あなたの好きなアルファロメオを挙げてください。
▼ページ最下部
001 2012/12/18(火) 00:12:57 ID:87eqYEQw1w
217 2013/08/11(日) 03:22:24 ID:BoX.Ujfu7k
生暖かい目で見て頂いてもおろうが、あえて言おう。
このクルマの良さが判らんヤツは“子供”であると。
(Giulia TZ2 普及宣教師より)
返信する
218 2013/08/14(水) 09:17:41 ID:aHLWhaRRNw
219 2013/08/16(金) 18:27:59 ID:KrvlkhQD8M
Alfa Romeo Giulia GTC
GTCのCはコンバーチブル(又はカブリオレ)の意味で、'65年ジュネーブショーデビュー。
メカニカル・コンポーネンツはスプリントGTのままで、ボディはカロッツェリア・トゥーリングが架装している。
101系ボディのジュリア・スプリント終了からスパイダー・デュエット発売までの短期間におけるつなぎ的役割りで、
生産台数はたったの1000台程度とされる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8/10(土)深夜、忽然と「骨董品便覧」は消滅、骸すら霧散せるも、魂は異なる容姿に乗り移り
未だ腐海大深度にて蠢動するを認む。会合様式の変更の要アリ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
返信する
220 2013/08/16(金) 18:31:23 ID:KrvlkhQD8M
↑訂正
×101系ボディのジュリア・スプリント
○101系ボディのジュリア・スパイダー
返信する
221 2013/08/17(土) 23:35:33 ID:ooTHS0zpCY
既出ですが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>219補足:まあ大方の衆がつこうとる入り口とは、ちゃうってことやな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
返信する
222 2013/08/23(金) 09:21:33 ID:QxoXBVVm7A
223 2013/08/25(日) 00:04:26 ID:1iU079wRZ.
Alfasud Giardinetta
「ジャルディネッタ」は75や
>>1のジュリアにもあるんだが、
スッドの場合2ドアなんがちょっとイイかな。
>>222 かつてザガートに在籍した偉大なるデザイナーですな。
今の日本人デザイナーは、俺にはちょっと微妙・・・
返信する
224 2013/09/07(土) 08:12:31 ID:qjd0YGUXgM
228 2013/12/06(金) 09:56:43 ID:9LPpZHQHeg
229 2013/12/06(金) 10:07:31 ID:9LPpZHQHeg
230 2013/12/06(金) 10:10:12 ID:9LPpZHQHeg
Alfa-Romeo-8C-2300-Monza
返信する
231 2013/12/06(金) 10:13:39 ID:9LPpZHQHeg
Alfa-Romeo-6C-1500-Sports-Two-Seater
返信する
232 2013/12/06(金) 10:18:04 ID:9LPpZHQHeg
Alfa-Romeo-6C-1750-Gran-Sport-Touring-Spider
返信する
234 2014/10/05(日) 02:02:11 ID:68tHrWXmMw
235 2014/10/05(日) 02:16:28 ID:68tHrWXmMw
236 2014/10/05(日) 03:14:28 ID:68tHrWXmMw
8C Competizione
返信する
237 2014/10/05(日) 03:24:13 ID:68tHrWXmMw
238 2014/10/05(日) 03:49:15 ID:68tHrWXmMw
239 2014/10/05(日) 04:13:59 ID:68tHrWXmMw
240 2014/10/05(日) 11:16:19 ID:68tHrWXmMw
241 2014/10/06(月) 20:47:48 ID:zA7ntOLo82
1750 GT Veloce
1750(実際は1779㏄)と半端な表記は、戦前の6C 1750(
>>117のオリジナル)にあやかったもの。
また、GTVとも表記するが、Vは Veloce(ヴェローチェ)の頭文字で、イタリア語で「速い」の意味
返信する
