2018年度から燃費表示改定


▼ページ最下部
001 2017/02/08(水) 17:12:59 ID:TP4kaFX.P6
乗用車の燃費表示が2018年度から国際基準に基づく測定による数値となる。
07年に導入された現行の「JC08」モードから11年ぶりの改定になる。政府は新方式による測定で国際調和を図るとともに、
カタログ値と実走行値のかい離が大きい現状の燃費表示の改善を図る。国土交通省と経済産業省は合同の審議会で、
今年度中に新表示方法を決める方針だ。
ttps://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170208-10260024-carview/?mode=full

返信する

002 2017/02/08(水) 17:41:24 ID:x8WItB0i0c

40.8キロって記載があれば
大体30キロは間違いないって事なんかな

返信する

003 2017/02/08(水) 17:41:35 ID:h7NZ/dDmqA
平成に年度が付くのは分かるが西暦に年度とはいかがなものか‥一般教養の部類にはいるよね。
あっ(察し)‥

返信する

004 2017/02/08(水) 17:51:51 ID:GNTZqjr0ok
>>3
公文書でもないんだし、別に問題ないでしょ。
こんなもん、常識の部類にはいるよね。
あっ(察し)‥

返信する

005 2017/02/08(水) 18:24:51 ID:h7NZ/dDmqA
ありゃりゃ図星だったんだね^^ あはははは〜

返信する

006 2017/02/08(水) 18:29:14 ID:PT57FBR7Hk
>>3
明和なのに勉強になった

返信する

007 2017/02/08(水) 19:00:02 ID:GNTZqjr0ok
>>5
ちなみに、俺は>>1じゃないよ。
君みたいに、中途半端な知識をひけらかすあほが嫌いなだけw

返信する

008 2017/02/08(水) 19:05:02 ID:Nnd3LXPsoU
テストした結果の最低数値を出せばいいんだよ。それを劣化しない期間内に下回るような実走値だと詐欺認定すればいい。
イタズラに速度を盛れない極めて画期的なシステム

返信する

009 2017/02/08(水) 20:32:04 ID:irfA6U51cY
冷間スタートしないだとかエアコンをつけないとか、、、測定速度が現実離れしてるとか
今までの日本の検査基準は盲点ばかりだったから改善されるのは良い事だ

だけど不思議なのは同じJC-08基準で測定しても例えば欧州車の場合だと8割9割の達成率
の車も少なくないし中には10割以上の達成率の車もある中で、多くの国産車の場合
概して達成率が低いのが不思議でならない
トランプでなくても非関税障壁と疑いたくなるような燃費基準ではなく数値として絶対的に
エビデンスのあるものにしてほしいよなぁ、、数値が出鱈目だからと公訴が成立するEPAのように

返信する

010 2017/02/08(水) 20:47:30 ID:kAgNDQOjQ6
>>9
答えは簡単
国産車はJC08モードに合わせてシフトタイミングとか決めてるのに対し
輸入車はユーザーが乗って気持ち良い様にセッティングしてるから。
分かりやすい例で言うと
最近の国産車は発進してすぐに(時速40キロ手前ぐらい)やたらとハイギアードな変速比に入れようとするでしょ?(加速が失速する感じ)
あれがまさにそう。
運転手はもう少し速度に乗せたいのでアクセルを踏む。
車はもう一回ローギアードな変則比率に変えて車が加速する(チグハグ)
JC08モードでは時速40キロ程度での巡行が多いのでそういうセッティングにしている。
しかし実際の交通では時速40キロでは流れに乗れない。
いわばテスト対策に特化したセッティングをしてるだけ。
輸入車は最初から一般公道での気持ち良さしか考えてないのでテストとしては数値が悪くなるが、カタログと実際の数字で乖離が少なくなる。

返信する

011 2017/02/08(水) 21:05:21 ID:XXyyz4/QAc
実車を100台用意して
素人モニターの平均値を出す方が良いだろ

返信する

012 2017/02/08(水) 21:06:43 ID:dDsrr9o59o
013 2017/02/08(水) 21:12:31 ID:tZNrmZGWlk
実燃費でリッター30kmくらい?の静か〜なプリウス乗ってて、本当に楽しいのかなって思うよ

返信する

014 2017/02/08(水) 21:33:53 ID:y971yxnqRg
トヨタアクアの燃費はJC08モードで37.0km/l
マガジンXの燃費テストでは、
深夜のエコランで燃費計読み約25.4km/Lなのに
満タン法で計算すると18.8km/Lとなり、
トヨタ車の燃費計の大幅サバ読みが発覚。

みんカラやe燃費を覗いてみると、
アクアの実燃費の平均は22〜24km/lらしい。
満タン法では、16.28〜17.76km/Lとなり、
カタログ燃費達成率は、44〜48%となる。
こんな燃費詐欺車で、
トヨタに補助金がいくら流れたのか?
補助金は購入者ではなく、
実質的には高い値段設定をしたメーカーに入る。

http://kurumakaikaeru.com/toyota/aqua/aquanennpi...

