何で日本人はドイツ車が好きなの?
▼ページ最下部
001 2016/05/16(月) 22:11:53 ID:vDd0dMSws2
日本で見かける外車と言えば殆どがドイツ車なのは何でだろう?
俺はもっとアルファやプジョーや色んな国の車が街中を走ってるのを見たいんだ
返信する
087 2016/05/21(土) 10:54:00 ID:46gqIanlk2
>>85 それでレクサス0.4%かよ
ダメやんw
つまり関税が理由じゃないって事か
何だろ?
やっぱ新興の似非ブランドって見られてるのかな?
返信する
088 2016/05/21(土) 11:00:02 ID:hF/lGUCuHU
089 2016/05/21(土) 11:05:21 ID:UslJNXq2do
090 2016/05/21(土) 11:43:46 ID:hF/lGUCuHU
そのロールスだって・・・
バトルオブブリテンで祖国を護って、更にマスタング搭載パッカードOEMで株爆上げ
欧州大陸廃墟に比べ島国側のの被害は限定的(たぶん
でもスエズ動乱以降英国病におかされ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1458986955/02... で、若者失業→モッズやパンク・・・サッチャーが居なければ今頃どうなっていたことやら
というわけで日本にとって先行する教師(反面の)としては最高のモデルなキガス
#まーそもそも 赤旗法 なんて施行しちゃうから産業革命や鉄道で先駆けてたのに自動車は・・・
やっぱ島国なんだろうな・・・とおもう
返信する
091 2016/05/21(土) 12:40:39 ID:zyFnAwsECo
>>89 それって大衆車ブランドであるトヨタは絶対に高級ブランドなんて作れないって言ってる様なもんじゃん
所詮は機織り機メーカーだからね
返信する
092 2016/05/21(土) 12:44:47 ID:UslJNXq2do
093 2016/05/21(土) 12:49:22 ID:MIAk32QtI2
新旧の国産、欧州の双方を50万km乗り比べてもいないバカが論じ合うスレはここでよろしいかな?
返信する
094 2016/05/21(土) 12:54:46 ID:UslJNXq2do
095 2016/05/21(土) 13:34:17 ID:pPI3J/taaU
なんだこんな程度か・・と思う部分が
国産車とドイツ車とは明白に違う。
感性の部分の問題なんでしょうけど
俺はドイツ車フランス車が好きだけどね
返信する
096 2016/05/21(土) 13:49:04 ID:46gqIanlk2
>>92 痛いとこ突かれたねw
トヨタは世界一車を売るメーカーなのでシェアは重要。つまり大衆メーカー。
そのトヨタが高級ブランドやってもそりゃ本物にはなれないってのは笑えるねw
でも仕方ない。
両方欲しがっても無理。
トヨタがレクサスみたいなブランドごっこできるのも本体の売上があるから。
そこを都合よく無視してレクサスのブランドだけ認めてくれって言っても単なる駄々っ子レベル。
トヨタが故に、高級ブランドになれないジレンマ。悲しいね。
返信する
097 2016/05/21(土) 13:55:13 ID:UslJNXq2do
098 2016/05/21(土) 15:22:27 ID:3hCaG5LhEA
BM、MB乗ったけど乗り心地悪くて嫌んなった
返信する
099 2016/05/21(土) 16:03:56 ID:q0TAxj8m0U
ドイツ車は318iなら乗ってたけど、まあこのクラスだと別に国産と比べてどうということはなかったな
カリーナとかに乗ってるのと感覚的に変わらない 買う時妙に高いってだけw
返信する
100 2016/05/21(土) 16:05:58 ID:G4gMstgfmw
100人中80人の万人に支持される車と
100人中20人の金持ちな走り好きに支持される車
返信する
101 2016/05/21(土) 16:21:47 ID:UslJNXq2do
車好きを気取りつつ実はメカ音痴な二玄社のNAVIとかを読んでたような人達が騙されやすい
返信する
102 2016/05/21(土) 16:40:26 ID:q0GaHMr9Gg
どうしてドイツ車に乗るかって、そんなの決まってんじゃん。
みんなが良いっていうから。
みんなが買ってるから。
それ買ったらみんなが認めてくれるから。
返信する
103 2016/05/21(土) 16:50:07 ID:EgsTqMokl.
104 2016/05/21(土) 17:16:29 ID:q0GaHMr9Gg
>>103 そんな簡単なことわからんか?