242 2014/10/06(月) 21:17:48 ID:zA7ntOLo82
155 2.5 V6 TI DTM
返信する
243 2014/10/06(月) 23:19:22 ID:zA7ntOLo82
Giulietta QV Launch Edition
返信する
244 2014/10/06(月) 23:47:09 ID:zA7ntOLo82
245 2014/10/07(火) 01:09:54 ID:yTq8VlE.W2
GTV V6
>>237はイタルデザイン(ジウジアーロ)だが、こちらはピニンファリーナのデザインで、当時のチーフ・スタイリストはエンリコ・フミア氏。
氏は他に初代ランチア・イプシロンを手掛けるなど、個性的なデザインが多い。
個人的見解に過ぎないが、氏が目指していた本デザインの理想形は
>>63のスパイダーの方が近いと思われる。
返信する
246 2014/10/07(火) 20:55:49 ID:yTq8VlE.W2
Giulietta (2代目)
1977年デビュー(特に意味はないがKP61スターレットと同時期)で、
>>68アルフェッタのコンポーネンツ(トランスアクスル・レイアウトやド・ディオン型リアサスなど)を流用しつつ
その下位モデル(アルフェッタ2.0Lに対しジュリエッタ1.6と1.3L)としてのスポーティ・セダンを標ぼうしていた。
>>68で言及済みで今見るとそうでもないが、極端なハイデッキ・ウエッジシェイプフォルムはインパクト大だったのだが、
これは33(
>>105)と同様にコンペでイタルデザインに勝った社内デザイン案でもあった。
(このデザインコンセプトは
>>36,
>>53,
>>242の155までアルファのアイデンティティとして引き継がれた)
返信する
247 2014/10/07(火) 22:22:15 ID:yTq8VlE.W2
Tipo 33 “Periscopica” Spider
前にも貼った事のある画像なんだが、ほんの少しリニューアル。
返信する
248 2014/10/07(火) 22:56:54 ID:yTq8VlE.W2
GT
本画像では判りにくいが、ドア後方のボディサイドにベルトーネのエンブレムが付く。
お家騒動のようなゴタゴタで近年存在感が希薄なカロッツェリアだが、
最後のベルトーネデザインのアルファになりそうな感じだ。
返信する
249 2014/10/08(水) 01:37:42 ID:OOCsXtwnFE
Giulietta (初代)Spider
本車の良さはオープン・スポーティカーでありながら、老若男女の誰でも乗れる「品性」があるところ。
(もちろんピニンファリーナのデザイン)
果たして、マツダ・ロードスターがベースのスパイダーはこれに肉薄できるだろうか?
返信する
250 2014/10/08(水) 21:08:50 ID:OOCsXtwnFE
“カムテール”じゃない Giulietta SZ2 (参考
>>145)
全く関係ないが、通常表示では可視化されていない本スレだが、現在スレッド順はトップから143番目くらい。
返信する
251 2014/10/08(水) 22:36:36 ID:OOCsXtwnFE
252 2014/10/09(木) 20:38:43 ID:4f9MFesM.A
253 2014/10/09(木) 21:13:59 ID:4f9MFesM.A
254 2014/10/09(木) 21:31:13 ID:4f9MFesM.A
255 2014/10/09(木) 23:35:40 ID:4f9MFesM.A
256 2014/10/10(金) 00:04:39 ID:n.StyaHg9.
257 2014/10/10(金) 02:02:03 ID:n.StyaHg9.
2000 Sportiva (参考
>>29)
>>140,
>>252と同じフランコ・スカリオーネのデザイン(ベルトーネ在籍中のもの)。
外観は現実的と思えるのにプロトタイプで終わっているのが不思議なくらいカッコイイ。
返信する
258 2014/10/10(金) 10:32:42 ID:OH1fAQ2JRQ
259 2014/10/10(金) 10:56:16 ID:OH1fAQ2JRQ
Giulia Sprint GT
いわゆる「段付き」
返信する
260 2014/10/10(金) 11:21:16 ID:OH1fAQ2JRQ
261 2014/10/10(金) 21:01:53 ID:n.StyaHg9.
262 2014/10/10(金) 21:15:46 ID:n.StyaHg9.
263 2014/10/10(金) 22:42:17 ID:n.StyaHg9.
