今と昔で変わったこと


▼ページ最下部
001 2015/08/30(日) 19:04:39 ID:YroR6tLmBs
今になってみると昔の道路で夜になると光る装置は大掛かりだった
こんな感じで昔と今で変わったことはない?

返信する

002 2015/08/30(日) 19:21:17 ID:IRxf/BxxmM
信号機の周りのシマシマ模様

返信する

003 2015/08/30(日) 19:33:03 ID:gDZf3Jh6R.
最近のタイヤは鳴かないよな

返信する

004 2015/08/30(日) 19:49:59 ID:..lwqZjpdc
最近の車はハッキングされて操作不能になるんだよな

返信する

005 2015/08/30(日) 20:11:43 ID:/uIWNBp3NA
信号の青
昔はもっとはっきりした緑だったがだんだん青っぽく変化してきた

返信する

006 2015/08/30(日) 20:11:50 ID:YroR6tLmBs
交差点は矢印制御が増えて安全になってきた
一昔前は都内にある特定の交差点で事故が多くてテレビにもよく取り上げられていた

返信する

007 2015/08/30(日) 22:46:50 ID:Hd6DwAvfjw
横断歩道が梯子模様からただの縞線になった
水はけを良くするためかな?

返信する

008 2015/08/31(月) 10:36:31 ID:WWAxu5D9TE
高齢者と中年の区別が無くなって
路面表示とか、例えば40高中が40と簡素化された

冗談抜きにいうとバイク乗りには余計なペイントが減って、雨天時の危険が減ったのと
軽自動車・軽2輪等の中速車区分が無くなって高速道路とか速度差の危険が減った

50cc以下原付用の二段階右折が出来ると同時に二段階右折禁止も出来て
交差点直前にならないと判りにくい交差点が増えた
そのせい?で交差点直前で右往左往する原付の危険が増えた
ついでにいうと原付の危険が増しているのだから
過去にヘルメット義務化、60km/hリミッター
というように増える危険に対応できるように今後は原付にも実技試験を追加してほしい


脱線したが、話を戻して
信号機のLED化もあるんだろうけど薄くなって、台風の時とか横を向く信号機が減った

返信する

009 2015/08/31(月) 10:51:43 ID:9TetMcJ6dY
>>7 あれでかなり白色塗料の節約になるらしいよ

返信する

010 2015/08/31(月) 11:12:35 ID:y1/nfuwJyo
極端に飛ばす車が減った。
極端に遅い車が増えた。

返信する

011 2015/08/31(月) 12:23:56 ID:/mK73KHqgs
>>8
中高速車の区分は懐かしい

二輪車は自動車専用道でも最高速度が80km/hだった
原付はいまと変わらず

返信する

012 2015/08/31(月) 12:27:27 ID:/mK73KHqgs
中高速車ではなく高中速車だた
画像の可変式標識は今でもあるけれど昔は途中で止まっているのが目立った

返信する

013 2015/08/31(月) 12:42:16 ID:zkWlmizA6A
東京・関東などですが
高規格道路が増えたような気がします。ゲートブリッジから大井まで、お台場地区 湾岸側道357号も高規格化してます
環状8号西側 井荻トンネル以北
あと首都高 山手トンネル全線開通は最強でしょう。 

返信する

014 2015/08/31(月) 18:08:19 ID:Nggl2op9Ko
>>6
矢印って分かってる人には便利だろうけど、2個以上併設だと初見の者にとっては「ん?ん?」となるので好きではない。
青い案内標識ぐらいの大判パネルに、カーナビ的にズバリ通行可能方向をガイダンス表示するのってダメなのだろうか。
危険性がある方面には明示的にバッテン印を付けるとか良さげじゃん。

返信する

015 2015/08/31(月) 19:48:18 ID:WWAxu5D9TE
>2個以上併設だと初見の者にとっては「ん?ん?」となるので好きではない。

信号機の基本パターン
道路中央側 赤色 (縦型及び歩行者用は上)
真ん中 黄色
路肩側 青色
みたいな感じで

右折矢印青は右端
左折矢印青は左端
みたいな一定のパターンがあるから交差点侵入前に交差点の分岐方向をチェックすればある程度は初見でも大丈夫じゃないかな?

俺的には立体で交差していて『右に行きたいのに左に寄る』みたいな交差点のほうが苦手だな

先週ドライブしたら1日に3回も目的の方向に曲がれずに(途中から指定方向外禁止の黄ライン)余計にさまよったよ
(ナビはついてるけどあてにならない)

返信する

016 2015/08/31(月) 19:52:31 ID:dnpm8H8DzU
福岡の馬鹿のせいで飲酒運転の罰則が厳しくなった。
大昔は酒を飲んで運転しても違反にはならなかったんだよ。
下戸が粋がって無茶のみして暴走運転すりゃ事故るわな
普通は事故らない。

返信する

017 2015/08/31(月) 20:19:33 ID:GizVplCNL6
>>16
>普通は事故らない。


普通は運転しない。
と、言わないのは何故ですか???
普段どんな生活してるの?

>大昔は酒を飲んで運転しても違反にはならなかったんだよ。
ちなみに地域は?

返信する

018 2015/09/01(火) 06:05:34 ID:6E8pO.nCco
>>17
>16の書いた空気感をオッチャンが説明しよう。その時代を賛美する意図はないからね。単なる説明ね、念のため。
地域によるグラデーションがあるだろうから、20〜30年前としておく。
その頃も別に大手を振って飲酒運転が許されてた訳じゃないけど、「結果的に重大事故を起こした」とか「目的としての飲酒取り締まり」以外ではまず捕まらなかったし、現在のような重大犯罪扱いじゃなかった。業種にもよるだろうが、相手が死なない限り即クビまでいかなかったと思う。
側溝に脱輪したぐらいでは、「あ〜、酔ってるのか。ならしょうがねぇなw」近くの人で持ち上げて「ご主人、家まで帰れる?交番で酔いさましてく?」的な緩さ。

返信する

019 2015/09/01(火) 08:57:19 ID:b6JvEk1uLU
>>1とおなじ製品

昼間は目立たないし夜も光っていたころは一瞬光るだけで間隔も長いから目立たない
設置した行政の人はこれに何を期待していたんだか

返信する

020 2015/09/01(火) 11:52:17 ID:lwYb7Jd0pI
>>16>>18

参考でいいから、何処ですか?

返信する

021 2015/09/01(火) 14:31:53 ID:/X4sBCmA32
>>15
カーナビが古すぎるんじゃない。
今どき1万円の安物でも交差点の車線図が出てくるぞ。

返信する

022 2015/09/01(火) 16:11:29 ID:VUWqGIccSA
大きい交差点だと右折矢印出てても、既に交差点内に進入してる先頭車両のドライバーには見えていない場合が多々あるので、そこが改善されれば右折で待たされることが減る。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:今と昔で変わったこと

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)