スレッド番号 : 1696608697
スレッドタイトル : 自動車の全幅は半分にすべき。
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : 自動車の全幅は半分にすべき。
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 01:11:36 | 4人乗りでも一人で乗ってる人が沢山いて、 | 画像 |
002 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 01:43:02 | バス、トラックで結局塞がれまんがな | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 02:20:35 | >>1 二輪に乗れよ。 | 画像 |
004 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 02:42:32 | 軽ワゴンの不安定さを舐めるな 横幅がな | 画像なし |
005 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 03:55:12 | コーナーでの安定は、重心が低い車を作れば | 画像なし |
006 | 某コテハンさん | 2023/10/07(土) 07:40:16 | 生きてるうちに贅沢を楽しむんだよ 軽や | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 09:19:51 | ホンダがタンデム仕様の車を作ろうとしてる | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 09:33:39 | 「半分にしろ」とは言わんが、日本ではせめ | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 09:41:56 | まあ、日本の道路事情を考えると全幅を半分 | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 09:48:04 | こんなのでいいか? | 画像 |
011 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 12:54:56 | >>1 道路を広げて車線を | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 13:40:54 | >>11 よく道路拡張する | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 14:50:42 | >>7 いいアイディアだわ | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 15:12:36 | >>2 全高があるため現実 | 画像 |
015 | 名無しさん | 2023/10/07(土) 18:52:09 | これ結構小さいよ。 それでも入れない道は | 画像 |
016 | 名無しさん | 2023/10/08(日) 21:43:36 | 日産あるやん | 画像 |
017 | 某コテハンさん | 2023/10/09(月) 11:41:52 | やっちゃえ日産 | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2023/10/09(月) 13:05:55 | 3人乗りも計画されていた | 画像 |
019 | 名無しさん | 2023/10/09(月) 13:19:07 | 枝や標識が支障になる大型は、上削るだけで | 画像 |
020 | 名無しさん | 2023/10/09(月) 16:33:59 | これでいいじゃん! | 画像 |
021 | 名無しさん | 2023/10/09(月) 17:24:18 | >>1 半分となると全幅9 | 画像 |
022 | 名無しさん | 2023/10/09(月) 18:41:59 | ミゼット2でも1350mmくらいあるから | 画像なし |
023 | 名無しさん | 2023/10/10(火) 23:13:07 | 軽自動車以外100mm切り詰めればイイの | 画像なし |
024 | 名無しさん | 2023/10/11(水) 02:26:58 | 全幅半分にすれば駐車しててもあまり邪魔に | 画像なし |
025 | 名無しさん | 2023/10/11(水) 20:37:41 | 最近の車は大き過ぎる。 | 画像 |
026 | 名無しさん | 2023/10/15(日) 15:49:18 | 削除 | 画像なし |
027 | 名無しさん | 2023/10/15(日) 19:28:00 | >>1 「車の全幅を(国内 | 画像なし |
028 | 名無しさん | 2023/10/15(日) 23:44:23 | 削除 | 画像なし |
029 | 名無しさん | 2023/10/16(月) 00:12:41 | 削除 | 画像なし |
030 | 名無しさん | 2023/10/16(月) 07:40:57 | >>27 岸田増税メガネ& | 画像なし |