こういうのがフェイクでないのなら


▼ページ最下部
001 2017/01/14(土) 23:28:11 ID:pp95P.eiVU
世界中の自動車メーカーやプラントメーカーや電力会社や
石油会社やガス会社などは死活問題。

https://www.youtube.com/watch?v=tZ21kOqYur...
https://www.youtube.com/watch?v=YLobsGE0Ku...
https://www.youtube.com/watch?v=CfWwPN-mTB...

で、これらはマジなの?

https://www.youtube.com/watch?v=p4S4xvN6Eck

返信する

※省略されてます すべて表示...
035 2017/01/23(月) 01:29:04 ID:jc4/dbZ43Q
磁力だけで発電できるなら重力でもできることになってしまうよ
力からエネルギーを生じるには、力が仕事をしなければならない。
力が仕事をすれば、当然その仕事に等しい分だけ位置エネルギー
が失われる。トータルでエネルギーは保存されているからだ。

例えば磁力を使って鉄の塊を動かしてエネルギーを得たとしても
再度同様にエネルギーを得ようとすれば鉄の塊を元の位置に戻さ
なければならない。
そのためには何か別の力を使って(即ち他の力による仕事によっ
てエネルギーを与えて)鉄塊を磁力に逆らって動かさなければな
らない。
つまり、ロスのない理想値でも得られるエネルギーは±0なのだ。

返信する

036 2017/01/23(月) 08:28:49 ID:qkZNv0F6R6
>>33
ガソリンを供給してるからだよ

返信する

037 2017/01/23(月) 10:14:05 ID:GTzXp7VgIg
>>35

君、発想が貧しいね。

磁力は向きを変えるだけで
力を反転させたり強さを調節出来る。
重力には無理。

地球の中心温度を太陽の表面温度と
同じくらいに維持し、地熱発電の熱源や
潮力発電のエネルギー源となる潮汐力を
生み出してるのは重力。
永久機関では無いがフリーエネルギーと言えるわな。

返信する

038 2017/01/23(月) 11:36:55 ID:jc4/dbZ43Q
残念ながら重力がエネルギーを生み出しているわけではない
地熱発電の源は文字通り有限の熱エネルギーであり
潮力発電の源も天体による有限の運動エネルギーだ

バネの力もどんなに工夫してもエネルギー源にならない
反発力を得るためには圧縮しなければならないし
ゼンマイは巻かなければならないのだ

返信する

039 2017/01/23(月) 12:10:24 ID:tSrPX0vguo
>>38
磁力を何のコントロールもしなければそうだね。
ガソリンでもコントロールしなければエンジンは回らない。
重力はコントロールできないが、磁力は向きを変えられるし遮断もできるから、コントロールできる。

返信する

040 2017/01/23(月) 12:34:05 ID:UJ9/hNadkk
コントロールするためにはエネルギーが必要。
必要なエネルギーが得られるエネルギーより大きい
(100歩譲って等価)から成り立たないと思ってる。

返信する

041 2017/01/23(月) 12:58:46 ID:qkZNv0F6R6
ID:tSrPX0vguoさん、知識というか理解がかなり貧相だね

返信する

042 2017/01/23(月) 13:19:10 ID:tSrPX0vguo
>>40
>必要なエネルギーが得られるエネルギーより大きい
そう思う根拠は?
ガソリンエンジンでは、クランクシャフト、カム、バルブ、スロットル機構などのロスよりも燃焼エネルギーが上回るから機能する。
磁力をコントロールするためのロスがどの程度なのか把握してるのかい?

返信する

043 2017/01/23(月) 15:08:04 ID:qkZNv0F6R6
ID:tSrPX0vguoさんって、どうみても釣りですよね。 

返信する

044 2017/01/23(月) 16:01:12 ID:sdkWLWBI9Q
厳密に利用可能なフリーエネルギーはなくとも過剰に膨大なエネルギー源からちまちま必要量を取り出して使えるなら
ほぼフリーエネルギーといっていいだろうさ。

原子力なんてその最たるもんだが漏れると生きていられなくなるのがきついところ。
ENERGYに相当する日本語は活力とか動力源、能源?

返信する

047 2017/01/23(月) 17:54:07 ID:UJ9/hNadkk
>>42
>ガソリンエンジンでは、クランクシャフト、カム、バルブ、スロットル機構などのロスよりも燃焼エネルギーが上回るから機能する。

ガソリンエンジンは燃焼エネルギーという大きな原動力でクランクを回している。
出力で得たエネルギーで回転に必要なエネルギーを賄っているわけではないので永久機関とは関係ない。
燃焼エネルギーの方が大きいから燃焼エネルギーが切れるまで回転できるだけのことでは?

>磁力をコントロールするためのロスがどの程度なのか把握してるのかい?

