日本のホットハッチは死んだのか?
▼ページ最下部
001 2013/12/21(土) 15:59:53 ID:c/deeYDaQI
シビックタイプRも今では4ドアのダンゴ虫化してるし、乗りたいって車ないよな・・・
かつてのEG6みたいなの作ってくれよ
返信する
013 2013/12/22(日) 12:19:40 ID:m.dMkX/b92
014 2013/12/23(月) 10:12:15 ID:TivGbrrJhw
>>12 逆。まずはパワーと頑丈な車体。ドンガラにすればいくらでも軽くできる。
FF200‾300馬力で普段は燃費リッター13‾16kmで街乗りも快適ってのが今の欧州ホットハッチの常識。
EGEKとかは昔のシティみたいに競技以外じゃ特殊になりつつある。
返信する
015 2013/12/23(月) 13:00:22 ID:J34e6U4Rnc
3ドアハッチあっても買わない連中のせいだ。
今は86/BRZあるからいいや。
返信する
016 2013/12/23(月) 13:13:13 ID:/MKyZzayu2
シロッコR持ってたけど、つまんないから、ゴルフ6GTIへ。
これもあきて、ゴルフ4R32へ。
燃費は覚悟してたけど、無視できないのも現実。
欧州車も含めて楽しいホットハッチがなくってきてるような気がします。
返信する
017 2013/12/23(月) 14:03:26 ID:6UjmbEYhvY

VitzRSがあるじゃないかー
返信する
018 2013/12/23(月) 14:14:42 ID:ZIBw8p.JwI
おっ!予想どおりアホが釣れとる!
30分は切ったなwww
3分以内に食いつくと思ったがwww
で、近年の受賞車と候補の大半が
非トーションビームと言うこと、
まだ認めたく無いようだなwww
東京名古屋大阪のモーターショーで、
カーオブザイヤー受賞の看板を掲げて展示してるゴ
ルフ、
ダブルウィッシュボーンだからwww
大阪は今日までやってるんだろ?
現実世界を見てこいやwww
返信する
020 2013/12/23(月) 14:41:55 ID:HISuqoBm1M
>>18 「候補の大半」などと誤魔化してはいけませんよ
日本カーオブザイヤー
2007年:トーションビーム
2008年:トーションビーム
2009年:トーションビーム
2010年:トーションビーム
2011年:トーションビーム
2012年:マルチリンク
2013年:トーションビーム/一部WWB)
RJCカーオブザイヤー
2014年次 マルチリンク
2013年次 トーションビーム
2012年次 トーションビーム
2011年次 トーションビーム
2010年次 トーションビーム
2009年次 トーションビーム(ITL)
2008年次 トーションビーム
ヨーロッパカーオブザイヤー
2008年 - トーションビーム
2009年 - ?
2010年 - トーションビーム
2011年 - トーションビーム
2012年 - トーションビーム
2013年 - トーションビーム/一部WWB
ついでに
ワールドカーオブザイヤー
2008 トーションビーム
2009 4リンクコイル
2010 トーションビーム
2011 トーションビーム
2012 トーションビーム
2013 トーションビーム/一部WWB
やはり近年のカーオブザイヤーは殆どがラララアさんが大好きな
トーションビームですね。
返信する
021 2013/12/23(月) 16:28:00 ID:ZIBw8p.JwI

トーションビームだけ抜粋したり、
非トーションビームをトーションビームにしたり、
何度ウソだと指摘されても認めず逃げまくる糞ヨタ
社員www
客をだまし通せという、今も莫大なリコール隠しを
継続中の
ブラック企業トヨタの社員教育に忠実だなwww
カーオブザイヤーなんて始まったのが近年だぞ。
全部挙げて集計してみろや大嘘付きwww
返信する
022 2013/12/23(月) 16:47:33 ID:HISuqoBm1M
023 2013/12/23(月) 22:17:33 ID:l.mgN.rNUU
024 2013/12/24(火) 00:56:43 ID:BtR59pwhUs

俺が全部書き出して集計して、
トーションビームは少数派だと教えてやったのに、
まだ都合のいいとこだけを抜き出して、
そのうえ大嘘を付き続ける糞ヨタ社員www
これのどこがトーションビームなんだwww
返信する
025 2013/12/24(火) 01:02:58 ID:BtR59pwhUs

わざわざショールームに行って写真撮ってきてやったよ。
これを堂々とトーションビームだと言い張り続けて、
明和民を騙せるとでも思ってるのか糞ヨタ社員www
返信する
026 2013/12/24(火) 08:21:08 ID:lfS0.Hjxlo
日本カーオブザイヤー
2007年:トーションビーム
2008年:トーションビーム
2009年:トーションビーム
2010年:トーションビーム
2011年:トーションビーム
2012年:マルチリンク
2013年:トーションビーム/一部WWB)
RJCカーオブザイヤー
2014年次 マルチリンク
2013年次 トーションビーム
2012年次 トーションビーム
2011年次 トーションビーム
2010年次 トーションビーム
2009年次 トーションビーム(ITL)
2008年次 トーションビーム
ヨーロッパカーオブザイヤー
2008年 - トーションビーム
2009年 - ?
2010年 - トーションビーム
2011年 - トーションビーム
2012年 - トーションビーム
2013年 - トーションビーム/一部WWB
ついでに
ワールドカーオブザイヤー
2008 トーションビーム
2009 4リンクコイル
2010 トーションビーム
2011 トーションビーム
2012 トーションビーム
2013 トーションビーム/一部WWB
やはり近年のカーオブザイヤーは殆どがラララアさんが大好きな
トーションビームですね。
ご異議があるようでしたらリストの添削をお願いしますね。
返信する
027 2013/12/24(火) 09:10:04 ID:SZ/NnhoF8k
028 2013/12/24(火) 16:10:15 ID:ljaLEW6sJk
フォルクスワーゲンは
外車の中でも特にトラブルが多いって聞くけど
本当?
返信する
030 2013/12/24(火) 16:24:18 ID:lfS0.Hjxlo
031 2013/12/24(火) 16:37:03 ID:ljaLEW6sJk
>>30 ありがと
ええ!!オレのMINIは最低なのか!orz
でもまぁ4年間故障無しだけど。。
じゃあVWに乗り換えても問題無さそうですね
返信する
032 2013/12/24(火) 16:40:33 ID:ljaLEW6sJk
じゃ無くて
やっぱAクラス A250 シュポルトにしようかな
その方が安心か
返信する
033 2016/06/28(火) 13:33:08 ID:/8RBeIupLM
たとえスピードは出ても重い車は飽きるよ
軽いから楽しいってのがあるからな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:32
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本のホットハッチは死んだのか?
レス投稿