264 2014/10/11(土) 11:48:51 ID:lVGBUtytXY
75 (参考
>>93)
車名はアルファロメオ社が1910年にA.L.F.Aとして創立されてから75周年を記念したもの。
返信する
265 2014/10/11(土) 13:02:39 ID:lVGBUtytXY
Giulia TZ2 (参考
>>40他多数)
TZのアルミ製ボディ外皮をTZ2はFRP化して軽量化、さらに1570㏄の排気量やキャブはそのままながら
ジュリアGTAと同様のツイン・イグニッション・ヘッドの搭載、バルブ径拡大などで112→165馬力へ出力増強、
さらに車高は1200→1080㎜と低められている。尚、生産数は10〜12台と諸説あり。
元々、補助灯付きを前提としてデザインされヘッドランプ・ベゼルがそれを逃げる形となっているのが非常に特徴かつ魅力的なのだが、
大方の現存車両(もしくはレプリカ)は補助灯レスでカバー付きが多く、本車のような装備状態は珍しい。(俺は他に博物館物を1件知るくらい)
返信する
266 2014/10/11(土) 19:14:19 ID:lVGBUtytXY
同上のTubolare Zagato(チュボラーレ・ザガート)2
こちらは補助灯レスのカバー付き。
関係ないが、奥隣もザガートのデザインでACカーズ社製 378 GT Zagato(もしくはオリジナルのPerana Z-One)。
返信する
267 2014/10/11(土) 19:18:43 ID:lVGBUtytXY
268 2014/10/11(土) 20:34:40 ID:lVGBUtytXY
Giulia Sprint GTA
アルミのボディ外板を持つGTAのAは「軽量化済み」の意味を持つ“Alleggerita”(アレッジェリータ)の頭文字。
なので、うるさ方からは特に軽くもない
>>255や
>>260のGTA名称にクレームも。
尚、ノーマルのスプリントGT(
>>259,ベルトーネ在籍時のジウジアーロデザイン)との外観上の識別点は以下が代表的。
・ただの金網の簡素なフロントグリル
・その中央、やや小型で奥行の少ない(=薄くて軽い)アルファ伝統の“楯”(これもアルミ製かな?)
・その下の長楕円形2個の冷却孔
・ボディから飛び出して簡略化されたドアノブ(アルミ板で難しい深絞りのプレス工程省略の意味もあるかも)
返信する
269 2014/10/11(土) 21:41:46 ID:lVGBUtytXY
Giulietta SS (Sprint Speciale:スプリント・スペチアーレ)
カロッツェリア・ベルトーネでジウジアーロの前にチーフデザイナーだったフランコ・スカリオーネのデザイン。(参考
>>140)
'50〜60年終盤までは、デザインをベルトーネに依頼した量産車種が多数あった。(
>>72)
返信する
270 2014/10/12(日) 14:03:04 ID:WWWX3522X6
Montreal
本車のプロトタイプと名前の由来→
>>79、違うアングル画像→
>>12 これもデザインはベルトーネで、ジウジアーロの後を引き継いだマルチェロ・ガンディーニが担当。
プロポーションは大分異なるが、同デザイナーのランボルギーニ・ミウラ(前年'66の発表)とラインの取り方など共通点が多い。
返信する
271 2014/10/12(日) 15:30:30 ID:0O.eQIm/8I
おひさしぶり。
ちょっと補足を。
>>250 SZ2なので、いわゆる「カム・テール」だよ。
カム理論の説明は省くけど要するに(仮想的に)長く伸ばした翼断面のリアエンドを
途中でスパッと切り落とした形状がカム・テール。
イタリア語で言う所のコーダ・トロンカ。SZ1のような丸っこいのはコーダ・トンダ。
>>252 33/2 Stradaleのメインフレーム部(太い丸パイプのH型)は
ロードゴーイングを考慮してスチール。
前後のサブフレームはマグネシウムだけどね。
おそらく日本には写真のような初期プロト4灯ライトが1台、
(プロとはアルファのムゼオと日本のとあわせて2台しかない)
2灯ライトの1台が昔からいる、はず。
>>268 盾は材質同じ(ステン)だったような。大きさと深さが違うのは確か。
ドアアウタースキンはアルミに置き換えて軽量化、
鋳物の大きくて重いドアプルユニットも捨てて小さく簡素なものに。
(アーチ状のフックとストライカ解除プッシュボタンの2部品)
単に軽量化、というだけだと思われ。
返信する
272 2014/10/12(日) 16:15:10 ID:0O.eQIm/8I
273 2014/10/12(日) 17:10:02 ID:WWWX3522X6
8C Spider
>>271 1969さん
いつも補足というか訂正をして頂きどうもありがとう。
まことしやかな事を列挙しておけば、何処からやって来ては訂正してくれるだろうと
何となく思ってたところです。
ところで、カムテールの方が丸いものより後方の巻き込み乱気流が発生しにくいという理屈は
何となく理解してますが、
>>250は画像を見た印象だけで「丸いケツのSZ2もあるのかな?」と
勝手な勘違いをしてしまったという感じっす。
それと、コーダ・トンダという呼び方は全然知らんかった。
また、33/2 Stradaleの画像を収集していてH/Lとその周辺が違う2タイプがあるなとは思ってたが、
そういう事だったんだ。
相変わらず勉強になるなあ。これからもヨロシク頼みます。
返信する
274 2014/10/13(月) 11:09:58 ID:E53sCHoBR2
275 2014/10/14(火) 08:35:15 ID:opA/8c8o26
スバルR1ってすごくアルファっぽいんだけど
なにか関係あるの?それともただのパクリ?
