スレッド番号 : 1743322693
スレッドタイトル : HEDの光軸について
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : HEDの光軸について
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 17:18:12 | やっぱ合わせないとだめですかね | 画像 |
002 | 某コテハンさん | 2025/03/30(日) 17:46:43 | HEDとは何でしょうか? | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 17:54:56 | >>1 そんなん5年く | 画像なし |
004 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 17:56:39 | 貼り忘れたやんけ | 画像 |
005 | まあなんだ | 2025/03/30(日) 18:22:08 | 対向車や歩行者が迷惑・・・ 純正品を使 | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 18:26:30 | 今年の冬は ヘッドライトに雪がへばりつ | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 18:58:07 | バランス的には依然HIDが安定してるが | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 19:00:01 | 光軸とレンズカットは、別の問題かと | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 19:01:57 | LED車に乗り換えたけど雨の日見にくいね | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 19:41:34 | 雪道でLEDは命取りに。 | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 19:49:48 | >>1 たとえ配光がハロゲ | 画像 |
012 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 19:56:39 | >>11いつも思うのが右ライ | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 20:05:18 | LEDは、全色光で無くてRGB再現で白っ | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 20:18:05 | ありがとうございましたが、俺が知りたいの | 画像 |
015 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 20:43:52 | >>14 その画像 左の | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 21:08:58 | そもそも LEDを球で使う前提は・・・ | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 21:32:06 | >>15 端子が2つし | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 21:51:57 | これいいね | 画像 |
019 | 名無しさん | 2025/03/30(日) 23:03:26 | LED後付けは光軸合わせてもグレアが出て | 画像なし |
020 | 名無しさん | 2025/03/31(月) 07:13:59 | 補助灯や後退灯ならエエけど、LED光源を | 画像なし |
021 | 名無しさん | 2025/03/31(月) 08:19:21 | >>5 禿同 | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2025/03/31(月) 09:56:08 | >>20 >補助灯や | 画像 |
023 | 名無しさん | 2025/03/31(月) 10:26:54 | ロッキーとか 対向車の運転席に向かって | 画像なし |
024 | 名無しさん | 2025/03/31(月) 11:27:04 | 健康食品と同様、自動車関連のサードパーテ | 画像なし |
025 | 名無しさん | 2025/03/31(月) 12:26:35 | '' 前照灯 | 画像なし |
026 | 名無しさん | 2025/03/31(月) 15:52:20 | >>23 ライズもやで | 画像なし |
027 | 名無しさん | 2025/03/31(月) 16:06:15 | >>23>>26 | 画像なし |
028 | 名無しさん | 2025/03/31(月) 16:11:15 | >>27 検知しないから誤 | 画像なし |
029 | 名無しさん | 2025/04/03(木) 15:33:21 | 迷惑迷惑バカバカ | 画像 |