スレッド番号 : 1699782551
スレッドタイトル : OBD機器に色んなものを付けて故障!
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : OBD機器に色んなものを付けて故障!
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2023/11/12(日) 18:49:11 | それで多額の修理費用が掛かってしまった事 | 画像 |
002 | 名無しさん | 2023/11/12(日) 20:33:34 | この動画の人のしゃべり間違いには笑う | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2023/11/12(日) 20:38:15 | >>2わざとでしょw | 画像なし |
004 | 名無しさん | 2023/11/12(日) 22:02:12 | レーダとかなら問題ない | 画像なし |
005 | 名無しさん | 2023/11/12(日) 23:48:09 | 16番、何アンペアまで行けますか? | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2023/11/13(月) 13:59:49 | 車検の時にメーターパネルのエラー表示だけ | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2023/11/13(月) 23:56:20 | >>6車検のOBD検査は、専 | 画像なし |
008 | 某コテハンさん | 2023/11/14(火) 07:46:17 | OBD車検ってたしか2021年か2022 | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2023/11/19(日) 10:57:47 | 走行中にデータ拾って表示させたりするやつ | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2023/11/19(日) 11:54:25 | 10年前の車に計測系の機器を付けてると、 | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2023/11/19(日) 11:58:22 | このおっさんすげぇよな。若い人にも負けて | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2023/11/19(日) 12:30:21 | そのYouTubeコンテンツの主旨は「O | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2023/11/19(日) 12:35:29 | >>12 そして初期のOB | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2023/11/19(日) 12:40:55 | 削除 | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2023/11/19(日) 12:53:33 | 10年前のECUデータが1.25Mbtと | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2023/11/19(日) 13:32:27 | TVキャンセラー使用不可になって、走行中 | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2023/11/19(日) 15:05:46 | 2021年から今の車が対象らしんで、古い | 画像なし |
018 | 某コテハンさん | 2023/11/24(金) 08:21:50 | トヨタとマツダは厳禁らしいな | 画像なし |
019 | 名無しさん | 2023/11/24(金) 09:32:14 | 今は車のUSB-Cがやばい | 画像なし |
020 | 某コテハンさん | 2023/11/24(金) 11:43:17 | テレビキャンセラーは製品によっては大丈夫 | 画像なし |
021 | 名無しさん | 2023/11/25(土) 17:04:51 | 最近出てきてる新車でUSB-Cの付いてい | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2023/11/25(土) 17:27:58 | ていうか今後の新型車は基本USB-Cだろ | 画像なし |
023 | 某コテハンさん | 2023/11/25(土) 17:34:47 | USB-Cじゃないクルマに乗ってるの?信 | 画像なし |
024 | 某コテハンさん | 2023/11/25(土) 19:08:36 | obd2機器で一番多いトラブルは、常時通 | 画像なし |
025 | 名無しさん | 2023/11/25(土) 20:25:24 | USB3.2とかのスピードで読み書きする | 画像なし |