ナンバープレートの表示義務が明確化されます
▼ページ最下部
001 2016/01/03(日) 12:32:19 ID:iePcl7ykdE
002 2016/01/03(日) 12:43:36 ID:eX1P4gVCLA
003 2016/01/03(日) 12:57:03 ID:8SH6xun2L6
004 2016/01/03(日) 13:11:46 ID:x2cWUmOpfY
005 2016/01/03(日) 13:26:21 ID:sg4G2.2jjU

北海道だけど、悪かっこいいが トレンドだから、 ナンバー隠ぺい は定着している。
返信する
006 2016/01/03(日) 13:32:31 ID:8r2qImz1Rc
007 2016/01/03(日) 13:44:37 ID:WZGP5Wxq2U
>角度(上下向き・左右向き)、フレーム、ボルトカバーの基準は、平成33年4月1日以降に初めて登録・検査・使用の届出がある自動車に
ついて適用する。
これって平成33年以前の車はお咎めなしってこと?
返信する
008 2016/01/03(日) 13:50:34 ID:OgqI7yDvoc
>>7 判読が容易である事は年式に関係なくあるので
現場の判断次第(気分次第でどうにでもなる)
バイクに多いナンバーを立てたりとかは
判読しにくくしているから取り締まり対象にもなる
大抵は反対側斜めから見た時にタイヤに隠れたりしてアウトだけど警官も馬鹿で公務員体質だから仕事しない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:43
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ナンバープレートの表示義務が明確化されます
レス投稿