誰もがひと目で高いもんだと判断するからだよ。
返信する
105 2016/05/21(土) 17:24:26 ID:e7WRgKnPSc
>>101 NAViって方向性が違うだけだろ
そんなお前が読んでるメカ通をうならせる雑誌って何?
まさか、オ○ションとか…
返信する
106 2016/05/21(土) 17:33:35 ID:0QK7ijXqgk
>>98 何年式の何グレートを何年乗って乗り心地が悪かったのでしょうか?
返信する
107 2016/05/21(土) 18:41:14 ID:UslJNXq2do
108 2016/05/21(土) 19:38:53 ID:wrLDU3CyN6
109 2016/05/21(土) 20:11:11 ID:UslJNXq2do
110 2016/05/21(土) 21:16:19 ID:wrLDU3CyN6
マスコミ脅しで都合の悪い事実は封殺して、田舎者をCMで騙す手法は古くからのトヨタのお家芸
トヨタ7で福沢を殺してる頃から何ら変わっていない
トヨタ関係者が消火に駆けつけた地元消防団員が現場に向かうのを阻止し、一切の消火活動を封じてしまったのだ。20分もの間、燃え盛る炎をトヨタ関係者は消そうともせずに放置していた。福沢幸雄がその炎に包まれているというのにだ。
トヨタは警察の現場検証に対してさえも「企業秘密保持」との表向きの理由から、事故車両を早々と撤収し証拠隠蔽を図った。事故にまつわる証拠品はすべてトヨタが持ち去っており、現場検証するはずの静岡県警袋井警察署は写真撮影さえしなかった。
返信する
111 2016/05/21(土) 22:21:26 ID:UslJNXq2do
112 2016/05/21(土) 22:38:40 ID:Xsh/bJ5QMs
トヨタの工作員が多いんですね
スズキをいじめちゃ逝けないよ
返信する
113 2016/05/21(土) 22:43:10 ID:UslJNXq2do
スズキをいじめる と言えば
ドイツ車のメディア工作
>伏木悦郎 @fushikietsuro
>VWとスズキの提携解消話がこじれ訴訟となった頃、VWに縁の深い旧知から
>スズキに関するネガリポートを定期的に行う”仕事”のオファーを受けた。
>高額報酬の匂いに喉から手が出る思いをしたが、国を売る感覚に抵抗あり
>断った。乗らずに正解を痛感するが、金に転んだ輩は必ずいる。擁護する
>者を疑え!
返信する
114 2016/05/22(日) 00:44:51 ID:lAvqN/dAvI
まあトヨタ買うならご自由にって感じだが、レクサス(笑)買うなら金乗せてドイツ車買うよ。
ドアミラーウインカーもシャークフィンアンテナもデザインデイライトも憧れて即パクリのドイツ車もどきだから。
返信する
115 2016/05/22(日) 01:10:18 ID:C1m2uS1Ndw
工業製品に限らず全ての人間活動は影響し合うものだからね。
■レクサスショック
80年代後半、「トヨタが輸出用の高級車を開発しているらしい」という噂が流れた。
それは真実で、1989年にレクサスLS400として華々しくデビューした。
レクサスのデビューに最も驚いたのは、欧米の高級車メーカーだった。メルセデスベンツ、BMW、
ジャガー、キャデラック、どのブランドのライバルと比べても、レクサスは走行性能、静粛性、
信頼性で上回り、それを安価で実現していた。
彼らは皆レクサスを購入し、テストコースを走らせ、バラバラに分解して、徹底的に分析した。
どうすれば、こんなに高性能で、静かで、壊れない車を作れるのか、を。
その結果、1989年以降にデビューした高級車のマスコミ向け発表会では「我が社の新型○○○○は
レクサスと比較して云々……」というフレーズが必ず聞かれる様になった。
そして、世界中の高級セダンは皆、レクサスのようになった。
返信する
116 2016/05/22(日) 03:50:31 ID:496FTNJmIY
>>110‐111
