スレッド番号 : 1549171018
スレッドタイトル : ワイパーの「HI」 必要ない説
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : ワイパーの「HI」 必要ない説
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 某コテハンさん | 2019/02/03(日) 14:16:58 | ワイパーのHIモードは一度も使ったことが | 画像 |
002 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 14:21:40 | スズキのハイなら知っている | 画像 |
003 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 14:24:58 | ゲリラ豪雨クラスの雨の時使うぞ | 画像なし |
004 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 14:26:56 | 一般道ならLoでいいような雨でも 高速 | 画像なし |
005 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 14:33:51 | そもそも雨の日と夜は見えにくいから乗らな | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 14:35:54 | >>4 撥水コートがガンガ | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 15:20:32 | ゲリラ豪雨的な雨だと 撥水コートでも追 | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 15:24:19 | Hiにするよ、使うよ 使う環境に出合っ | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 15:28:16 | Hiですら間に合わない時あるからな | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 15:31:58 | >>6 同じく 一般道の | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 16:29:50 | 運転歴、何年だ? | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 17:35:14 | 常識疑うスレで驚く、 必要な時はL | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 18:37:06 | 豪雨時には流石にHiを使ってるな | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 18:44:50 | 雨が小降りになってるのにいつまでもHiの | 画像なし |
015 | 某コテハンさん | 2019/02/03(日) 21:33:15 | >>14 ハイ ハイ | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 21:39:33 | 今時の車はオートワイパーでしょ。 | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 21:43:31 | >>16 オートワイパーの | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 21:58:06 | >>17 感度の設定がHI | 画像なし |
019 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 22:08:24 | 雨止んでるのにワイパー動かしてる人いるよ | 画像なし |
020 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 22:14:04 | HIGHだと ワイパーが悲鳴上げてそう | 画像なし |
021 | 名無しさん | 2019/02/03(日) 22:57:09 | 富士山周辺の道路でゲリラ豪雨にあった人は | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2019/02/04(月) 01:26:50 | 超集中豪雨に見舞われるとHIでも足らなく | 画像なし |
023 | 名無しさん | 2019/02/04(月) 02:22:24 | ワイパーのHiがいらないって言うやつは | 画像なし |
024 | 名無しさん | 2019/02/19(火) 00:58:59 | 削除 | 画像なし |