返信する

015 2017/02/08(水) 21:39:36 ID:yiu8H7TCrg
市街地じゃ1キロ走る間に5回も6回も信号で止まるアホらしさよ
それを何とかしなきゃ幾ら燃費基準をいじっても仕方ないわな

返信する

016 2017/02/08(水) 21:43:45 ID:GZUUsEh/QU
会社の営業車がアクアだが、表示燃費は25くらいで推移してる。
満タン法で計った事は無いが、たいして燃費良くなかったんだなw

返信する

017 2017/02/08(水) 21:49:45 ID:dDsrr9o59o
>>14
e燃費は満タン法じゃよ

返信する

018 2017/02/08(水) 22:08:05 ID:uw58Xc8RBY
>>10
納得〜〜

返信する

019 2017/02/09(木) 00:33:33 ID:Hoy0wiCpNc
新しいWLTPモードにも幾つかのフェーズがあって
高速モードは採用しないと経産省が公式に言っている
なんだかんだと抜け道が用意されそうでガチで比較できるかどうか怪しいな

>>10
>>12
家の208(1.2NA)はMC後のアトキンソンサイクル搭載のヴィッツ(1.3)よりも
再現性100%で市街地走行で概ね10%ほど燃費が良い
高速だと90km/h程度までだと10%で収まるが110km/h位になると20%程に差が開く
兎にも角にも再現性100%で絶対値で燃費が良く、我が家の事例で言うと
JC-08の達成率は101%くらいで、それで広義のダイナミクス能力も208の方が上
しかしヴィッツはエコカー減税対象で208はそうでない
これは公正と言えないだろうし行政施策の本来的な目的からしても不当だと思う

返信する

020 2017/02/09(木) 00:52:57 ID:4VpolvFCcE
>>19
ルールだから仕方ない
ルールに必死に適用させてカタログ燃費で訴求する国産車と
あくまで実際の運転フィーリングを重視する輸入車。
国産車はJC08に合わせた車作りだから、実際の公道でもJC08みたいなクソ遅い運転を心がければカタログ値に近づく。
でもそんなかったるい運転は誰もしないからどんどんカタログと乖離する。
>>12みたいな言い分は論点がずれていて、絶対的燃費はそりゃ国産車の方がよい。なんせ試験用に燃費重視セッティングなんだから。
その代わり運転してて楽しさもないし、いざ飛ばすとどんどん燃費は落ちる。
国産車はどんな測定方法であれ、それに合わせたセッティングをするだろうから結局はテスト方法の是非ではなく、車作りの思想の問題。
新しい測定方法が何であれ、どうせ国産メーカーはそれに合わせたセッティングをする。
そのセッティングのまま市販しないとダメなので、結果的に>>10の指摘するような事が起こる。
何度も言うがこれは考え方の問題だよ。
んでこういう話になると必ず「輸入車は燃費を重視してない」と勘違いする奴が出てくるのよね。
輸入車は特定の試験方法に合わせて燃費を良くする事は全く考えてないが(意味がないので)、燃費そのものを向上させる努力は死ぬほどしてる。
国産も燃費そのものの向上努力は勿論やってるが、その上で、さらに、特定の試験方法に合わせたセッティングをしてカタログ上の燃費の改善に躍起という事だ。

返信する

021 2017/02/09(木) 02:26:55 ID:Hoy0wiCpNc
>>20
ヴィッツは旧ビスタ時代から仕事を貰ってるネッツ店からバーター
且つフルコミットリースで買ったので税金関係の実害は眼中になかったが
その際に営業がアクアを勧めてきて、利点の一つに給油回数が減る事を
先の震災時の給油待ち行列を引き合いに訴えていた
ところが208は50Lタンクなので36Lタンクのアクアと比べると其々に燃費の幅があるが
実燃費を基に計算すると悪くても同等、多くの場合で208の方が航続距離は長くなる
これを言うと営業は納得していたが、このタンク容量もJC-08ありきらしいのだ
なぜ、タンク容量か?といえば>>20のいう浮世離れしたカタログや数値に通じると思うから
親父の車なんてタンク容量は72Lもあるから燃費はそこそこだがマジで給油頻度は低い
容量が増えれば重量が増すと言ってもガソリンの比重を考えると小さな子供分位しか変わらない
タンク容量さえ制限を受けるようなJC-08とは、誰を向いた制度だったんだろうね
少なくとも消費者に向いてはいなかった気がする

返信する

022 2017/02/09(木) 10:17:45 ID:AT7OOaV.VA

▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:58 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:2018年度から燃費表示改定

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)