日産インフィニティQ45
▼ページ最下部
001 2016/04/15(金) 06:36:36 ID:U4K.xLIiCM
ジャパンオリジナル
※写真は後期モデル
返信する
002 2016/04/15(金) 06:45:57 ID:8RBlF6d4GY
003 2016/04/15(金) 06:48:45 ID:/MS1FngdYQ
グリル付いていて欲しいならプレジデントで良いだろうに…
返信する
004 2016/04/15(金) 08:17:03 ID:U/wa3o/gHM

前期型はラジエターレスだったけどオーバーヒートしないんかな?
返信する
005 2016/04/15(金) 11:34:28 ID:Fthhe/bPqc

グリルあったほうが高級感あるから好き。
クラウンビクトリア風で且つ作りが良い。
最新技術・装備でこのままのデザインで出してくれないもんだろか。
ジャガーXJも良かったなぁ…。
返信する
006 2016/04/15(金) 12:00:12 ID:lL1gBv/dww
007 2016/04/15(金) 15:26:47 ID:EvPY62EjI6

昔、乗っていました。
車重が2t もあるのに、それ以前に乗っていた 280Zよりも
よく走ったように思います。
同時代のローレルと大差の無いインパネと、燃費の悪さを除けば
満足できる車でした。
ハイキャスが壊れなければ、今も乗っていたと思います。
返信する
008 2016/04/15(金) 15:47:02 ID:RwBvlK1UU2
009 2016/04/15(金) 15:50:28 ID:RwBvlK1UU2

というのは無粋なレスだたね
うまく抜けるようにすれば問題ない(というかこの時代はそういう分野に挑んだデザイン
返信する
010 2016/04/15(金) 16:05:34 ID:817G0z9.6.
車の外的デザインはシーンに合わせて作るべき。
高級ホテルに乗りつけるのにふさわしい車。出勤の足として毎日使うのにふさわしい車。
これはどういうシーンに合わせて作ったんだろうね。
日産車はそういうのが分かりにくい。
安物の寄せ集めを高級そうに見せる為にグリルをつけてバランスを取ったとかいう間に合わせかな?
そういう自己都合ばかり押し付けるのではなくて、客の視点に立たないと車は売れない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日産インフィニティQ45
レス投稿