CVT車のエンジン音は発電機と同じ
▼ページ最下部
040 2016/11/24(木) 09:09:01 ID:t3Zmi2Sc8E
>>38 現行フォレスター乗ってます。
アクセル全開のフル加速だとスクーターみたいな感じで効率最優先で加速しますが、
流れの良い街中や高速の追い越しぐらいだとエンジンの回転と速度が一緒に上がっていくのでCVTらしさが無いですね。
街乗りではむしろ回転が上がらずにトルク感だけ盛り上がったりするので低速や上り坂では高級感があるぐらいです。
仕事の出張で他社のCVT車にレンタルで乗りますが、すぐにエンジン回転だけが上がって空滑りしてるみたいで凄く違和感を感じます。
スバルは乗り継いでますが、FB20型エンジンを発表した時ぐらいからリニアトロニックも非常に進化して、今の様なCVTらしからぬ乗り味になりました。
元々スバルのCVTは他社のCVTと違って、ドライブ側がプーリーを引っ張って駆動するのが大きな特徴です。
他社は逆にプーリーを押して駆動します。
スバルの方式はちょうど自転車の駆動を思い浮かべれば分かりやすいでしょう。
自転車はクランク側がリアタイヤ側を引っ掛けて引いて駆動しますがまさにあれです。
他社のCVTは逆ですので、自転車で想像するだけでもロスの問題やダイレクト感がスポイルされるのがよく理解出来ると思います。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:57
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:CVT車のエンジン音は発電機と同じ
レス投稿