当時の日本は経済成長優先で、昨今の三菱自?みたいな自ブランドの短期面子体裁に拘り
社畜隠ぺい体質はデフォだったしなー
鉱山廃水とか森永ヒ素ミルク、チッソ水俣病、カネミ油症事件とかとか
それが今でも工作員のステマだもんなー 広告主に買収される物書きとか それ真に受ける買い手・・・
小林彰太郎さんが「暮らしの手帖」編集方針に共感した ような視点の人が増えないと
まだまだサル山文化(シャーマニズム優先する暗黒中世)引きづってるなーとおもう。。。
返信する
117 2016/05/22(日) 03:54:22 ID:7ujpHqkWzU
>>ドアミラーウインカーもシャークフィンアンテナもデザインデイライトも即パクリ
もしヒュンダイがやってたら絶対に真似てないだろうからな
この手のパクリはレクサスと軽が真っ先にパクる
ドイツ車、高級車に憧れる客層という事
返信する
118 2016/05/22(日) 04:04:55 ID:7ujpHqkWzU
向こうの関税を含めても尚、本物のブランドより安値を付けて必死になっているというのに、
グローバル展開を宣言して10年経っても欧州で1%のシェアすらとれないのには理由がある
本場で似非ブランドは安値にしても通用しない
金と圧力でマスコミを抱えて田舎者を洗脳する日本と、大雑把なアメリカくらいでしか勝負出来ないという事
返信する
119 2016/05/22(日) 08:12:43 ID:ambzH3ruzE
レクサスの中古が更に安くなってくるとDQNが大活用してくれるよ。
返信する
120 2016/05/22(日) 08:33:08 ID:cbqTb7ruGU
でも本当に輸入車増えたよね〜
このスレで大仰に言われてる様な感じではなく
みんなもっと気軽に輸入車買ってると思う。
国産車買うのと変わりなく普通に好みで買ってると思うよ。
まあ国産車が全部同じ様な車で面白みもヘッタクレも無い状況だしね。
輸入車選びは確かに個性豊かで楽しい。
返信する
121 2016/05/22(日) 09:06:07 ID:C1m2uS1Ndw
<伏木悦郎>
日本の自動車メディア/ジャーナリストは国内販売シェアで5%にも満たないドイツ車を
ほとんど盲目的に礼賛し、世界市場でトップシェアを握る日本メーカーを下に置く自虐的
な立場を貫いている。
伝統的に巧みなドイツ一流のプロパガンダに染まって、批評の精神を元に批判的に物事を
見る態度を忘れ、アウトバーンを初めとする世界的にはむしろガラパゴスといえる環境の
成果物としての特異な高性能車を理想と崇める傾向にある。
もちろん日本メーカーも批評の対象であり、内外に格差を設けてはならないが、明治以来
の舶来崇拝にいつまでも留まる愚は双方のためにならないだろう。
返信する
122 2016/05/22(日) 09:26:03 ID:C5UEn4Yul.
>>120 確かに輸入車はよく見かけるようになった
それも昔みたいに肩肘張らずに気軽な感じでシレッと乗ってるな。
国産車買うのと同じ様な感覚だろうな。
女子のmini率は結構高い
返信する
123 2016/05/22(日) 09:41:27 ID:cbqTb7ruGU
>>122 >女子のmini率は結構高い
同意w本当によく見る。
でもとにかく増えたと思うのは輸入車と軽自動車。
結局は二極化って事かな。
返信する
124 2016/05/22(日) 10:45:07 ID:caWWdH35xs
カネ持ってて外車乗り回しててもマナー悪けりゃどうしようもない
返信する
125 2016/05/22(日) 11:49:54 ID:sQp87YMdnI
>>124 マナーの話をしているのではない。
vw bmwのほうが衝突時の生還率&障害受ける確率は低い。
安全性、目に見えぬ性能が国産のソレを遥かに凌駕している。
返信する
126 2016/05/22(日) 12:11:23 ID:C1m2uS1Ndw
127 2016/05/22(日) 12:27:40 ID:C5UEn4Yul.