返信する
276 2014/10/14(火) 12:54:54 ID:ENKDy46K/g
この頃のチーフデザイナーが元アルファの人だった。
返信する
277 2014/10/17(金) 22:08:09 ID:kQty0hsXr2
2000 Spider
101系ジュリエッタのスプリント(
>>107)とスパイダー(
>>246他)の違いと同様に、
スプリント(
>>124)がベルトーネ(ジウジアーロ)なのに対しこちらのスパイダーはピニンファリーナ。
(因みに、フィアット・ディーノのクーペとスパイダーのデザイン担当も同様)
尚、同じ形状の2600との見分け方や個人的感想はこちら→
>>34
返信する
278 2014/10/18(土) 02:00:41 ID:JmJyLQxsEQ
Giulietta Sprint
上でアンカーミス。ジュリエッタ・スパイダーは
>>249他だった。
また、文章が稚拙で紛らわしいが本車ジュリエッタ・スプリントはベルトーネながらも
フランコ・スカリオーネによるデザイン。
返信する
279 2014/10/18(土) 18:00:45 ID:JmJyLQxsEQ
280 2014/10/18(土) 20:19:04 ID:.00E/Wu8UI
スバルR1、車検の時、代車で乗ったけど
デザインはいいけど
モノとしては今市。狭いし走らないし。
返信する
281 2014/10/25(土) 20:18:42 ID:y/KxkVkHZ.
Giulia Sprint GT Veloce
>>259の高性能版として'66年に追加されたヴェローチェ。(実質的にはMC)
1600ccのDOHCエンジンはそのままだが、ビックバルブの採用やキャブセッティング変更などで
106→109HPとわずかながらもパワーアップしている。
尚、105系ジュリアの初期型と言える「段付き」でのGT
>>259とGTVの外観上の識別点は、フロントグリルで3本の横桟が強調されるのがGTV。
返信する
282 2014/10/25(土) 22:39:33 ID:IqmOxYPfcw
Alfa Romeo New York Taxi
返信する
283 2014/10/26(日) 00:11:22 ID:V7qsOnD0.Y
Ital Design Tipo 33/2 Iguana (参考
>>116)
繰り返しとなるが、ベルトーネ(ガンディーニ)の
>>72と
>>50やピニンファリーナ(フィオラバンティ)の
>>141と同様に、
>>252の33/2ストラダーレをベースにイタルデザイン(ジウジアーロ)がデザインしたプロポーザルモデル・イグアナ。
>>282 懐かしいなあ。1976年にNY近代美術館が米欧らのメーカーに呼びかけた“タクシー・プロジェクト”に対する回答の一つだね。
米運輸省主導のチームやボルボ、VWなどが参画していたが、そのイタルデザイン案(ジウジアーロ大先生作)が利便性にプラスしてスタイリングもが抜きん出ていたな。
他のは利便性に注力するあまり地味な外観なのに対し、イタル案は「そのタクシーなら乗ってみたい」という華やかさが表現されていた。(特に観光客には重要)
(VWなんて既存のワンボックスバン(T2)の内装改造でお茶を濁す不真面目作品だった)
個人的感想に過ぎないが、日産NV200タクシーを見ると時代がやっと巨匠に追いついてきたなって思うわ。
返信する
284 2014/11/03(月) 01:42:08 ID:4DGfLKzZvs
GT 1300 Junior
'66年
>>259に、先代ジュリエッタの最もハイチューンで軽量な1300㏄エンジンを積んだGT1300ジュニア。
ボンネットの先端に段差がある同じ「段付き」Giulia Sprint GT(
>>259)やGTV(
>>281)との外観上識別点はフロントグリルの横桟1本ライン。
返信する
285 2014/11/08(土) 15:00:04 ID:kffeyLz7B.
