ノア
▼ページ最下部
001 2017/02/27(月) 17:35:33 ID:rDJQXit.4U
ヴォクシーも良いし、エスクァイアも良いし、でもやっぱり、ノアが一番乗りやすいなぁ〜
返信する
002 2017/02/27(月) 17:46:14 ID:GYnSMfdCyQ
003 2017/02/27(月) 17:56:45 ID:h5RsIiBxAQ
004 2017/02/27(月) 17:56:56 ID:CKjTyViGLg
あのさぁ・・・
7人も8人も乗る事って有る?
返信する
005 2017/02/27(月) 18:07:34 ID:pAturPbJkc
ヴォクシーはグリルが戦隊モノのイメージがあって、、、
正直好きになれないな、、、
返信する
006 2017/02/27(月) 18:31:33 ID:0e3bgBOlfc
>>4 チャイルドシート義務化されたからミニバンがもてはやされるんだよ。
5人乗りとかだと、夫婦2人乗ったらチャイルドシート2つしか付けられない。
チャイルドシート対象年齢の子供が3人居るとアウトです。
しかも普通のスイングドアの車とかのだとチャイルドシートに子供乗せるのに乗せにくいと感じる人も多い。
スライドドアのミニバンの方が確かに乗せやすいよね。
返信する
007 2017/02/27(月) 18:33:07 ID:z9wfpcwYBA
008 2017/02/27(月) 18:45:40 ID:xVuED1PiUc

ヴォクシーもエスクァイアもノアも同じ型式番号で同じ車だから何も変わらない
なんてツッコミを入れるのは御法度なの?
返信する
009 2017/02/27(月) 18:52:30 ID:nFVSFohGsM
010 2017/02/27(月) 18:58:30 ID:bB6cgs0E82
>>8 姉妹車は昔からあらゆるメーカーで山ほどある
顔も同じで車名だけ違う車だってある
返信する
011 2017/02/27(月) 19:07:25 ID:CKjTyViGLg
>>6 ご回答いただき、おーきに。
チャイルド・シートね。
52歳未婚の手メコ男の俺には分からなかったよ。
返信する
012 2017/02/27(月) 20:01:58 ID:y9oRriRq4I
韓の血筋の岡本って奴が
ノア買って乗ってる
返信する
013 2017/02/27(月) 20:27:04 ID:X/VGT5XTAE
ミニバンって、アイポイントも高く、パワーもそこそこ有り積載力もあって乗りやすいよな。
だけど、子供も自立してこの先絶対買わない車種になっちまった。
息子が買った次次世代ミニバンでも乗ってみるか。
返信する
014 2017/02/27(月) 20:41:57 ID:bB6cgs0E82
>>4 7人や8人は乗れるだけって感じだが
5人ぐらいの時にミニバンの快適さを実感する
返信する
015 2017/02/27(月) 21:50:43 ID:fgEZU6GCbc
016 2017/02/28(火) 01:04:13 ID:p14y2tH/rs
赤ん坊が泣いて乳をあげたいときに
嫁が信号待ちでもサッと動けるようにウォークスルーは必須だし、天井も高い方が楽。
助手席で乳をやるわけにもいかんので、必然的にセカンドシートの半分、あるいはサードシートの半分が必要になる。
小さな子供が2人以上いる場合は非常に便利。
カッコが悪いとか走りがどうとか、そんなちっさいこと言ってられない。
手間や無駄な時間かけたくないからミニバンという選択。
まぁ道具だからね、趣味車は趣味車で別に持つだけのこと。
昔はチャイルドシート無かったから、今ほど窮屈じゃなかった。
返信する
017 2017/02/28(火) 01:41:28 ID:vNajr1Ptg.
素直に道具のクルマを買えばいいのに、
カッコつけて無理してセダン買った奴が、それを隠すためミニバンすぐ貶すよね。
旦那の趣味か、見栄なのか知らんが、背の低いクルマ買ったおかげで、
買い物とかで大変そうな奥さん見て、ミニバン買ってやれよってほんと思うわ。
セダンなんて3人超えると窮屈でしかねーもんな。
長距離が疲れないとか言うけど、毎日30分以内の移動で道具的な使い方の方が、よっぽど大事やわ。
返信する
018 2017/02/28(火) 11:50:16 ID:a5i63ua90Q
とにかくうざい車
やたら車間詰めてくるくせにコーナー一つでついてこれない、何がしたいの?
返信する
019 2017/02/28(火) 12:23:45 ID:EE0IOJQ2rI
>>18 アンタ、ご自慢の車なら、直線でもちぎれよ。
ノアなんて、いつでもドンガメだろに。
しかも、コーナーって笑えるわ〜。
イニD見過ぎなの?
まあ、アンタみたいなのが、真っ先にミニバン貶すんだろな。
ミニバンにしか勝てない背の低いヘッポコクルマだから。
返信する
020 2017/02/28(火) 12:24:00 ID:ppOhTdzy1Q
>>18 カーブで引き離してるところをみると
お前も飛ばしてるアホじゃん。どっちもどっち。
ハザード出して先に行かせればいいだけの話。
それが出来ないでウザがる馬鹿が本当に多い。
返信する
021 2017/02/28(火) 14:47:46 ID:upSe9m6oME
>>17 その通りだと思うよ
知り合いの範囲を広い範囲に広げても、ある意味で妥協の産物
ネガな意味でなく家族で使う事を前提として用途使途を考慮した上での妥協
と、誰もが口にする
走行安定性とかダイナミクス面だけでなく、例えば洗車が大変だとか
(ミニバン)専用スペースでないと駐車できない事も稀にあるだとかの
色々な面で妥協して道具クルマとして乗ってるという
一つだけ思うのは、だったら(道具のクルマ)として乗るのならば
道具のクルマに徹していれば寧ろカッコイイのに、どうして19インチ履いたり
色々なもの(顎や横羽)付けたりする奴がいる(しかも結構多い)のだろうね
>>17の言葉を借りれば、2+2とかの車に無理からにチャイルドシートつけたり
トイレットペーパーなどの生活色満載な買い物を満載するとか…
趣味か、見栄なのか知らんが道具のクルマに”走り”とか…
走り追及なら走りクルマ買ってやれよってほんと思うわ。
返信する
022 2017/03/01(水) 03:34:51 ID:qvgtqdszeo
>>同意だわ、全くその通りだと思います。
返信する
023 2017/03/01(水) 09:13:05 ID:5yDyJuA4DE
行きつけのミニカー屋の親父がミニバンのミニカーについて
話した。「こんなの買っていくのが最近いるんだよ!」
「自分の買った車というのなら分かるが、ミニバン集める客
がいるんだ。理解できないね」
ミニバンは道具に過ぎないと思う。しかしミニカーは道具では
なく、見てカッコイイとか感じるだけのために買うもの。
ミニバンのどこがカッコイイなのか理解できない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:38
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ノア
レス投稿