してない。ただ、出力に対して等価以上と想像してるだけ。

返信する

048 2017/01/23(月) 19:40:55 ID:aP0NpexPCA
>>39 さん。
「磁力は向きを変えるだけで」と言うのが、どのような使用方法なのかは
わかりませんが、素人の経験でも 新品のカーテンレールの磁石は カーテンを
開く時に かなり強く くっ付いているけれど、古くなると簡単に剥れます。

 それは磁力が減衰しているのであり、減衰するのであれば「永久」では
ないと思うのですが、磁石は 向きさえ変えれば同じ磁力を発揮できるのですか ?。

返信する

049 2017/01/24(火) 00:34:13 ID:unQqcGdwnk
>>48
磁石は時間が経つと弱くなります。
弱くなる早さは材質と温度により変わりますが、年間で数%程度と言われてます。向きは関係ありません。

コントロールとは、磁力を強くすることではなく、磁力の向きを変えたり遮断して弱くすることを指しています。
ふつう、何もコントロールしない磁石は、くっつくか離れてそれ以上は動きません。
ガソリンも同じく火をつけただけではやがて燃え尽きるだけです。
長年の研究により、エンジンの仕組みが完成されて初めてガソリンから動力を取り出せるようになったのです。
永久磁石も同じように、エンジンに相当する機関により上手にコントロールすれば、永久磁石の磁力から動力を取り出せる可能性があるということです。
ただ、永久磁石の磁力はガソリンの燃焼エネルギーに比べると小さいので、相当上手にコントロールできる機関が必要になります。
簡単に磁力を遮蔽できれば単純な機関で実現できますが、超伝導物質やコイルなどの制御が必要になり複雑です。
従って、仮にうまく動力が取り出せたとしても、複雑な機関の割に出力は小さいと予想されるので、燃料代が不要だとしても実用性は低く、誰も真剣に取り組まないでしょう。

返信する

050 2017/01/24(火) 01:22:24 ID:w4ofYb7QUo
永久機関 → 永久に動くイメージ(永久運動もほぼほぼ同じ)
フリーエネルギー → 一度作動したらあとはタダでエネルギーがいつまでも

両方とも早い話がムリ。
結局のところ「永久」とかはどうでもイイ感じ。「タダで」もどうでも。
「安ければいいんじゃない」という話。
原子力はおろかガソリンだって、他より安いから普及。
太陽光や風力発電でもイニシャルコストが掛かることは同じ。
要するにガソリンも風力も同じ。

いかに格安でエネルギーが手に入るか。

返信する

051 2017/01/28(土) 13:43:31 ID:/HU0D0721s
 フェイク 

返信する

052 2017/02/07(火) 03:59:48 ID:wORYcUaG/w
https://matome.naver.jp/odai/2145835518201444001?&page...
楽しんで斜め読みしよう、とりあえず。。。

返信する

053 2017/02/13(月) 13:11:14 ID:fmlIIwqSGo
>>50

絶対0度の真空中で磁気シールドで
密閉された宇宙線も届かない環境なら無理かも。
でも地球上は色んなエネルギーが混在した環境。

返信する

054 2017/02/15(水) 22:29:05 ID:IvUvm2bOzc
>>53
繰り返すが、水がフリーエネルギーでガソリンがフリーエネルギーじゃないというのは、
結局は、人間の定めた貨幣的価値に基づくフリーエネルギーなんだよ。
その観点でのフリーエネルギーが、これからも論じられていく。

返信する

055 2017/02/19(日) 13:14:15 ID:Pno.i3hWgk
こう考えたらどうだい?
普通のモーターは、永久磁石と電磁石を使う。
電磁石は電流の向きを切り替えて、
常に永久磁石に引かれるようにするので回る。

これを、永久磁石と永久磁石で行う。
ある程度の重さが有り、慣性力がある回転体に
埋め込んだ磁石は、反発力が発生する位置では
慣性力に押されて無理矢理通過し、
その直後には逆に加速。
多極化したものをさらに並列化して、
よりスムーズに回るようにする。
あるいは、外側の磁石もギア駆動で回転させる。
最初は外部からの力で回り始めても、
小さな発電機くらいなら回すトルクが有るなら、
十分に実用的。
磁力が弱まるとしても、十分に発電した後。

でっきるっかな?
でっきるっかな?

返信する

056 2017/02/19(日) 18:28:32 ID:2QSxwcULjc
台車に乗って、その台車を一定の力で押して動かそうとしてるようなもん。
どんなに複雑に組み合わせても、変化のない力から運動は生まれない。
消費するエネルギー以上のエネルギーは得られない。

いかに資源を効率よく必要なエネルギーに変換できるか
希少性の低い資源を使うとか、効率を向上するとか
その課題があるからメーカーは潤う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:54 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:こういうのがフェイクでないのなら

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)