2uettottanta
後ろに並ぶクルマ達からすると、ピニンファリーナのショールームだろうか?
(365GT/4 BBとその木型、312 Sigma、512S Modulo すべてピニンファリーナ・フェラーリ)
ところで、仮にマツダ・ロードスターベースのスパイダーがアルファ・ブランドから出るとして、
4C(
>>240)みたいに下品になるくらいなら、品格を形にできるピニンファリーナにデザインを依頼すべきだと思う。
返信する
286 2014/11/09(日) 18:53:24 ID:RRdnAfxjYU
Tipo33/2 Coupe “Daytona”
スポーツ・プロトタイプとしてデビューした67年の
>>247(通称:ペリスコーピカ=潜望鏡)の発展形である68年Tipo33/2。
ペリスコーピカはマイナーレースでこそ勝っていたが、世界選手権などビックレースでは振るわなかったため、
フェラーリから移籍したカルロ・キティ(フェラーリ・スレ>139参照)が中心となって開発したV8、2Lエンジンの基本はそのままに、
空力関連を中心に大きく改良。個人的には大好きなペリスコーピカの丸く味のある形は払しょくされ、より戦闘的な形態となった。
また、レイアウトではラジエーター搭載位置が前部からボディ後部両サイドへと変更され、本車はその大きく四角い空気導入口が大きな特徴でもある。
尚、当初はスパイダータイプであったが、さらなる空力改善を目指しこのクローズド(クーペ)タイプへと進化している。
そして、デビュー戦のデイトナ24Hで見事クラス優勝(1、2フィニッシュ)を飾ったことからシーズンを通じて33“デイトナ”と愛称で呼ばれる事となった。
因みに、名称の/2は2番目という意味ではなく、排気量の2Lを指す。(なので/1は無く、この後/2.5や/3へと続く)
返信する
287 2014/11/11(火) 22:20:59 ID:VvAmxBXHDo
4C Spider
恐らく、このデザインでは女性の食指は動かないし、初老の紳士、淑女にも似合わないと思う。
極端に言えば、ジュリエッタ・スパイダー(
>>249)やデュエットタンタ(
>>285)にエリザベス女王が御乗車されてもそれなりに絵になるが、
本車では、ほとんど笑い話(ギャグ)に近いんじゃないだろうか?
日産GTRを好むような車オタク的な男性の心は引き付けるかもしれないが、
本スレに多数挙げた歴代スパイダーでは一番「品格」が欠落したアルファ・ロメオだろう。
せっかく日本のメーカーには持ち得ない歴史あるブランドなのに、そのイメージを落とす行為が得策とは思えない。
その点に関しては、ブランドイメージ構築に長けたジャーマン3(特にアウディ)をもっと見習った方がいいと思うな。
返信する
288 2014/11/16(日) 03:37:03 ID:Slovqj3Cn.
