レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
何となく好きなクルマ画像を貼るスレ
▼ページ最下部
001 2014/11/16(日) 16:50:27 ID:WezrOIG1JA
何とな〜く好きなクルマ画像を貼って下さい。
景色が綺麗だと尚良いですね。
マッタリとしたスレッドを目指したい。。
返信する
285 2015/02/02(月) 23:53:06 ID:gblN/CeXIM
286 2015/02/03(火) 18:20:12 ID:Vb1Yy9Yr8k
287 2015/02/03(火) 23:38:21 ID:NF4fB9dnuA
288 2015/02/04(水) 21:31:43 ID:1cLtQCjcdI
289 2015/02/05(木) 18:53:50 ID:qd3Oxa/lO2

ホンダ・ライフ・ピックアップ
画像車は所さんでお馴染みの、錆びてる“風”塗装と思われる。
返信する
290 2015/02/05(木) 23:51:53 ID:Prxnz9WZ42

190E 2.5-16 Evolution II
返信する
291 2015/02/07(土) 01:06:27 ID:xf2GukqDx6

FJクルーザー
米ユタ州のコロラドとの州境付近らしい。
返信する
292 2015/02/07(土) 20:07:38 ID:xf2GukqDx6

G4(
>>245)をミッドシップ化したジネッタG12とロータス・ヨーロッパ最終型にあたるスペシャル。
奥のレンジローバーと比較すると両車の異様な低さが判る。
返信する
293 2015/02/07(土) 20:23:31 ID:y32JyUTwPE

この車というより
メーカーがいろいろなチューナーと
コラボしていた時代が好き
返信する
294 2015/02/08(日) 01:33:55 ID:yJra12S4U.
295 2015/02/08(日) 14:02:16 ID:yJra12S4U.
296 2015/02/08(日) 19:49:33 ID:anGh4PZ6PE

The cars of Adrian Newey
返信する
297 2015/02/08(日) 19:59:16 ID:anGh4PZ6PE
298 2015/02/08(日) 23:29:12 ID:yJra12S4U.

何となくってわけないけれど・・・
返信する
299 2015/02/10(火) 00:17:27 ID:OyZLav5iqk
300 2015/02/10(火) 21:57:01 ID:OyZLav5iqk
301 2015/02/11(水) 00:38:16 ID:KYUdtKG6dI
302 2015/02/11(水) 18:42:56 ID:KYUdtKG6dI

ルノー・シュペール5(サンク)GTターボ
返信する
303 2015/02/11(水) 23:52:05 ID:KYUdtKG6dI

アスティナ
購入候補として見積もりまでは行った事がある。(正確にはユーノス100だったけれど)
返信する
304 2015/02/12(木) 18:22:10 ID:TKzmtG..wQ

S5
画像車は顔が旧型だが、選択上の深い意図はない。
返信する
305 2015/02/13(金) 00:26:55 ID:yOHAR371mA
306 2015/02/13(金) 18:42:57 ID:1wK9vqbsn6
307 2015/02/13(金) 23:45:39 ID:yOHAR371mA
308 2015/02/14(土) 17:01:29 ID:k6gbLM6oWo

ルノー・アヴァンタイム
英ウォリックシャー州ゲイドンでのミーティング風景
返信する
309 2015/02/14(土) 20:49:24 ID:k6gbLM6oWo

Mercedes-Benz 300SEL 6.8 AMG
1971年のスパ・フランコルシャン24時間レースでクラス優勝、全体でも2位となり
AMGの名前が世界中に広まる元となった1台。
返信する
310 2015/02/15(日) 18:14:55 ID:yBcfWY4Www