128 2016/05/22(日) 12:50:54 ID:ambzH3ruzE
カタログとかデータだけで所有した事も、乗ったこともない
車を批評とか。。
ドイツ車でも運転して、ガタボコ道や、高速を飛ばしてみたり
体感すればよくわかるよ、国産との圧倒的な違いがね。
返信する
129 2016/05/22(日) 13:12:02 ID:C1m2uS1Ndw
メルセデスやBMWのオーナーなら、人を乗せた時に「硬い」「乗り心地が良くない」
と言われることは少なくない。
国内向けの日本車は乗り心地やハンドリングの解釈一つとってもセドグロクラウンで
育った日本人のマジョリティが好むセッティングになっている。
日本車の黎明期、高級車の基準は大きく重く柔らかいロールスやキャデラックであり
国産車の多くはそれを小型車で実現することを目標に開発していた。だから日本国民
の多くは今でも高級カーペット感がないと「乗り心地が良い」と思わない。
そういう感覚からすると、速度域の高いドイツ車のセッティングのままでの100km/h
制限の日本の道路は「硬すぎる」ということになるわけ。
返信する
130 2016/05/22(日) 13:58:18 ID:CbmlxTd2AE
http://www.kahara.info/mercedesbenz/saisenntan.htm... 衝撃吸収ボディもエアバックもABSも殆ど常識なっている安全装備の
相当数はメルセデスベンツの発明品だよ。
国産は法令が変わって強。制されないとやろうとしない。
例えばドア内蔵のドアを補強する鉄板。こんなの技術でもなんでもない
が、輸出用には装備して、法令がない国内用には装備しなかった。
衝撃吸収ボディもメルセデスベンツは1950年代には実用化し、
特許公開もしてたのに日本では1990年代になってやっと始めた。
国産メーカーは金儲け優先で信用は出来ないよ。
返信する
131 2016/05/22(日) 14:12:48 ID:cbqTb7ruGU
ボルボは三点式シートベルトの特許を開放したんだっけ?
全てのメーカーが無料で使えるようにって。
安全性装備でそういう事する会社はカッコいいなと思う。
返信する
132 2016/05/22(日) 14:13:38 ID:496FTNJmIY
133 2016/05/22(日) 14:22:32 ID:496FTNJmIY
>>117>>130>>131 日本の法規改正とかそれを取り巻く役人や警察がクソで高飛車?なので
せっかく日本で発明しても(エアバッグとか)実用段階で「誰が猫に鈴を付けるのか」で頓挫してしまう。
でも外圧には弱いwという理由でドアミラーもウィンカーも・・・
(逆輸入されて評価が高まるアレやコレや というのは日本に限らないけどさ
やはり、暗黒中世 ルネサンス以前なのさ
返信する
134 2016/05/22(日) 14:25:03 ID:C1m2uS1Ndw
黎明期の発明特許の話なら欧米は自動車先進国だったのだから当然だが
完成度の高い物作りを得意する日本メーカーの現在は
「【IIHS衝突安全】レクサス含むトヨタが最高安全評価、首位 」
安全基準はそれぞれの国が交通事故の発生状況などに応じて定めている。
例えば、日本では欧米と比べて歩行者の死亡事故が多く、歩行者の安全を
守るための規制を厳しくしている。
スモールオーバーラップ衝突試験を取り入れたのは米国だがもともと50%
オーバーラップ衝突試験をいち早く取り入れたのは、道路が狭く対向車と
ぶつかる事故が多い日本だった。
現在では日本と欧州は132の規則について安全基準を共通化しているが、
米国は独自の安全基準が多く、日欧と米国との間では15規則しか共通化
されていない。
安全においてもローカライズつまり各国の安全基準に準拠するのは当然だ。
返信する
135 2016/05/22(日) 14:49:08 ID:496FTNJmIY
>>131 松下幸之助時代のVHSとか
IBM AT互換機とかもそうだけど、アーキテクチャを公開して
自社の収益より、公共性を味方につける戦略 という側面もあるのよね
共通性は値段も安くなるし、ユーザーや世論の支持も得やすいので、役人もなびき易い
(その真逆やってたのが盛田昭夫亡き後のSONYw)
返信する
136 2016/05/22(日) 14:57:05 ID:496FTNJmIY
137 2016/05/22(日) 15:02:03 ID:cbqTb7ruGU
