スレッド番号 : 1755060619
スレッドタイトル : 【驚愕の事実】普通車は軽より死にやすい! 【2】

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2 3 4 5 6 7 8
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2025/08/13(水) 13:50:19 事故率を反映した自動車保険料 http画像
002名無しさん 2025/08/13(水) 13:53:17 >>1 「スポーツカーは事画像なし
003recovery 2025/08/13(水) 14:09:42 ボルボでもスズキアルトでも死ぬ時は死ぬ!画像なし
004名無しさん 2025/08/13(水) 14:24:20 「どうせ大型車に突っ込まれたらどっちも死画像なし
005名無しさん 2025/08/13(水) 14:43:11 重量差がある場合、運動量保存の法則から軽画像
006名無しさん 2025/08/13(水) 15:02:23 無知な1みたいなのが鵜呑みにして、軽自動画像なし
007名無しさん 2025/08/13(水) 15:25:15 だから〜 このスレタイのデータは 普通画像なし
008名無しさん 2025/08/13(水) 17:07:49 普通車派の情報は不正確だね 確かに画像なし
009名無しさん 2025/08/13(水) 17:14:21 煽られにくいからコンパクトに乗ってる、快画像なし
010名無しさん 2025/08/13(水) 17:16:57 軽は車重が軽いんで~ とかしつこく書いて画像なし
011名無しさん 2025/08/13(水) 17:19:18 もちろん単独の自損事故でもスピードが同じ画像なし
012名無しさん 2025/08/13(水) 17:31:17 例えば テーブルの上に一般的なスポンジ画像なし
013名無しさん 2025/08/13(水) 17:35:44 運動エネルギーは「質量」と「速度の二乗」画像なし
014名無しさん 2025/08/13(水) 17:44:22 重量増やしたとこで双方のクラッシャブルゾ画像なし
015名無しさん 2025/08/13(水) 17:53:49 普通車のクラッシャブルゾーンは、軽自動車画像なし
016名無しさん 2025/08/13(水) 17:54:02 >>13 1:1だったダメ画像なし
017名無しさん 2025/08/13(水) 17:54:36 どちらも乗るけど、普通車と軽で同じ速度で画像なし
018名無しさん 2025/08/13(水) 17:58:19 >>15 >軽はクラッシャ画像なし
019名無しさん 2025/08/13(水) 18:02:06 樹脂のダッシュボードを正面衝突のクラッシ画像なし
020名無しさん 2025/08/13(水) 18:05:37 >>19 表面だけ見て樹脂画像なし
021名無しさん 2025/08/13(水) 18:08:10 クラッシャブルゾーンとは衝突物の衝撃を吸画像なし
022名無しさん 2025/08/13(水) 18:09:11 ←単独事故でも軽のほうが死んでて草画像
023名無しさん 2025/08/13(水) 18:14:11 しつけーなw https://www.画像なし
024名無しさん 2025/08/13(水) 18:21:38 軽のフロントガラスは立てれば立てるほど特画像なし
025名無しさん 2025/08/13(水) 18:27:29 >>23 少ないクラッシャ画像なし
026名無しさん 2025/08/13(水) 18:31:28 >>22 リンク先が無いの画像なし
027名無しさん 2025/08/13(水) 18:34:22 >>25 動画見てないのか画像なし
028名無しさん 2025/08/13(水) 18:36:08 ちなみに同じような構造のフィットも 一画像なし
029名無しさん 2025/08/13(水) 18:42:25 >>24 むしろ軽自動車は画像なし
030名無しさん 2025/08/13(水) 18:45:19 >>27 何度動画を見ても画像なし
1 2 3 4 5 6 7 8