MUSTANG BOSS 302
返信する
311 2015/02/15(日) 20:45:47 ID:qIJNYbbGLc

フィガロ
ロンドンのブロードゲートという所らしい。
返信する
312 2015/02/16(月) 15:38:34 ID:J5XOicFjGw

シトロエン・エグザンティア
一見何の変哲もないセダン(5ドア・ハッチバック)だが、バランスの良いたたずまいは
BX(
>>160)、XM(
>>138)らと同様にカロッツェリア・ベルトーネのデザイン。
マルチェロ・ガンディーニの後でチーフデザイナーを引き継いだマーク・デュシャンも先代程ではないが非凡な才能の持ち主だった。
尚、故・小林彰太郎氏が、取材ではなく自家用車として長期愛用していた時期もあった。
返信する
313 2015/02/16(月) 21:11:37 ID:puVHDLet6I
314 2015/02/16(月) 23:56:03 ID:puVHDLet6I
315 2015/02/17(火) 07:34:49 ID:EQgqPdYAqY
316 2015/02/17(火) 20:59:37 ID:0kCTUwAzRY

1M
>>315 LINEはしていないので残念だが、俺の好みのクルマばかりだなあ〜。
返信する
317 2015/02/17(火) 23:13:51 ID:0kCTUwAzRY

ムラーノ
最新型はまだ見ていないが、おそらく断然初代がイイ。
返信する
318 2015/02/18(水) 02:18:48 ID:E8RZl/5y1c
319 2015/02/18(水) 22:05:29 ID:TaESekMecY

アメ車スレに貼ろうと思ったらクジラ・クラウン(MS65)だった(笑)
>>318 調べたら、ベースはC5コルヴェットらしいね。
キャラクター(きわ)物だけれど、デザインはよく考えれれていると思うわ。
返信する
320 2015/02/19(木) 00:08:49 ID:g43v3Cr0po
321 2015/02/19(木) 01:47:50 ID:vXW6NThl06
322 2015/02/19(木) 23:42:44 ID:g43v3Cr0po

R-R ファントム・ドロップヘッド・クーペ
この車を見かけること自体が今まで無かったが、黄色はかなり珍しいのではないかな。
>>321 その自由な発想とそれに対する他人の評価を気にしない国民性が大好きなんだ。
返信する
323 2015/02/20(金) 21:14:04 ID:SVXq8CuU2U
324 2015/02/21(土) 11:03:05 ID:fpnVGp1YOM

トライアンフ TR6
ミケロッティがデザインしたTR4だと「何となく」ではなくなってしまうので・・・
返信する
325 2015/02/21(土) 19:31:21 ID:fpnVGp1YOM

Innocenti Mini De Tomaso Turbo
ブリティッシュ・レイランド製ミニ(ADO15)のイタリーバージョンを作っていたイノチェンティ社が
ミニをベースとしたまま独自に内外装のモデルチェンジをしたもの。('74年発表)
イノチェンティ社は当時米国資本だったデ・トマソ社の傘下に入っていた事からこの高性能仕様が生まれ、
ミニ1275GTのE/G(60ps)を74psまでチューンして搭載していた。
デザインはノーマル仕様と共にベルトーネ在籍時のマルチェロ・ガンディーニ。
初代シビック登場2年後の当時としては画期的と言えるほどシンプル&クリーンなデザインだった。
返信する
326 2015/02/21(土) 21:30:12 ID:fpnVGp1YOM

セリカ ST185
本車はWRCグループAのホモロゲ・モデルで5,000台が限定生産されたGT-Four RCだと思う。
返信する
327 2015/02/22(日) 01:52:45 ID:H/gvJKn6EY

DARTZ Kombat T-95
返信する
328 2015/02/22(日) 11:20:16 ID:H/gvJKn6EY

プジョー 405 Mi16
友人のブレーク(ワゴン)で何回か遠距離ドライブをしたが、シートが素晴らしく疲れない。
ピニンファリーナのスタイリングと相まって超一流の“普通”のセダン。
画像はその“普通”にDOHC16バルブでちょっとスパイスを効かせたスポーティグレードのMi16。
返信する
329 2015/02/23(月) 22:37:55 ID:NtfQnuHeHw
330 2015/02/23(月) 23:09:15 ID:mVJ3/ZNUOE

Monteverdi MBM SP-100 O.S.C.A., 1960
だそうです
今は亡きモンテヴェルディが、こんなクルマを作っていたとは
と言っても全然知りませんが・・・
返信する
331 2015/02/24(火) 18:39:18 ID:HDw8e6MPdQ