Giulietta Spider “Bertone Prototipo”
ジュリエッタ・スパイダー(
>>249)の開発時にベルトーネによって製作されたデザイン対抗案(プロトタイプ)。
スプリント(=クーペ
>>278)と同じフランコ・スカリオーネのデザインだが、それとは趣きが異なる2000スポルティーバ(
>>257)に近い流麗でスポーティなルックス。
結果的には生産性の難しさやコスト(おそらく板金プレスの深絞りの難易度や溶接仕上げの多さ)から、ピニンファリーナ案(
>>249)が採用されたが、
仮に同条件での選択であったならアルファ・ロメオの首脳陣を大いに悩ませたに違いない。
返信する
289 2014/11/21(金) 00:03:59 ID:M6fIritu5I
290 2014/11/22(土) 20:32:41 ID:Q7XpnmVMrM
今日、首都高でこれに遭遇。
対向車線なので一瞬だったが、内側のヘッドライトが金網だった。
もしかしたら生産数が501台のTIスーパー(
>>267)だったのかなあ〜。
返信する
291 2014/11/22(土) 21:37:31 ID:W8YifOitqw
俺は159が好きだね。
中身はどうでもいい。
AWDがまともだけど、それ以外は特筆すべきところは無い。
むしろ普通のスタンダードな車だ。
かつてのようなエンジンのアルファロメオを彷彿とさせるような部分は無い。
しかしながら、そのデザインと、
アルファらしからぬまじめなシャーシとエンジンの組み合わせに惹かれた。
従来のアルファ好きには受け入れがたい車種であろうが、
従来のアルファに興味が無かった俺の興味を惹いた車だった。
返信する
292 2014/11/22(土) 23:17:07 ID:Q7XpnmVMrM
159
>>291とは評価ポイントが異なるが、宇宙規模で美しいセダン。
近年VWグループに吸収されてしまったイタルデザイン(ジウジアーロ)が関与する、おそらく最後のアルファ・ロメオ。
広く一般大衆(マジョリティ)の支持は得られなかったし、個人的にボディサイズは156の方が好みだが、
稀にみる程の端正かつエレガントながら力強い姿の159を高く評価する。
返信する
293 2014/11/24(月) 00:15:12 ID:ZoMkvU5Yqw
294 2014/11/24(月) 19:21:56 ID:ZoMkvU5Yqw
Giulietta Sprint Veloce “Goccia”
アルピーヌA110やトライアンフTR4などと同じジョバンニ・ミケロッティがデザインした'61年のプロトタイプ。
名前の“ゴッチア”とは“水滴”の意味。
125psにチューンされたエンジンと空力デザインで750kgの軽量ボディを最高速222km/hまで引っ張ったそうな。
尚、その他製作の経緯など詳細はちょっと不明。(1969さん、何か情報をお持ちでしたらお願いします)
返信する
296 2014/11/26(水) 01:01:49 ID:rQWTAZUxLY
junior Z (Zagato)
画像車はちらっと見えるテールレンズ形状から前期型1300かと。
1969〜75年で1300が1108台、後期1600が402台製作された。
奇怪なデザインも多々あるザガートにおいてエルコーレ・スパーダ氏の作品は全くの別格。
返信する
297 2014/11/26(水) 20:56:44 ID:rQWTAZUxLY
R.Z.
投稿者が思う奇怪なデザインのザガート×アルファ・ロメオの代表格。
S.Z.(
>>261、生産数1000台)のスパイダー仕様(リアビュー
>>221、 350台)だが、
ただでさえ変なS.Z.の唯一流麗なルーフ部分が削除され、単なる四角い箱と化している(笑)。
ただし、そんなデザインの良否、品格の有無などの次元を超越し、唯一無二な妖しい魅力があるのもまた事実。
返信する
298 2014/11/27(木) 21:11:21 ID:bmV39LPRR6
TZ3 Stradale
またまた奇怪だと思うザガート×アルファ・ロメオの最新版で、
注文製作1台限りのコルサ(
>>125、レーサー)に対し限定で9台作られたストラダーレ(公道仕様)。
ヘッドライトなどのフロントやコーダ・トロンカのテール形状に先代TZ2(
>>265-266)へのオマージュを表現しているが、
先代の持つ軽快で野性味あふれるスポーティさ、もしくはS.Z.(R.Z.)のような妖しい魅力はあまり感じられないなあ。
だが、もしもザガート・チーフデザイナーの原田則彦氏を擁護するならば、偉大な物(者)の次代は誰がやっても難しいし、
