スレッド番号 : 1480910849
スレッドタイトル : 自分でカーナビ取り付け出来るの?
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3 4 5 6 7
1
2
3
4
5
6
7
スレッドタイトル : 自分でカーナビ取り付け出来るの?
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3 4 5 6 7
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 13:07:29 | 標準装備だと走行中にナビ操作、テレビが見 | 画像 |
002 | 某コテハンさん | 2016/12/05(月) 13:13:04 | 安いポータブルでええやろ | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 13:13:50 | なぜ出来ないと考えるのか不思議ですな | 画像なし |
004 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 13:16:28 | 取説の通りに繋ぐだけだから 初めてでも | 画像なし |
005 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 13:16:45 | ほぼポン付けできるやん。 配線の処理も | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 13:17:07 | カー用品店の奴らに出来るんだから自分でも | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 13:17:42 | >しかも待ち時間3時間てのもある | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 13:34:12 | 土曜日にやったばかりだけど1時間掛からな | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 13:37:10 | スレ主の質問具合だと 素直に工賃だして | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 13:59:38 | 安い車だったら、自分でやっちゃえばいい | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 14:10:44 | >一番面倒なのはインパネはずしかな | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 14:19:17 | DOPならDで 社外品なら自分で付ける | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 14:19:17 | 面倒なのはリアカメラ ドラレコ GPS | 画像なし |
014 | 某コテハンさん | 2016/12/05(月) 14:20:39 | アルペンのサイトに メーカー、車種別の | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 14:48:14 | ・作業時にバッテリーのマイナス外すこと | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 15:18:28 | >>1 車載ナビ壊れてから | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 15:19:12 | 疲れてから貼ると失敗するのでアンテナだけ | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 15:24:47 | >>1 >標準装備だ | 画像なし |
019 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 15:26:55 | >暗くなってくると手元が見えなくな | 画像なし |
020 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 15:34:48 | >>2 スマホでいいじゃな | 画像なし |
021 | 某コテハンさん | 2016/12/05(月) 16:02:54 | スマホは電話よりいろいろ出来る携帯端末と | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 16:45:34 | 貧乏人は自分で取り付けかスマホ 其れな | 画像なし |
023 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 17:25:07 | カーナビに必要なのは 電源、アンテナ、 | 画像 |
024 | たこ焼きの中のタコ | 2016/12/05(月) 19:01:14 | 出来ない方が不思議やわ こんな簡単な | 画像なし |
025 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 19:37:19 | とりあえず本体とアンテナ関係だけつけて | 画像なし |
026 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 19:41:36 | インパネ外しだけ面倒なだけで、配線はキッ | 画像なし |
027 | たこ焼きの中のタコ | 2016/12/05(月) 19:45:01 | インパネ外しなんて 引っ張るだけじゃん | 画像なし |
028 | 某コテハンさん | 2016/12/05(月) 19:47:24 | ナビを付ける時は、GPSアンテナの配線と | 画像なし |
029 | 名無しさん | 2016/12/05(月) 19:47:54 | バッテリー端子外す人いるみたいだけど、 | 画像なし |
030 | 某コテハンさん | 2016/12/05(月) 19:52:46 | 「車速 (車の車種名)」でググると配線図 | 画像なし |