既出であり、また他スレからの転載となりますが…
返信する
332 2015/02/25(水) 00:05:15 ID:gJ3Qf6wJkk
333 2015/02/25(水) 00:18:30 ID:BN1xAga17U

2代目フォレスターのSTIじゃない普通のターボ。
サイズがまだ大きくなく、デザインもコンサバで好感がもてる。
返信する
334 2015/02/25(水) 23:46:36 ID:gJ3Qf6wJkk

三菱 ギャラン・スポーツGT
バンパーガードなどRV風の装いに時代を感じる。
奥隣はランティス・セダンだろうか?
返信する
335 2015/02/26(木) 21:17:41 ID:yYT7HE7KwY

ケン奥山氏が手掛けた先代クアトロポルテ
返信する
336 2015/02/27(金) 23:34:59 ID:fcF2y45NUk
337 2015/02/27(金) 23:43:24 ID:BJMsXU4MVI
なんで変な加工した画像ばかり貼ってんの?
返信する
338 2015/02/28(土) 11:05:32 ID:VLxb/BvWYQ

アウトビアンキ・ビアンキーナ・トランスフォルマビレ(Autobianchi Bianchina Transformabile)
アウトビアンキは自転車で有名なビアンキから独立して出来た自動車メーカーで、本車はフィアット500ヌオーバがベースのRR車。
(親会社フィアットよりちょっと高級な仕立てのクルマを作っていた)
ビアンキーナには車型が4種類くらいあるが、この“トランスフォルマビレ”は
ルーフの左右ピラーを残し、リアウインドウも含めて巻き上げてオープンになるタイプである。
返信する
339 2015/02/28(土) 16:22:54 ID:VLxb/BvWYQ
340 2015/02/28(土) 23:18:48 ID:VLxb/BvWYQ
341 2015/03/01(日) 01:33:37 ID:uE2oi5BtZ.

ランチア・テーマ 8.32
FFにじゃじゃ馬エンジンの不調和が評価に値しないという方もおられるが、
端正なジウジアーロ・デザインのセダンとフェラーリ・エンジンの組み合わせは、
後先世の中にコレしか存在しないのも、また事実。
返信する
342 2015/03/01(日) 20:34:01 ID:uE2oi5BtZ.

'77 フォード・グラナダ・マークII
5代目810ブルーバードの1年後に登場の本車は、古典的だが非常に明快なセダンスタイルを表現。
当時低迷する日産デザインに「510ブル・デザインへの回帰」を決断させるに十分なインパクトがあった。
返信する
343 2015/03/02(月) 18:00:46 ID:9LPpZHQHeg

Volvo C30
購入候補に初めて挙がったボルボ。現行車と異なるシンプルな内外装はカミさんも気に入ったが、
2ドアということで家族構成上の理由から断念した。
返信する
344 2015/03/03(火) 00:52:15 ID:BU1aW8VETY

XX (Celica Supra)
返信する
345 2015/03/03(火) 22:08:18 ID:BU1aW8VETY

今どうしても3列シート車を買えと強要されたら、俺は中古でコレかな。
返信する
346 2015/03/04(水) 01:15:40 ID:hJj8yD2YEE

トライアンフ GT6
ロードスター・スピットファイアのクローズド(クーペ)モデルだが、本車は名前に'スピットファイア'は付きません。
返信する
347 2015/03/04(水) 22:24:20 ID:hJj8yD2YEE
348 2015/03/06(金) 00:32:23 ID:oOPl.G.n1k
349 2015/03/06(金) 11:32:09 ID:7zdLkPmIn.
350 2015/03/06(金) 23:26:38 ID:oOPl.G.n1k

Aston Martin V8 Zagato
15年ほど前まで、近所でこれを所有していた方がいたのだが、
当時は「何かすごく変なアストンマーチン」くらいの認識しかなかった。
このクーペ型で生産数52台(コンバーチブル37台)の超希少車と判ったのはその車がなくなってから。
何ともトホホである。
返信する
351 2015/03/08(日) 00:15:24 ID:kQty0hsXr2
352 2015/03/08(日) 12:49:12 ID:kQty0hsXr2
353 2015/03/08(日) 18:24:35 ID:V9ZYlSXtNo
354 2015/03/08(日) 18:56:32 ID:kQty0hsXr2
355 2015/03/08(日) 20:58:20 ID:kQty0hsXr2