>>38で1969氏が指摘しているように、基本がダッジ・バイパーのスキンチェンジでは何かとデザインの制約も多かったのだろうと推測する。
返信する
299 2014/11/28(金) 21:53:44 ID:1UVfZZQa4I
1750 GT Veloce
'67年登場で
>>281のGiulia GTVとの併売時期があったが事実上の後継機種で、排気量が1570→1779㏄にUPされジュリアの名前が外されている。
(因みに、既出の
>>241は競技用の1750 GTAmじゃないかと思う)
このモデルから105系クーペのフロントフードに「段」がなくなると共に、GTVは2灯→4灯式のヘッドランプに変更されている。
さらに細かく言えば(おそらくだが)、画像車はフロントバンパー側に取り付けられたウインカーと、そのバンパーにオーバーライダーが付かないことから
1750GTVの前期型モデルじゃないかと推測する。
返信する
300 2014/11/30(日) 00:54:11 ID:qTSuKHeZb6
GT 1300 Junior
Giuliaから上1750 GTVへの移行に合わせて、1300ジュニアも同じ「段」の無いフロントフード・ボディに。('71年)
画像車は黄色い補助灯が付くが、ノーマルは2灯式のヘッドランプで、それが4灯式の1750 GTVとの判りやすい識別点。
(ただし1300もファイナルモデルは4灯式なので注意が必要)
尚、個人的見解に過ぎないが、フラットノーズの1300は4灯でバランスしているGTVの内側2灯を無理に削除、間延びした感があり、
これなら「段付き」の寄り目2灯の方がはるかにイイのになって思う。
返信する
301 2014/11/30(日) 20:56:09 ID:qTSuKHeZb6
302 2014/12/01(月) 22:48:36 ID:suXQigqse.
Alfasud TI
車名にある「スッド」とはイタリア語で「南」を意味し、その車名は一時期国のコントロール下に入ったアルファ・ロメオが
イタリア南部の経済開発のため設立した別会社アルファスッドS.P.Aの社名でもある。
本車はポルシェに携わった技術者の設計により、水平対向エンジン+FFなど技術的に先進の凝った内容だったが、
フロントのインボードディスクなど共通する項目の多さから、6年前登場のスバル1000の影響が大きかったとも言われている。
(コピーとまで言う人もおるほど)
尚、デザインはベルトーネから移籍したギアを退社し、イタルデザインを設立して間もない頃のジウジアーロが手掛けている。
返信する
303 2014/12/03(水) 00:04:00 ID:BIem2Gmel2
Tipo 33/2 Stradale
>>271でご教授頂いた初期プロト(
>>252)じゃない、2灯ヘッドライトの33/2ストラダーレ。
返信する
304 2014/12/04(木) 22:29:46 ID:3vLtYfAcCA
2000 GT Veloce
'71年に追加された2000GTV。その後1750GTV(
>>299)がフェードアウトしたため、事実上105系クーペ旗艦の最終型で77年まで生産された。
1750ユニットのボアアップで2000㏄にアップされたエンジンの他に、外観では大型化されたテールランプやフロントグリルを変更。
フロントは伝統の盾が横桟の一部に融合された形状となったが、見る角度によっては非常に煩雑に感じるものになってしまった。
よくある事例だが、モデルも末期へと近付き新規性を出す理由だけで、しなくてもいい変更をしてしまったなって感じでちょっと残念。
返信する
305 2014/12/06(土) 23:56:13 ID:TOGsOogwzg
Alfetta 1.6
105系の後継である116系のアルフェッタ・ベルリーナ(セダン)は'72年登場。
その革新的内容は前述(
>>68)した通りで、アルファ・ロメオ最後の理想主義的製品とも言われる。
(尚、本車の基本コンポーネンツは約20年継続されて後継車や他機種で使われている)
当初1750ユニット搭載車からスタートしたが、画像は'75年に追加された1.6Lモデルらしい。
また、鋼製バンパーの本車は
>>68の樹脂のバンパーやサイド・プロテクションモール付きではない、アルフェッタ初期の姿。
返信する
306 2014/12/07(日) 19:15:01 ID:pBSKr417ug
Tipo 33/3
>>286の翌69年、目標を総合優勝に切り替え制限一杯の3リッターの33/3がデビュー。
