パンサー・ウェストウインズ パンサー6


▼ページ最下部
001 2016/05/28(土) 17:56:39 ID:CyvQX.xGKw
ボディタイプ:コンバーチブル
エンジン:V型8気筒 8.2L ガソリンCadillac V8 500ci
駆動方式:ミッドシップ、後輪駆動
変速機:3速 AT
全長:4,870mm
全幅:2,030mm
全高:1,220mm
ホイールベース:2,670mm
車両重量:1,302kg
生産台数:2台

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2016/05/29(日) 10:24:09 ID:pONcBx3hYQ
>>11
1970年代ってパワステあったのか?
いずれにしても「はぁ?」とか態度悪いからやめた方がいいよ。

返信する

014 2016/05/29(日) 10:34:20 ID:pzDfnu5qNg
どこの土人だよオマエ

返信する

015 2016/05/29(日) 11:01:07 ID:pONcBx3hYQ
>>14
自己紹介乙。

パンサー6。生産台数わずか二台という車の歴史の大いなる失敗作だね。
こういうチャレンジャーが現代にも欲しいよな。

返信する

016 2016/05/29(日) 11:36:38 ID:cLRDm8bWZw
>>13
パワステはありましたね

返信する

017 2016/05/29(日) 16:36:45 ID:pONcBx3hYQ
そうかそれは知らなかった。
少なくとも俺の体験した70年代にはなかったね。
最初に行ってくれればいいのに。

返信する

018 2016/05/29(日) 18:02:41 ID:uVFql1eG4w
>>17
パワステもしくはクーラー(エアコンでは無い)のどちらかにしてね
っていうオプション選択ではありましたが。

返信する

020 2016/05/29(日) 19:57:55 ID:Eb0sCWR6nI
V8じゃなきゃダメだったのだろうか

返信する

021 2016/05/29(日) 20:01:00 ID:tmygd56dp2
>1951年、世界最初の市販乗用車向けパワーステアリング機構を、
最高級車クライスラー・インペリアルに「ハイドラガイド」"Hydraguide"の名称で導入した。
これを追ってGMは1952年、キャデラックにパワーステアリングを導入した。
以降、大型化が進んでいたアメリカ車ではパワーステアリングが急速に普及した。

返信する

022 2016/05/29(日) 20:12:31 ID:tmygd56dp2
というか
原理的には大型船舶や航空機の舵と似たようなもんだ(テキトー

そのミニチュア版を量産化して庶民に手が届くタイミングが>>21だった
欧州車は1955年シトロエン・DSが、
国産は・・・1964年クラウン・エイトあたり?

返信する

023 2016/05/29(日) 20:13:34 ID:pONcBx3hYQ
日本車のパワステ第一号はどこなんだろうな。

返信する

024 2016/05/29(日) 21:16:24 ID:tmygd56dp2
戦中海軍ドック拡張工事に20t積み大型ダンプカーがあったみたい
(まさか人力だけでやってたら何回まわしたら曲がれるんだwていう)
なので、「乗用車限定」にしないと泥沼っぽい予感

て、昔のトラック海苔は腕が太くヤクザっぽいウワサを聞いたことあるけど
この頃はそうでもないから、既にある程度普及してたのかも?
http://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm2...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:23 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:パンサー・ウェストウインズ パンサー6

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)