スレッド番号 : 1597223809
スレッドタイトル : 軽トラックの送風ダクト復活!!!
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : 軽トラックの送風ダクト復活!!!
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2020/08/12(水) 18:16:49 | 希望します! 手元のレバーを押し込むと | 画像 |
002 | 名無しさん | 2020/08/12(水) 18:20:41 | 窓開けて走ってる途中でこれを開くと足元の | 画像なし |
003 | 繝偵Ο縺。繧?s | 2020/08/12(水) 19:35:06 | ダクト部は、正圧 サイドの窓は負圧 | 画像なし |
004 | G | 2020/08/12(水) 19:47:48 | 足元から新鮮な外気 前持ってた軽ト | 画像なし |
005 | 名無しさん | 2020/08/12(水) 19:54:55 | >>1 愛嬌のある顔してるな | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2020/08/12(水) 20:03:10 | 360cc2スト時代は愛嬌ありすぎw | 画像 |
007 | 名無しさん | 2020/08/12(水) 20:03:30 | 夏でも軽トラは窓開けて、片腕だして乗るが | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2020/08/12(水) 21:20:34 | 送風ダクトからホウキを突っ込めば、ドアの | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2020/08/12(水) 23:00:43 | >>6 それ持ってるよ。 | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 00:17:03 | こういう装備は軽トラに限ったわけじゃない | 画像 |
011 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 11:02:37 | 初代ハイエース他、蓋がグリルの中にあって | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 11:59:02 | いわゆるインタークーラー | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 13:57:28 | >>10 その頃のバスって | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 13:59:59 | R60スレだな。微かに記憶にあるがついて | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 14:31:06 | インプWRXやセリカGT−FOUR RC | 画像 |
016 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 14:54:10 | 新鮮なオナラしてやる | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 15:12:22 | 後付けの・・・・・ 中は冷風扇みたいに | 画像 |
018 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 16:58:02 | >>13 トラックも | 画像なし |
019 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 17:24:05 | Crotch Cooler | 画像 |
020 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 20:37:24 | 田舎は涼しくていいな | 画像なし |
021 | 名無しさん | 2020/08/13(木) 20:46:31 | 鉄道でも前から http://bb | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2020/08/14(金) 09:57:42 | >>21 非冷房車には必須 | 画像 |
023 | 名無しさん | 2020/08/15(土) 23:53:58 | 気付く人少なかったと思うけど41系のミニ | 画像なし |
024 | 某コテハンさん | 2020/08/16(日) 01:43:51 | 後、その昔、三本のオッサンが大好きやった | 画像なし |