>>135 イメージ戦略ってのは大きいね。
ボルボの特許開放は立派な事であると同時に「カッコいい」とか「安全面ではボルボ」という評価を得られる。
(明石家さんまも未だにボルボは安全とか言ってる)
歴史として残るしね。
これってお金では買えない事なんだよね。
だから
>>134みたいに必死にコピペ連投しても「安全性ならトヨタ!」なんて全然思わない。スバルの方がよっぽど安全だと思う。
返信する
138 2016/05/22(日) 15:14:25 ID:C1m2uS1Ndw
139 2016/05/22(日) 15:24:50 ID:CbmlxTd2AE
>>138 基準が出来れば一生懸命やるだけ。
やる義務なければやらないのが日本車
返信する
140 2016/05/22(日) 15:26:12 ID:EnvC8S8og6
>>135 逆に縛る事がはまれば、アップルのように楽して大儲けになるんだがな。任天堂もそうだろう
うまくやれるなら、アップルのようなやり方のほうがいいと言える
公開するやりかたってのは、うまくできる自信というか力がないからなんだろう
返信する
141 2016/05/22(日) 15:34:04 ID:C1m2uS1Ndw
142 2016/05/22(日) 16:01:05 ID:EnvC8S8og6
143 2016/05/22(日) 22:36:30 ID:f55u2Z6iQ6
ドイツの国鉄職員が使う時計!と宣伝を真に受けてた事があるんだけれど、
実際のドイツ鉄道ってEU他国よりはマシだけれど日本には及ばぬ有様だったな。
日本車はそこらのおばさんでも乗れるようにしなくちゃならないし、
道具なんだからこのあたりだろう?という諸外国のものとは比較が出来ないよ。
大衆車だからってVWをそこらの主婦に勧める?止めておけって注意するよな。
入門編ではあるけれど、その先のニーズに耐えるのを選ぶとすれば、直ぐに広がる。
返信する
144 2016/05/22(日) 22:43:06 ID:ambzH3ruzE
VWはドイツのおばさんが乗るよね。
日本のおばさんとドイツのおばさんも車の無知度は
同じだと思うが。
返信する
145 2016/05/22(日) 22:48:04 ID:496FTNJmIY
146 2016/05/22(日) 22:49:13 ID:f55u2Z6iQ6
車毎にメンテ本があるんだっけ欧州車。その常識と、何もメンテせずとも走ると信じる国の人と同じ土俵ではあるまい。
>>144さんは、ドイツのおばさんも乗ってるんだから、選んだら良いよと薦めるのか?・・・すげーな。
返信する
147 2016/05/22(日) 23:04:08 ID:496FTNJmIY
148 2016/05/22(日) 23:13:31 ID:ambzH3ruzE
ドイツ車のメンテ等は車が全〜ぶ教えてくれて、ディーラーへ
電話するだけ。
返信する
149 2016/05/22(日) 23:20:13 ID:f55u2Z6iQ6
気にしない人は、相談されればドイツ車をそこらのおばさんに薦めればいいじゃない!
好きするよろしい。
返信する
150 2016/05/23(月) 00:06:21 ID:GJ2JYEZUtc
オイル交換?タイヤの空気圧?って何のこと?ハイオク?
エンジンブレーキって何言のこと?・・・というのが一般的な日本のおばさん、うちの嫁も違わず。
輸入車はもちろん、中古車でも怪しいんだな。
問題ない!と断言されるチャレンジャーの方々は挑めば宜しい。何もないかもしれないし、あるかもしれないし。
返信する
151 2016/05/23(月) 12:01:10 ID:Ki/H8MhGDs
[YouTubeで再生]
>>147 松岡洋右「十字架上の日本」演説後に、結局世界世論が満州建国否定してWW2に突入したが
対象を変えて他のゲームが一般的次元に広がってたキガス
でもアニメやゲーム(子供の頃から親日感植え付けて)
更に昨今のようつべのお陰でそれも薄まってるかな・・・
返信する
152 2016/05/23(月) 14:32:09 ID:lJOs1eXGWM
日本車みて100km/h制限の交通規則でメーカーは役所体質で180km/hメーターで横並び。
そんな土壌で200km/hオーバーを視野に入れたドイツ車のようながっちりした自動車を作ろうとは思わないわな。
日本でやれば明らかに品質過剰。
そんな地味で金ばかりかかる基礎的な開発をするくらいなら
ちゃらちゃらしたスイーツ装備をこしらえたほうがずっと売れる。
