カマロ Z28
▼ページ最下部
001 2016/03/25(金) 06:07:50 ID:JG/U5EJsEs
新車が見つからないなら、この車で我慢するべきだな。
返信する
010 2016/03/25(金) 17:09:43 ID:ZNYxUTwvSA
カマロの場合アホッぽさが魅力ってこともあるよね
返信する
011 2016/03/25(金) 17:26:44 ID:RiiPctgK3Q
012 2016/03/25(金) 17:56:21 ID:ZY/PeU40B2

この空間的余裕っていうのが造形(重さ)も伴い
旧態依然としたばね下のまま進化を止めても
合理的であったのがある意味凄い
て1930〜60年代の自動車の進化に与えた影響は偉大過ぎる>アメ
返信する
013 2016/03/25(金) 22:43:08 ID:o5RWfPbCeU
>>2 若い頃、それの81年型に乗ってた
今でもまた乗りたいと思うよ
返信する
014 2016/03/25(金) 23:46:45 ID:ZY/PeU40B2
015 2016/03/26(土) 00:02:36 ID:CdmVbE2.TE
016 2016/03/26(土) 23:37:28 ID:48WfY.62..

ギターや銃、ヒコーキやバイクも
アメリカ製ってアメリカなんだよなーw
返信する
017 2016/04/02(土) 19:16:27 ID:SFNlG8NGBM
4THのZ28乗ってた
中途半端でゴメン
返信する
018 2016/04/02(土) 19:38:32 ID:I3jiGNFkh.
>>16 暴走族の三段シートや殿様ハンドル?はアメリカンカスタムのマネだったのか
しらんかった
返信する
019 2016/04/02(土) 21:54:30 ID:NjZE6wqmEc
020 2016/04/02(土) 22:12:33 ID:NjZE6wqmEc
021 2016/04/03(日) 12:15:17 ID:mmfNAfQcHA

3rd
ガンダムデザイナーがこれ乗ってたな 確か
返信する
022 2016/04/03(日) 23:51:33 ID:WtZqDR0lwU
昔、アメリカの釣具のリール手にした時、ちょっと感動を覚えたね。
アメリカ製って妥協がない。そういうのがいい。
まぁそこそこ高いけども。
返信する
023 2016/04/04(月) 00:10:55 ID:N5DiPNa5oU

糸井重里が昔TVで
アメリカはロケットを飛ばす様な繊細さと、ビーチサンダルみたいなステーキで満足するガサツさが同居している国
的な言ってたんだが、WW2ヒコーキの開発経緯知ったらその訳が判った。
繊細なのは大抵北欧移民が関係している
F4UコルセアとかP51マスタングとか、ロケット技術もそうだ
たぶんギブソン(ギター)やコルト・パイソン(銃)もそんな感じなんじゃないかと推測中・・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カマロ Z28
レス投稿