運転トラブル対策どうしている?
▼ページ最下部
001 2016/07/01(金) 07:39:43 ID:eB9WbSKQDE
016 2016/07/01(金) 22:11:32 ID:TG/doTA96g
>>14>>15 現場の新人警官が正義感振りかざして煽ってみても実際は何も出来ないのが腑抜け警察の実態
おそらく
>>14は明日の朝、自慢げに
誰も来なかったけど?
って意気揚々と書き込むに違いない
書き込まなかったら、まぁ・・・捕まったんだろうなw
返信する
017 2016/07/01(金) 22:35:18 ID:2zwlAQ04dU
ガキの時、オジイの家に行った時、押し入れに鉄筋が入ってて、
これ何?って聞いたら、なんか起こった時に使うんだって。
俺も、なんか起こった時のために、シートの後ろに鉄筋載せてる。
返信する
018 2016/07/01(金) 22:36:21 ID:hH7O5ONlrw
019 2016/07/01(金) 22:41:00 ID:iwD1uYGQns
020 2016/07/01(金) 22:53:16 ID:2nlMf8Rrk2
021 2016/07/01(金) 22:59:56 ID:DmX7boGwqs
>>19 >お前等を血を吸いたくてウズウズしてるよ、もみぞう住人には死を!!
なんか、良く判らないけど
てにをはが出来てないのは在日だよな
返信する
022 2016/07/01(金) 23:09:02 ID:N1Gt/6ngzo
スバルとジャガーはもちろんジャガーの勝ち。
当たり前だよ。
返信する
023 2016/07/01(金) 23:23:07 ID:BbMncaTG5I
軽自動車に乗ってるときはよく嫌がらせされたな。
普通車ならほとんどトラブルはない、
返信する
024 2016/07/02(土) 01:51:27 ID:YbuRnNQVa6
運転と行動が伴ってる奴しかこのインプレッサみたいな運転はしちゃだめだよ。
ジャガーの運転手みたいに車から降りて揉めても構わないって奴、さらに言えば
全てを失っても構わないって奴だけしか
こういう喧嘩腰の運転はしちゃだめだよ。
ジャガーの運転手が本当にヤクザだったのか知らんが
揉めた相手もヤクザの可能性だってあるんだから
この運転手もこんな行動を続けていればいずれ身を滅ぼすことになるかもしれない。
返信する
025 2016/07/03(日) 01:13:05 ID:dKhMLFC61A
ヤクザだろうがチンピラだろうが、しょせんこれごときのトラブルでは
瞬間的に怒りマックスでなるだけですぐに、お互いに引くことになるよ。
つまり多少のトラブルはノープローブレム。
返信する
026 2016/07/03(日) 02:10:38 ID:5w98WsjH6E
ヤクザが、こんなくだらないことで一般人と揉めたら、命取りだよ。
それにしても、トラックのうんちゃんからすりゃいい迷惑だな。
最近は燃費気にしてるのか、70くらいで走る乗用車多いね。
加速レーンで、加速もしねえ。
他人は馬鹿ばかり。
関わらない方がいいって気持ちで走ってる。
お陰でノントラブル。
返信する
027 2016/07/03(日) 10:56:52 ID:a5gSiC3T12
世の中は、アンポンタンや怖い人とどれだけ関わらずに生きていくかに尽きる。
関わっても自分にとって何の利益にならない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:運転トラブル対策どうしている?
レス投稿