カッチカチの車がほしければドイツ車でも英国車でもルマンの常連メーカーの車を買っていればいいじゃんよ。
香港旅行時に迎えに来た500SELはすんごい安定感だった。型落ちのくせに荒れた高速路面でも船に乗っているようだった。
カローラベースのセンチュリーではああはいかない。
返信する
153 2016/05/23(月) 15:38:33 ID:/ygcp5lrMM
<伏木悦郎>
日本の自動車メディア/ジャーナリストは国内販売シェアで5%にも満たないドイツ車を
ほとんど盲目的に礼賛し、世界市場でトップシェアを握る日本メーカーを下に置く自虐的
な立場を貫いている。
伝統的に巧みなドイツ一流のプロパガンダに染まって、批評の精神を元に批判的に物事を
見る態度を忘れ、アウトバーンを初めとする世界的にはむしろガラパゴスといえる環境の
成果物としての特異な高性能車を理想と崇める傾向にある。
もちろん日本メーカーも批評の対象であり、内外に格差を設けてはならないが、明治以来
の舶来崇拝にいつまでも留まる愚は双方のためにならないだろう。
返信する
154 2016/05/23(月) 16:23:41 ID:swAw5wfeZg
スーパーカーブームの影響も一旦を担っています。
当時のスーパーカーには西ドイツとイタリアと明記された車種が多かった。ジャポン製ではトヨタ2000GT程度。
スーパーカーブームには遅れをとっていたジャボン。当時のジャポンはファミリー層でのマイカー所有が憧れでした。
そんな子供時代に夢と希望と心の高ぶりを押さえ大人になり早く女にもスーパーカーにも乗りたいと
いえいえナウなスーパーカーの助手席にイカした女の子をでした。そんな子供達も大人になり勝ち組となった高額所得者だけに与えられた
よりプレミアムな乗り物。それがジーマニースペシャルエディションカァーです。だがしかし
イタリーカーでは実用性はおろか価格でマンションか一家建てが買えます。ちょっとやそっとの会社経営者でも買えません。
健全な大人の男のオモチャにしちゃ高すぎる。ラジコンかミニカーがお似合い。
んでもってジーマニースペシャルエディションカァーが好きなんです。
返信する
155 2016/05/23(月) 16:25:18 ID:6gQ7Af0soc
>>153 確かに盲目的な崇拝に近い劣等感、羨望は否定できないよね。でもね〜、BMWの3でも5でも、乗って運転すると本当にオンザレールと言うか、カチっとしてんのよ。
数年前にE39の530i-Mspの代車で乗った316tiですらすばらしかったから驚いたもんだ。
ただ維持費は妙にかかるし神経質さもある。だから俺は一個前のスカイラインで満足はしてるんだけど。
返信する
156 2016/05/23(月) 16:58:29 ID:I3WX9TESMc
最近の輸入車の増え方を見るともはや
>>153の様な意見も時代錯誤になってるな。
輸入車なんて特別な物ではなくなり、買える人はみんな気軽な気持ちで簡単に買ってる時代に突入。
輸入車に特別な感情を抱いてる人こそ時代遅れであって、舶来信仰なんて言葉はもはや死語。
国産車を買うのと何も違わない土壌で輸入車は売れてる。
返信する
157 2016/05/23(月) 17:19:20 ID:/ygcp5lrMM
信仰や洗脳は自然に解けるものではない
<元カーグラフィック編集長・熊倉重春>
そんな私も、実は「やっぱりクルマは輸入車よ」関係の編集部に25年も勤めた恥しい過去の
持ち主なんですが、それだけによくわかるのね、内情が。
とりあえず誌面では公平っぽくやってても、
社内では日本車に乗ってるだけで人間じゃないみたいに言われてた時代、たしかにありました。
だから国内メーカーからかなりいいクルマが発売されても、なかなか認めてあげないわけ。
それがおもしろいことに、実際に良さがあるのに頑固に認めないんじゃなくて、
良くても良く見えない体になっちゃってるんですよ、ああいう人たちって。
「日本のクルマが輸入車(特にヨーロッパ車)より良いわけがない」どころか、
「良くてはならない」までイッちゃってるんですね、精神状態が。
だから、たとえ良くても、それが日本製ってだけで良く感じられないんです。
返信する
158 2016/05/23(月) 18:30:33 ID:E/ClmnJ0j6
>信仰や洗脳は自然に解けるものではない
トヨタの事だな
返信する
159 2016/05/23(月) 18:47:44 ID:ODfBRud56.
