世界が驚愕した、トヨタ燃料電池車の特許無償開放
▼ページ最下部
049 2015/01/08(木) 16:46:22 ID:A2yOlkoOwk
>>47 >>48 まぁ日本の場合は水素インフラを今から整えるだけの体力が残ってない事だけどね。
個別の日本企業は水素技術を海外に売れる所もあるだろうけど、日本全体が既にジリ貧で過去の貯金を切り崩して社会を維持してる状況。
水素インフラの整備の前に財政再建が急務なんだけどね。
燃料電池って普及レベルになっても高コストなのは同じだし、ユニットの寿命が4万時間と短いのも大きな課題。
ようするに金がかかる。
初期投資だけでも大変な社会的コストで、さらにそれを維持するにも高コスト。
高度成長期の日本ならまだしも、今のジリ貧日本には荷が重いエネルギー。
結局一番重要なのはライフスタイルの転換であって、いつまでも便利な車社会を維持しようとする発想が間違ってると気づくべき。
車は必要だけど、今と同じ使い方がいつまでもできると思わない方がいい。
水素社会になってもバラ色では無いんだよね。
まぁ今後国レベルでもっと大変な状況になるからこそ海外に売れる水素技術を進める事は重要だが
日本の赤字から見れば焼け石に水。
有名企業や政府国家に頼らないライフスタイルを手に入れた奴が一番の勝ち組になって行く時代に突入するよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:55 KB
有効レス数:80
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:世界が驚愕した、トヨタ燃料電池車の特許無償開放
レス投稿