ボディは33/2に近い形状(レイアウト)ながら100psUPの400psのパワーで臨んだが、ドライバーの死亡事故や信頼性などの問題があり、
イタリア国内レース以外では満足な結果が得られていなかった。
そこで70年に、同クラスライバルのポルシェ908/3(スティーブ・マックィーンのドライブで有名)などに倣い、
ダウンフォースを重視したデザインの本車に進化。
ラジエーター・レイアウトを再びフロントへ移し、ボディ後部サイドにオイルクーラーを配置。
テールエンドには角度調節の可能なフラップを備え、リア・ブレーキのレイアウトもインボードからアウトボードへと変更され
ブエノスアイレス・200Milesでは総合優勝を果たしている。
尚、フロントの黄色い(白車もある)塗り分けは、複数エントリーのレースにおいて自社内で容易に見分けるのが目的だったようだ。
(フェラーリにも同様なカラーリングの860モンツァ、250GT TDFなどが見受けられる)
https://www.youtube.com/watch?v=JCo38sWuiJ...(←1969ってあるが、70の誤りでは・・・)
返信する
307 2014/12/08(月) 21:12:54 ID:JQEbxfr.O2
Giulietta Sprint Zagato
ジュリエッタSZはTZ2の魅力とは異なり、愛嬌のあるユルい感じがエエのぉ。
返信する
308 2014/12/09(火) 11:48:59 ID:SDKnyjjjZE
309 2014/12/10(水) 01:10:04 ID:qFMA9Z9ZKc
916系のGTV(
>>245)やスパイダー(
>>274)と同じエンリコ・フミア氏(ピニンファリーナ)がデザインした164。
同デザイナーによるプジョー405や605と同様に、端正で適度にスポーティな美しいセダン。
返信する
310 2014/12/11(木) 02:29:58 ID:PNLX6KCSVo
311 2014/12/12(金) 00:00:56 ID:08dvzIcZHs
312 2014/12/13(土) 06:33:06 ID:VbHBHVCEYo
ジュリエッタ・スパイダーやスプリント、SS達。
大量にビンテージが出てきた例のガレージだろうか…。
返信する
313 2014/12/14(日) 02:00:32 ID:k0DVoNrt.E
Tipo 33/3 (1971)
70年
>>306はブエノスアイレス200Miles優勝と幸先の良いスタートで世界選手権レースでも度々入賞はしたが、
ル・マンではワークス(コーダ・ルンガ仕様)が全滅。タイトルはポルシェ908/3が年半ばで獲得するするなど戦績は今ひとつだった。
そこで翌71年の本モデルは、なりふり構わず908/3の「ひらめ」デザインを踏襲し空力性能をさらに向上。
「ひらめ」とは抑揚のないフラットなボディを差し、フェンダーの凹凸や丸みがない(=有機的でない)スタイルで、
特にフロントは前面が下部に回り込まない(昔のダウンフォース重視型)、よりレーサーらしい無機質なデザインに進化している。
そして、71年型はアルファロメオにとって1950年以来21年振りとなるタルガ・フローリオ優勝(ポルシェの6連勝を阻止)を果たすなど
シーズンを通して高い戦闘力を発揮し、タイトルをまたしてもポルシェに奪われるも、Tipo33としてはこれまでで最高の成績を収めたのであった。
ところで見た目の印象に過ぎないが、近年のレーサーと違って67年33/2(
>>247)とたった4年の隔たりでデザインが大きく変化しており、
当時の空力研究の進化度合の速さを感じる。
返信する
314 2014/12/14(日) 22:09:29 ID:k0DVoNrt.E
Giulia Sprint GTA
返信する
315 2014/12/16(火) 15:56:44 ID:wq2GOFNQas
316 2014/12/16(火) 19:15:13 ID:sXE6kexdic
え〜!!
147GTAにも右ハンドルがあるじゃんか!
もぅ......早く言ってよ。
な〜んて、カブトムシにぞっこんな俺なのです。
(隣の皿がウマそうに見えて仕方ねえ)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:178 KB
有効レス数:365
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:あなたの好きなアルファロメオを挙げてください。
レス投稿