S13
>>120というお手本が存在しなければ、日産デザインを手放しで褒め称えられたのだが…。
(手本の存在しない次代S14デザインが何とも無残だった)
返信する
356 2015/03/08(日) 21:37:51 ID:kAAhVfp2Oo
357 2015/03/09(月) 01:49:44 ID:U2YSOT3ibA

Fiat 500 Giardiniera
バンタイプのジャルディニエラは標準ボディ(乗用車型)に3年遅れの'60年登場。
乗用車型RRの直立していた2気筒E/gをわざわざ横倒して形成したバンレイアウトで、テールゲートは横開き式。
乗用車型の側面ドアはヒンジが後ろ(前期型)と前(後期型)の2タイプあるが、ジャルディニエラは最後まで全て後ろヒンジ。
ホイールベースとリアオーバーハング延長で間延びした出で立ちは、乗用車型とは違ったダックスフントような愛らしさを感じる。
返信する
358 2015/03/09(月) 15:31:33 ID:eMukNQ6p.w
015 ふぉすたー大佐 2015/03/09(月) 12:03:16 ID:RPEN3D8ftg
>>6 ブーメランで必死だな、嫌われ者陰険セプター。
あ、こっちか名無し@
車もバイクも乗れない癖に偉そうに語る
知ったかチャリンコ野郎。
チンカス
(^_^)
410 2015/03/09(月) 13:36:48 ID:RPEN3D8ftg
>>409 やっぱり引っかかったな。
こっちにも貼ると思ってたよ(^_^)
返信する
359 2015/03/09(月) 20:22:00 ID:zYjmaLZ9Q.

ジャルディニエラって「小さな庭」って意味でしたけ
一文字違いで似たような車形があったような・・・
返信する
360 2015/03/10(火) 17:02:22 ID:5fdSFfC9kQ
361 2015/03/10(火) 18:12:32 ID:5fdSFfC9kQ
>>359 ちょっと調べて見たら、別々に以下2件の説明が見つかった。
①ジャルディニエラには、実にさまざまな訳あり。
(1)女性園芸家、女性庭師
(2)装飾用植木鉢、花台
(3)オープンカー
(4)酢漬けの野菜、ピクルス
(5)野菜いりスープ。
などの他、マエストラ(先生)を前につけると、「保母」の意味となります。
②ジャルディニエラってイタリア語で庭師って意味みたいですね。
ジャルディネッタはステーションワゴンと言う意味を持つらしいです。
ジャルディニエラってのは相当古いイタリア語らしく庭師と共に荷車と言った意味合いもあったらしい。
以上、参考まで。
返信する
362 2015/03/10(火) 21:32:50 ID:eBEohp/6xU
363 2015/03/11(水) 01:51:38 ID:94/tl.p.lQ
364 2015/03/12(木) 00:57:35 ID:sGr30TqfZc

“ラリー”じゃない初期丸目型のシムカ1000
返信する
365 2015/03/12(木) 18:02:37 ID:Jk4tnOjz1c
366 2015/03/13(金) 02:28:21 ID:UfAiB8YBRg

VW Type2 T2 “ベイ・ウインドウ”
T1 “スプリッティ”の方がもっと好きだが…
返信する
367 2015/03/14(土) 14:29:54 ID:ZTClDoqUng

SL65 AMG Black Series
返信する
368 2015/03/14(土) 18:29:26 ID:ZTClDoqUng

初代FF
このファミリアはよく売れてたなあ。
因みに関係ないが、後ろはアブロ・バルカンという英空軍のジェット戦略爆撃機(退役済み)。
返信する
369 2015/03/15(日) 00:51:21 ID:zm4Vcu02Ec

こちらは販売数と共に印象の薄い世代後半のファミリア。
クーペ風ハッチバックは中々意欲的なデザインだったが、
本スレ既出アスティナやランティス・ハッチよりも中途半端感が強かったのが残念。
返信する
370 2015/03/15(日) 12:13:06 ID:zm4Vcu02Ec

