ハイパーカー
▼ページ最下部
001 2016/07/07(木) 18:35:38 ID:j3TrNL9ONU
諸外国の一部ではスーパーカーを超えるハイパーカーという車の馬力競争で忙しい様子。
スペックも明らかになり調べてきたので明和の諸兄で考察してもらいたい。
デベル16性能
12.3リッターV型16気筒エンジン
81mmクアッドターボ
32チタニウムバルブ
16シリンダー One Billet Block
Cylinder Head
One Billet Cam Shaft
One Crank Shaft
36psi 4515馬力 6900rpm
3519トルク 6600rpm
20psi 3006馬力 6900rpm
2407トルク 6400rpm
RatedOver 5000馬力
0-100km/hの加速:1.8秒
最高速度560km/h
https://www.youtube.com/watch?v=Gp_09ZPl8ng
返信する
007 2016/07/07(木) 21:25:55 ID:Cy8J8SXSg.
>>6 某社の燃費数値みたいに
計算上だとこの位って感じかな?
実際に走らせてみると
あれっ?タイヤがホイールスピンするだけで速度が上がっていかないぞ?(イメージはドリフト中のスピードメーターと実測の違い)
って感じだし、最高速もレールの上(計算値)では出たんだけど、走ってみると途中でタイヤバーストしちゃった、テヘペロっ
って事だよな?
返信する
008 2016/07/07(木) 23:15:45 ID:iJ9jb0flPo
009 2016/07/07(木) 23:52:20 ID:j3TrNL9ONU
90式戦車約三台分のパワーは一体何を目指しているのだろうか。
返信する
010 2016/07/08(金) 00:15:05 ID:vU6NuNWgfI
011 2016/07/08(金) 00:23:48 ID:i4hW1VWvB6
012 2016/07/08(金) 04:22:03 ID:PvecTr/fUg
車体めちゃ軽そうだねこれ。
エンジン含めて1000kgくらいなら1.8秒も夢じゃないかもな。
返信する
013 2016/07/08(金) 18:29:59 ID:8qrX3Kd9vE
014 2016/07/08(金) 20:14:36 ID:LDxvUuf2Fo
>>12 車重が軽ければタイヤのグリップが減ることになるし、低速では
ダウンフォースも期待できない。 トラクションコントロールを
使えば大馬力の意味がなくなる。 0-100kmの加速はスタート前
にバーンアウトさせるなど、タイヤ性能に影響されるのではないだろうか?
返信する
015 2016/07/08(金) 21:53:42 ID:PvecTr/fUg
1:32の真後ろからのショットでみると、タイヤハウスが全幅の四分の一位占めてるな。
タイヤ幅50cm以上ありそう。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ハイパーカー
レス投稿