世界が驚愕した、トヨタ燃料電池車の特許無償開放
▼ページ最下部
030 2015/01/08(木) 01:23:37 ID:BHfZANQFRY
>>28 むしろ
トヨタと組まなくてもトヨタの技術で参入できるチャンスと書くべきでしたね。
トヨタがSPring-8等で国家規模の巨費を投じて研究していた技術が使えるの
ですから開発参入の窓口はグッと広がるわけです。
インフラ関連の特許は永久無償です。これだけでも狙いは明らかですね。
>>29 副次的に発生する膨大な水素の殆どが活用されていないのが現状です。
金属加工や洗剤など、幅広い用途で使われるカセイソーダを生産する際に、
水素が副産物として発生している。これを活用すれば燃料電池車最大で
1300万台が1年間走ることができる量をまかなえるそうです。
そして
水素は「再生可能エネルギーの有効利用」にも大きく貢献します。
国内の風力、バイオマス、太陽光での発電だけでもFCV2500万台/年の
供給が可能と試算されています。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:55 KB
有効レス数:80
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:世界が驚愕した、トヨタ燃料電池車の特許無償開放
レス投稿