ホンダが「独り負け」、2015年中間決算
▼ページ最下部
001 2016/02/03(水) 12:35:53 ID:ByoG1ZPY02
002 2016/02/03(水) 13:00:15 ID:.WwRrn01rg
ホンダが消えて無くなってもまったく困らんから一向に構わん
返信する
003 2016/02/03(水) 13:06:29 ID:Au2UEEf1mo
ホンダは不思議と買ったこと無いんだよな。
なんか縁が無かった。
プレリュードや
サイバーCR-Xは欲しかった。
返信する
004 2016/02/03(水) 15:27:58 ID:4oXPwo2J9A
創業者が長年培ったブランドイメージを今の経営陣がことごとく壊した結果だと思う。
>単にグローバル企業だからという体裁のもとに日本の物作りを軽視しているだけである。
ごもっとも
目先の利益、コストカットばかり優先して品質やユーザーへの誠意が蔑ろ
返信する
005 2016/02/03(水) 16:47:09 ID:bH.2yYXAxQ
>創業者が長年培ったブランドイメージ
なんだそれは?
確かに基本を作ったのは本田宗一郎だけど、
今のホンダがあるのは、常に若い社長が若者向けの車を作ってきたからだよ。
返信する
006 2016/02/03(水) 17:10:51 ID:F/6p2rPGPQ
昔は、シティみたいな面白い車作ってたのになぁ。
返信する
007 2016/02/03(水) 17:21:40 ID:caiUfSU2f2
今更なんでこのスレ?
無理やり作った感じでつまらん
終了
返信する
008 2016/02/03(水) 17:41:42 ID:mHTs5Zl5G6
不細工で小手先だけの車作りだもんな
そりゃあ売れんわ
返信する
009 2016/02/03(水) 19:27:32 ID:aaRoh2tsZA
ホンダ=リコール製造会社、ってのが世間に定着したからなぁ
次期三菱は確実
返信する
010 2016/02/03(水) 21:14:43 ID:c07dTM.3w6
N-BOXとフリードを相当長くモデルキープしてるあたりに本田の現状が分かるわな。
ステップワゴンもフィット気合い入れて作り直したら大コケしたしな。
返信する
011 2016/02/03(水) 21:15:52 ID:ByoG1ZPY02
八郷社長は購買部門で電卓と下請けを叩いてのし上がってきた人物
こんな人が台数路線を見直してお客様本位とか言っても信用できない
ボルト一本にしても必要な品質がわかっちゃいない、
どこまで下請けを絞れるかはよ〜く理解してるだろうけどな
返信する
012 2016/02/03(水) 21:15:55 ID:kRvTh2NdZw
[YouTubeで再生]

このCMの意味が分からん
リコール続きのFITは、水に流しって意味なのか?
それとも、内向きでFITのようなヒット車種を作ろうと言う意味なのか?
返信する
013 2016/02/03(水) 22:42:28 ID:Pn58mwbXko
タカタのエアバッグ参入はホンダのごり押し。
会長(創業者)は、何かあったら会社が傾く。と反対していた。
とどこかのニュース記事で読んだ記憶があるんだけど。。。
返信する
014 2016/02/03(水) 23:25:51 ID:aylyvoDgI2
マクラーレンホンダ
アイルトン セナ
盛者必衰
返信する
015 2016/02/04(木) 00:07:37 ID:ckK.qzufrU
016 2016/02/04(木) 10:48:07 ID:gMcdk11hWw
>>1の写真をみるかぎり口先とかパフォーマンスだけは達者なのかな?w
返信する
017 2016/02/05(金) 11:11:11 ID:ihhGxwu..c
2015の
トヨタ miraiや新プリやもろもろ
ニッサン やっちゃった?
三菱 EVはどうした?
マツダ skyactiv-D/awd zoomzoom快走
スバル レガシィ派生車種
で本多は、Nboxくらいか。 確かに沈む。
もっとこうとんがった若者を惹きつけるような格好良さが欲しいんだがどうも婦女子向きばかりでいけねぇ。
返信する
018 2016/02/05(金) 13:48:01 ID:txM8F8gReg

租税回避地に住んでる人だけが常に全てにおいて正しくて、
世の中で最も経営や自動車工学、社会経済に見識が有って、
余人を持って代えがたい唯一無二の人材なのでしょうか????????
F1レースを経営の最優先課題として、惜しみなく巨額の資金と労力を投じ続ける事が、
経済合理性、法的整合性が担保された公共の福祉を担う社会貢献なんでしょうか???????????
返信する
019 2016/02/05(金) 15:06:39 ID:1hlDoQOSO.
020 2016/02/05(金) 17:49:35 ID:68int76vlw
トヨタのMIRAIは数回すれ違ったことあるけど
ホンダの燃料電池車も売られてるんだよね?
見たことないし名前も知らないくらい存在感ないけど
返信する
021 2016/02/05(金) 21:36:15 ID:Wle9di55sk
主力車が軽
普通車はリコールだらけでユーザーもうんざりしている
特に自社製CVTが糞なのとソフトウェアが駄目なので売れる訳がない
現状だと新車よりも10年落ちのFitの方がマシらしい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダが「独り負け」、2015年中間決算
レス投稿