雪道アイスバーン対策:弁慶ピン使用している人いる?
▼ページ最下部
001 2016/01/31(日) 21:05:31 ID:nSWNqdhcBg
雪道アイスバーン対策:弁慶ピン使用している人いる?
豪雪地帯以外なら、緊急用としてダッシュボードにでも入れておくかなと思って買おうと思っている。
昔は安かったらしいね1箱3000円位。
いまはアマゾンで1万5千円。
返信する
031 2016/02/02(火) 09:25:16 ID:yvOAYqEZ0I
弁慶だけに立ち往生ってよくつけたなそんな名前
返信する
032 2016/02/02(火) 10:27:32 ID:j9IoiCM0/M
>>30 かなり昔、高硬度樹脂製のスパイクを付けたタイヤが売り出された。
形は金属製とソックリ同じで色だけが土色だったから、よく覚えているよ。
でもあれ、なぜか結局は消えたんだよ。まあ消えたならそれだけの理由があったんだろうね。
あのなあ、俺らが考えてる程度の事は、メーカーさんの頭の良い人がとっくに考えているんだわさ。
返信する
033 2016/02/02(火) 10:36:15 ID:3WlncYIyPA
春先になったら、これがあちこちに落ちてるほうが余程怖いよね。
返信する
034 2016/02/02(火) 10:48:16 ID:r5TvqcmW7A
スタッドレスタイヤにスパイクスパイダーの方が便利だな
返信する
035 2016/02/02(火) 11:16:04 ID:1ny.vi.w.Q
私はスタッドレスでのスタッド脱出には砂を、凍滑路走行には砕石を噛ませてスパイクの代用にしています。
取り外す手間も必要無く、コスパ的には何よりも優れていると思います。
返信する
036 2016/02/02(火) 11:42:04 ID:cY7gHuGhgY
そうだ、クルミの殻を細かく砕いてゴムに練り込んだらどうかな?
ガリット氷に喰いつくかも。
返信する
037 2016/02/02(火) 20:57:29 ID:fwbXCDCODY
038 2016/02/05(金) 01:33:30 ID:bld/7NwINM
昔、空気圧か何かで出し入れできるスパイクタイヤを開発したってのが新聞に出てたが、認可が下りなかったのかね
返信する
039 2016/02/20(土) 23:44:31 ID:/Vy0mazmDc
040 2016/02/21(日) 09:36:58 ID:BE0IQ4CyjU
>>35 >スタッドレスでのスタッド脱出には
鋲無しタイヤでの鋲脱出 ってどういう意味?
今度から10回読み返してから書き込め
返信する
041 2016/02/21(日) 12:13:17 ID:0gM2kZoIGk
>>15 手間と効果を考えると金属付きチェーンがいいと思う。
ビンボーにんでなければ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:41
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:雪道アイスバーン対策:弁慶ピン使用している人いる?
レス投稿