Mercedes-Benz SL (W113)
いつの間にやら、最新ゴルフVIIとほぼ同じ大きさとなっており(全長ゴルフ+2㎝、幅−3㎝)手ごろな感じ。
>>367とは違って「オラオラ系」でないエレガントな感じも◎。
「パゴダ・ルーフ」と呼ばれる真ん中が凹んだルーフも面白いし、MBの中で自分の所有車を選択するならコレかなあ。
尚、画像車は北米仕様なのか、ヘッドライトが本来の縦型異形タイプではなく規格丸型汎用となっている点がちょっと残念。
返信する
371 2015/03/15(日) 18:16:46 ID:zm4Vcu02Ec
372 2015/03/16(月) 22:56:54 ID:H4V.kajJfY

Maserati Quattroporte Ⅲ
イタルデザイン設立後のジウジアーロ氏によるクアトロポルテⅢ。奥山清行氏の手掛けた情感的なそれ(
>>335)とはコンセプトが異なっていたが、
'76発表当時、強豪イギリス、ドイツの高級サルーンに劣らない威厳や風格、品性を持たせながらも
それらが持ち得ない洗練されたモダンな装いをも兼ね備えていた。
販売数において上記強豪陣に食い込むことはなかったが、それは保守的な顧客が最も危惧する「信用の置けないイタリア製品」であったからだけだと思う。
返信する
373 2015/03/16(月) 23:52:05 ID:7YUtcs3ckI
374 2015/03/17(火) 23:56:35 ID:FJWwxZqTV2

N360(画像は輸出仕様のN600)
>>373 仮にそうだとして、お前も含め毎日100人以上が他人のオナニーを見に来ているゾ(笑)
返信する
375 2015/03/18(水) 10:39:01 ID:9zhHteldLg

AE70 ハードトップ
LBで既出ですが…
返信する
376 2015/03/18(水) 23:14:29 ID:2Od4XiCsEA
377 2015/03/19(木) 14:50:53 ID:diUTpbRSe.
378 2015/03/19(木) 23:06:32 ID:G8SX5O/hQ2

Fiat 600 Multipla
一見日本の軽1BOXに似た感じで、確かに全長や幅は近似するのだが、全高が1580㎜とホンダN-ONEよりも3㎝低い。
実際に見たら、最近の軽には存在しないプロポーションなので凄い違和感と共に、とても愛らしく思えた。
返信する
379 2015/03/20(金) 15:08:08 ID:UX817wkE7Q

マツダ ファミリア・ターボGT-X
確かGF型だったと思う。この当時、コイツが出た時の衝撃と言ったら。。。
当時のマツダは、これとFC-3Sで持ってたと思ったくらいだったな。
DOHC、ターボ、フルタイム4WD三本氏が盆と暮と正月とクリスマスが
来たような車と話してたな。
返信する
380 2015/03/20(金) 15:37:06 ID:U51AJhoLUA
381 2015/03/20(金) 16:28:53 ID:QoIhcT8tMc

既出ですが…
>>380 やっぱ見に来てるんだな。そんなに他人のオナニーが気になる?
それから、「sageでやれ」というお前ごとき三下の要求など聞く耳持たないヨ(笑)
返信する
382 2015/03/20(金) 16:46:18 ID:U51AJhoLUA
三下同士じゃんかw ツレナクすんなってw
返信する
383 2015/03/21(土) 01:23:21 ID:XmJrwoP6tg

シトロエン CX 2400 パラス
返信する
384 2015/03/22(日) 00:32:29 ID:3.n53jrTsI

プジョー 505 セダン
上のシトロエン(CX)との比較ではだいぶ地味に思えるが、ピニンファリーナ・デザインによる傑作セダンの一つ。
本車はカラーリングが派手な外観だが、米国のIMSAが統括するレースの出場車であったらしい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:337 KB
有効レス数:685
削除レス数:43
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:何となく好きなクルマ画像を貼るスレ
レス投稿