>>153 wikiによると人物[編集]
1970年、専修大学法学部入学(1973年中退)。レース活動を経て、評論家に転向した。
FR駆動をこよなく愛する一方、環境問題にも関心を持つ。愛称「アニキ」。1987年から
2002年まで『日本カー・オブ・ザ・イヤー』選考委員を勤めた。
2016年3月28日 過去2年間余りにわたって、日本自動車ジャーナリスト協会会員のみ
ならず自動車ジャーナリズム全体に対してSNS等で侮蔑的な発言を繰り返してきたとし
て協会から除名処分となる。
こんな人ですけど…
返信する
160 2016/05/23(月) 18:56:45 ID:glA3a73X02
161 2016/05/23(月) 19:07:57 ID:/ygcp5lrMM
162 2016/05/23(月) 19:37:48 ID:q2I0iWFs3Q
>>156 そこまで売れてるとは思えないんだけど…
100歩譲っても「趣味車」という狭い世界の話だけだよね?
返信する
163 2016/05/24(火) 00:06:10 ID:QNwimJRJDU
>>162 むしろ車に興味ない人が輸入車買ってるの増えたなと思う。
おばちゃんのBMWとかお姉さんのMINIとかw
ファッションの感覚なんだろうなと
返信する
164 2016/05/24(火) 06:32:38 ID:Njyk..T/zE
>>163 それは「車に興味ない人」という認識がそもそも間違ってる。
「オシャレアイテムとしての車」なんてむしろ主流派でしょ。
それで外車乗ってる人なんて、かなり前からいると思うが。
返信する
165 2016/05/24(火) 09:46:53 ID:FLnguFbU7.
犬と同じだなw
病弱?で手間も金もかかるのに、TVや映画を切欠にあっという間に広まる外国犬
その癖雑種や日本犬のタフさったらw
返信する
166 2016/05/24(火) 10:58:24 ID:3BrGxLsyvE
167 2016/05/24(火) 11:23:58 ID:.XubkTmFgg
増えたと言っても輸入車のシェアは5%、軽自動車除いて9%
ドイツ車は3%、軽自動車除いて5%程度
返信する
168 2016/05/24(火) 12:35:17 ID:3kyfhChgoU
んで400万以上の価格帯になると輸入車のシェア50%になるんだろ
なんつーか、金持ちと貧乏人の両方が増えて真ん中が減ったのかね
返信する
169 2016/05/24(火) 12:54:58 ID:yksOqLL44Y
日本で日本車が売れなくなったら、まじで工場撤退するで
デトロイトのような国になる日も近いか
返信する
170 2016/05/24(火) 13:01:51 ID:QNwimJRJDU
>>169 別に輸入車が増えなくても日本の人口は減るんだから経済的に衰退するのは確定の事だろ。
いつまでも経済観念でしか物事を見れない考え方を切り替えた方が良い。
返信する
171 2016/05/24(火) 13:04:26 ID:yksOqLL44Y
輸入車マンセーして日本の衰退を早めたいのか?
返信する
172 2016/05/24(火) 13:36:23 ID:VuSIaG7Now
自由競争経済は消費者が主体的に消費を行うことで発展を図ってんだからナショナリズムなぞ無用
むしろ自国を思えばこそ優レテいれば海外製品を買うことで自国メーカーに改良を促すとも言える
返信する
173 2016/05/24(火) 13:43:06 ID:7K/VCCUQHM
174 2016/05/24(火) 13:45:48 ID:.XubkTmFgg
日本だけ輸入関税ゼロの不公平貿易の時点で
自由競争にはなってないけどね。
返信する
175 2016/05/24(火) 13:53:48 ID:yksOqLL44Y
輸入車のほうが優れているっていう考えがブラシーボじゃないのかってのもこのスレの争点なわけで
つうか、純粋な自由競争ってあるのか?
