世界が驚愕した、トヨタ燃料電池車の特許無償開放
▼ページ最下部
044 2015/01/08(木) 14:49:19 ID:A2yOlkoOwk
>>42 ノルウェーみたいに水力発電だけで電力自給率800%なんて国ならともかく
火力や原子力の発電容量が余ってるからってそれをフル稼働させて水素に変換して置くなんてのは非効率すぎて論外の話だよ。
水素を使って余剰電力を蓄えられるのはノルウェーの様な自然エネルギー発電で余剰電力がある場合のみ。
あとは原発みたいに出力コントロールのできない発電の余剰電力対策ぐらいで
そもそも今後重要なのは必要以上にエネルギーを使わない様にするライフスタイルの変換。
いつまでもエネルギーを使えるだけ使いたいってのは途上国の発想。
水素はまぁ可能性を持ってるけど、あくまで補助的な役割であって、
水素のおかげで別にばら色の未来が待ってる訳ではない。
重要なのはライフスタイルの変換。
いつまでも大量消費社会は続かない前提でものを考えないといけない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:55 KB
有効レス数:80
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:世界が驚愕した、トヨタ燃料電池車の特許無償開放
レス投稿