消えてゆく高速道路の案内標識


▼ページ最下部
001 2016/10/16(日) 13:06:52 ID:Q5kNj2IE.I
消えゆく「公団ゴシック」 高速道路独特のあの書体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161016-00010001-norimon...
>高速道路の標識には、これまで和文に「公団標準文字」、いわゆる「公団ゴシック」と呼ばれるフォントが使われてきました。
>1963(昭和38)年7月、日本で最初の高速道路として名神高速の栗東IC〜尼崎IC間71.7kmが開通しました。そのときから
>標識に使用されているのが「公団ゴシック」です。
>2010(平成22)年、NEXCOの3社が標識用の新フォントとして、和文に「ヒラギノW5角ゴシック体」、アルファベットに
>「ビアログミディアム」、数字に「フルティガー65ボールド」を採用しました。これらの新フォントは現在、新たに
>設置される標識や老朽化して交換される標識に使われています。

道路だと電球式の電光掲示板はまず見なくなった
LEDのものすら3色から白色などフルカラーになりすごい進化だなと思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:1 KB 有効レス数:1 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:消えてゆく高速道路の案内標識

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)