関税なんかそうだが、国策的な考えも濃密に絡んでいる
返信する
176 2016/05/24(火) 19:46:28 ID:VuSIaG7Now
>>175 それこそよく言われるのは乗れば分かるというヤツだ
ン十年前のゴルフ2が未だに現役で通用しそうに思う位には走りの煮込みには差があると思うこともある
が、信じられない位トホホな車もあるからどっちにせよカタログじゃ分からんところにも日本車よりは力を入れてるのがドイツに限らない欧州車
逆にイメージ戦略でダメグルマ買わされるような国民を啓蒙しようって志を持てばいい
十万キロ耐久性だけならピカイチ、企業体力もあるんだから高価格帯でもやりようはあるわけで
それこそ初代LSは誰もが認める名車だったろう
先進分野への国の支援が必要だろうが
ブリティッシュレイランドっつう先例もある
返信する
177 2016/05/24(火) 20:04:55 ID:Njyk..T/zE
>>176 >逆にイメージ戦略でダメグルマ買わされるような国民を啓蒙しようって志を持てばいい
無理。
日本の日常にそんな「走り」の良さとか不要だし。
欧州は国土が広いから「走り」が良くないと日常が不便でしょうがない…ってだけで
別にクルマ好きが多いわけじゃない。
返信する
178 2016/05/24(火) 20:19:08 ID:QNwimJRJDU
欧州は米国と違って本当のエリート
常にその分野の本物を求めるし、本物に囲まれて育った人達。
例えば「車」とは移動する乗り物で、車の価値とは「走る、曲がる、止まる」が絶対的な基本。
どんなに時代が進んでハイテクデバイスを搭載する様になってもこの基本性能が無ければ評価されない。
一方日本は島国独自の統一民族文化で、
普段は慎ましい生活だが、誇り高く恥じを恥と知り、名を汚して生きるぐらいなら死ぬ方がマシという価値観。こちらも本物だ。
しかしそれは戦前までの日本であって、戦後は効率主義が蔓延し、余計な付加価値に捕らわれ、本質的な価値を忘れてしまってる。
零戦を作ってた頃の日本なら欧州のモノづくりに真っ向から対抗できたが、今の日本では無理。
別の価値観で勝負しないといけない。
今の日本車と欧州車にはこの違いが明確に出ていて、そこに変なナショナリズムなんかが加わって話をややこしくしてるだけ。
返信する
179 2016/05/24(火) 20:31:44 ID:QNwimJRJDU
180 2016/05/24(火) 20:35:32 ID:QNwimJRJDU
181 2016/05/24(火) 20:47:22 ID:.XubkTmFgg
182 2016/05/24(火) 20:54:05 ID:llTXF2QD36
>>179 追い越しのマナーが日本とは桁違いだな
日本にアウトバーンを作っても、今日も中途半端な速度違反で追い越しを塞いでるような
下手糞プリウス、馬鹿貨物、池沼ダンプは、変わらず道を塞ぐだろうから無理
返信する
183 2016/05/24(火) 20:55:46 ID:VuSIaG7Now
>>177 まあ八十キロ以下でなんとかなってりゃいい国だからね
ただそれは商品として優れているというだけであって、機械としての車が優れてるわけではない
だから世間的商売的にはそれで結構な事を認めた上で、少数派でしかないクルマ好きとしてNOを突きつけるしかないわけだ
んでもってエクス/インテリアに関してはもうメーカーの良心と美意識の話だからどうにかせよと言いたいが
高価格帯では全く別の話になるし世界的にもドイツと勝負せにゃならんのはそこ
返信する
184 2016/05/24(火) 21:00:12 ID:Njyk..T/zE
>>180 ちょっと隣町まで晩飯食いに行く…ったって、隣町まで片道100?以上だったりするんだから
200?/hくらい出せないと日常が不便でしょうがないんだよ。
その分野の本物〜だの車の価値〜だの、そんなの語る以前の話。
返信する
185 2016/05/24(火) 21:09:03 ID:3BrGxLsyvE
>>180 200キロ超で車体ピターーってw
こりゃ良い車だわ
んで追い越しマナーが良いね
日本じゃこうはいかない
追越車線の自分がなぜ煽られてるか分からないレベルのドライバーがウジャウジャいるのが日本w
返信する
186 2016/05/24(火) 21:34:39 ID:llTXF2QD36
>>181 だからそのシェアは低所得向けの車で支えてるだけで、高価格帯は根こそぎ輸入車に持っていかれてるんだって。
これレクサスの中の奴な。
>「プレミアム市場」、我々は車の大きさの割に価格の高い車のマーケットをこう呼んでいるのですが、これは安定して少しずつ伸びていました。このマーケットは圧倒的に輸入車が中心です。お客さまの層を見てみると、トヨタの売れ方と比較して50代、40代といった相対的に若い方が多いのが特徴です。この方々はなかなかトヨタブランドには見向きもしていただけないケースが多く、それはなぜなんだろうというのを探りながらたどりついたのがブランドだった訳です。
─── 車に対する関心が高く、高年収で若い方は輸入車の方に向くのですね。
実は年寄ほど舶来信仰ではなくトヨタ信仰が強い。その信者にしか売れないから日本ですらベンツBM以下なんだけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:131 KB
有効レス数:241
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:何で日本人はドイツ車が好きなの?
レス投稿