スレッド番号 : 1659845181
スレッドタイトル : プリメーラパッケージはなぜ一発屋で終わったのか
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : プリメーラパッケージはなぜ一発屋で終わったのか
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2022/08/07(日) 13:06:21 | 日産も1車種くらいこういう規格モデルを残 | 画像 |
002 | 名無しさん | 2022/08/07(日) 13:27:22 | ニーズが無かったから 売れないコンセプ | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2022/08/07(日) 13:32:42 | 地味だったから | 画像なし |
004 | 名無しさん | 2022/08/07(日) 14:00:34 | 見た目がサニーみたいだったから。 | 画像なし |
005 | 某コテハンさん | 2022/08/07(日) 14:11:09 | トーションビームになったから | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2022/08/07(日) 15:35:51 | 初代は馬鹿売れしたけど2代目でコストダウ | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2022/08/07(日) 15:58:59 | 初代は良かったが、それで終わらせたのは日 | 画像なし |
008 | 某コテハンさん | 2022/08/07(日) 17:36:55 | 初代だって大して売れたわけじゃなか や | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2022/08/07(日) 21:59:23 | ぷり、ぷり、ぷりめ~ら ♪ | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2022/08/08(月) 01:29:01 | 免許取った時、P12ライダー欲しかったけ | 画像 |
011 | 名無しさん | 2022/08/08(月) 13:33:19 | 初代は901運動(1990年代までに技術 | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2022/08/08(月) 14:35:50 | >>8 そうだった。 輸 | 画像なし |
013 | 蜷咲┌隕悶&繧 | 2022/08/08(月) 22:12:31 | 初代Cクラスっぽいね。横から見ると。 | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2022/08/09(火) 08:39:46 | パッケージングはR35GT-Rの開発責任 | 画像なし |
015 | おっぱい | 2022/08/09(火) 10:26:01 | ターボモデル無かったからってディーラーの | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2022/08/09(火) 15:27:40 | そもそも3代目まで有るのに一発屋? | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2022/08/09(火) 22:38:04 | >>11 細部の煮詰めが甘 | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2022/08/11(木) 00:07:22 | 削除 | 画像なし |
019 | 名無しさん | 2022/08/11(木) 00:13:51 | 第二世代のP11ワゴン買ったわ。 こ | 画像なし |
020 | 名無しさん | 2022/08/11(木) 08:42:29 | >019 俺もプリメーラワゴン買 | 画像なし |
021 | 名無しさん | 2022/08/11(木) 18:49:10 | フォード・モンデオの新車発表の席で開発責 | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2022/08/12(金) 10:49:24 | 日産は日本企業ではない。ルノーサムソン救 | 画像なし |
023 | 名無しさん | 2022/08/12(金) 11:36:23 | 初代の2L、HP10に18万キロ乗りまし | 画像なし |
024 | 名無しさん | 2022/08/14(日) 12:35:34 | これはマシな例だが 日産の広告は当時も | 画像なし |