスSは家に充電設備がないと無意味と言っていた。

返信する

003 2017/03/03(金) 06:57:38 ID:mQt6oyN9/M
BMWの7は重電設備なしでも使えるかもしれない。

3つの走行モードから選択できる「eDrive」

ドライバーの好みに応じて「eDrive ボタン」で切り替えが可能な3つの走行モードを装備。
デフォルト設定の「AUTO eDrive」は、モーターとエンジンの最適バランスを自動制御して、
時速約80km/hまでモーターのみでの走行が可能「MAX eDrive」を選択すると時速140km/h
までのゼロエミッション走行が可能となる。「Battery Control」では、バッテリーの電力消費を
抑えながらエンジンで発電し、バッテリー充電量を最高100%まで増やすことができる。

返信する

004 2017/03/03(金) 08:50:03 ID:1vgE1.LBvs
005 2017/03/03(金) 11:14:14 ID:vA1OA/e5eQ
>>1
未来はあるよ、メーカーにとっての未来はな。
似非エコロジストと新し物好きはホイホイ喜んで飛びつくのでメーカーはホクホク。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:プラグインハイブリッド・・・未来はあるのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)