車検ステッカーが小さくなりまた大きくなる
▼ページ最下部
001 2015/12/18(金) 14:22:21 ID:RWq.hs4uOg
009 2015/12/18(金) 20:52:23 ID:RWq.hs4uOg
Nシステムを使って無車検運行を摘発すれば良いと思った
返信する
010 2015/12/18(金) 21:00:11 ID:B1Hr01nvqM

年度毎に色分けしてた昔のと違って
遠くから見て車検切れかどうか相変わらず判らんなぁ
返信する
011 2015/12/18(金) 21:10:17 ID:cgfOYqrSHU
車検証シールって、車庫証明のようにリアウィンドウじゃダメなんかい?
返信する
012 2015/12/18(金) 21:48:58 ID:wC3JouaCf.
車庫証明ステッカーなんて今どき貼らねーだろ
返信する
013 2015/12/18(金) 23:29:43 ID:FmiZTeGR7c
014 2015/12/19(土) 01:00:50 ID:1b9n.GvRDU
車検シール用にサンシェードが抜いてある車両があるんだねぇ。
そういう車両に乗ってる人はちょっと酷かもしれんね。
>>10 色が付いていた方が合理的なのよね。
バイクの自賠責シールだって大分前から色付きなのに何で1色にしたのかねぇ。
返信する
015 2015/12/19(土) 08:41:39 ID:gMJx0/wftI
車検シールはウインドウの左上がいいよ
中央上に貼る理由はない
返信する
016 2015/12/19(土) 09:10:40 ID:VdUxy6LrtE
>>15 >車検シールはウインドウの左上がいいよ
まるで左上に貼る明確な理由が在るような言い方ですねw
返信する
017 2015/12/19(土) 12:07:38 ID:PCLtap7Iwk
貨物は左、乗用は中央、昔はそんなルールじゃなかったっけ?
返信する
018 2015/12/19(土) 12:34:21 ID:us45HJq2k6
大きい車が路駐してあって、警察が覗き込むのに左が見やすい。
普通車以下は真ん中でも見えるから真ん中で良い。
こんな感じ?
返信する
019 2015/12/19(土) 14:28:57 ID:4mI9DEELhY
ウルトラマンxの隊員が乗ってる
宇宙空間を飛ぶ特捜車両にも車検ステッカーが付いていて w
返信する
020 2015/12/19(土) 17:41:32 ID:u59aEIXFw6
>宇宙空間を飛ぶ特捜車両にも車検ステッカーが付いていて w
見た事無いから知らないけど
8ナンバーだとしたら何ら問題は無いな
むしろ無かったら別の意味で問題かも?
とはいえ自衛隊車両にも無かったはずだから適応除外とかあるかもね?(素
返信する
021 2016/01/04(月) 23:33:17 ID:Gny1cga9r2
昔の車検ステッカーは中央、若しくは助手席側の上部に貼ってと記載されてたと思った
今のは中央としか書いて無かった様な・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:車検ステッカーが小さくなりまた大きくなる
レス投稿